デジタル大辞泉
「別段」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
べつ‐だん【別段】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 特に異なること。常と異なること。特別なこと。べちだん。
- [初出の実例]「賊徒乱二入花洛一之程事、別段事也」(出典:玉葉和歌集‐寿永二年(1183)七月二日)
- 「異朝の先規たる上、別段(ベツダン)の事なり」(出典:高野本平家(13C前)一)
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 特に。とりわけ。殊に。
- [初出の実例]「別段掃除も念を入れろと」(出典:歌舞伎・小袖曾我薊色縫(十六夜清心)(1859)三立)
- 「別段役に立つといふ方でもなし」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉一)
べち‐だん【別段】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「べち」は「別」の呉音 ) =べつだん(別段)[ 一 ]
- [初出の実例]「南都北嶺の衆徒逆悪に帰し、武勇を嗜むは別段(ベチダン)のおきて也」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 