出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
福岡県北西部、玄界灘(げんかいなだ)と博多湾(はかたわん)をくぎり、天然の防波堤をなす半島。福岡市東区に属す。長さ約12キロメートル、幅0.5~2キロメートル。低い古第三紀層丘陵群をつなぐ砂州で、先端は「道切(みちきれ)」(満切)となり、架橋で志賀島(しかのしま)と結ばれる。南の向浜(むかいはま)では、西戸崎(さいとざき)と雁の巣(がんのす)に砂嘴(さし)が発達している。雁の巣から海の中道大橋、埋立地「アイランドシティ」を通って香椎(かしい)浜に至る陸路が通じる。江戸時代に植えられたクロマツによる白砂青松の景勝地で、志賀島とともに玄海国定公園の一部を形成する。1981年(昭和56)に開園された国営の「海の中道海浜公園」をはじめ、行楽地として海水浴やハイキングにも利用されている。基底部の奈多(なた)は半農半漁の集落であったが、近年住宅地化が進行。西戸崎には炭鉱があった。西戸崎までJR香椎線が通じる。
[石黒正紀]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…福岡県北西部,玄界灘から博多湾を分ける海ノ中道(うみのなかみち)の先端にある陸繫(りくけい)島。海図では〈しかしま〉と読む。…
※「海ノ中道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新