然しも(読み)サシモ

デジタル大辞泉 「然しも」の意味・読み・例文・類語

さ‐しも【然しも】

[副]《副詞「さ」+副助詞「し」+係助詞「も」から》
あれほど。あんなにも。「然しも栄えた平氏一門もついには滅びた」
(多く打消しや反語表現を伴って用いる)そのようにも。それほどにも。
「この者―たけき者とは見ず」〈平家・六〉
[類語]あれほどあんななにほどかばかりこれほどそれほどさほどさのみさまでどれほどいかほどそれくらいこのくらいこれくらいこればかりこれっぽっちこれきりこれっきりこれだけこれしきそれしき満更まんざら必ずしもあながち一概にさしてさしたるそんなそのようそうしたそういうさようさもさもさもそうしかあまり大してなかなか取り立てて別段

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 満更

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む