精選版 日本国語大辞典の解説
[一] 大阪市浪速区の一帯にあった古地名。昔は難波の堀江の河口であった。
[二] 大阪市中央区北部の旧地名。大阪城の西方、天神橋と天満橋との間一帯を占めていた。
[三] 大阪市中央区南西部の地名。座摩(いかすり)神社がある。
姓氏の一つ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報