デジタル大辞泉
「大して」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たい‐して【大して】
- 〘 副詞 〙
- ① 程度がはなはだしいさま。大いに。
- [初出の実例]「角力になりましてからは大して惣次郎も贔屓にして」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉五八)
- ② ( 下に打消表現を伴って、程度がはなはだしくはないことをいう ) とりたてていうほど。さほどに。
- [初出の実例]「夫婦といふものは大(タイ)して難有いものではない」(出典:酒中日記(1902)〈国木田独歩〉五月一九日)
- 「あたしは自分が大して才能のある人間だとは思っちゃいませんが」(出典:がらくた博物館(1975)〈大庭みな子〉犬屋敷の女)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 