侵す(読み)オカス

デジタル大辞泉 「侵す」の意味・読み・例文・類語

おか・す〔をかす〕【侵す】

[動サ五(四)]《「犯す」と同語源》
他者権利権限などを損なう行為をする。侵害する。「所有権を―・す」「思想の自由を―・してはならない」
他国土地に不法に入り込む。侵入する。侵略する。「国境を―・す」「領海を―・す」
(「冒す」とも書く)物事に害を与える。また、病気心身を損なう。「霜に―・される」「酸に―・されにくい物質」「がん全身を―・す」
[可能]おかせる
[類語]侵入乱入侵害侵略進入入り込む潜り込む忍び込む忍び入る紛れ込む割り込む分け入る潜入浸入闖入ちんにゅう流入深入り侵寇侵犯突入侵攻切り込む踏み込む乗り込む立ち入る押し入る駆け込む走り込む押し込む繰り込む上がり込む舞い込む足を踏み入れる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む