デジタル大辞泉
「舞込む」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まい‐こ・むまひ‥【舞込】
- 〘 自動詞 マ行五(四) 〙
- ① 雨や雪、また花びらなどが、舞いながらはいってくる。
- [初出の実例]「舞込だ福大黒と梅の花」(出典:俳諧・七番日記‐文化一〇年(1813)一月)
- ② どこからともなくはいってくる。思いがけなくはいってくる。
- [初出の実例]「滅多にむぐり込だら角兵衛獅子が舞込(マヒコン)だといふだらう」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)三)
- ③ おどりながらはいってくる。
- [初出の実例]「チキリンチャンと舞ひ込んだ時に、玄関に坊ちゃんが遊んで居たのに気が附かねへで」(出典:落語・三軒長屋(1894)〈四代目橘家円喬〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 