デジタル大辞泉
「潜り込む」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もぐり‐こ・む【潜込】
- 〘 自動詞 マ行五(四) 〙
- ① 水中または物の中や下などにはいりこむ。また、こっそりと中にはいる。
- [初出の実例]「やぐにかけたるフランケットをひきまくりその身ははだかふんどしひとつでもぐりこめば」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉四)
- ② 不正な手段ではいりこむ。正規の手続きをとらないではいる。
- [初出の実例]「親戚の中学の英語教師の紹介でどうやらこの出版社にもぐりこんだ」(出典:故旧忘れ得べき(1935‐36)〈高見順〉一)
むぐり‐こ・む【潜込】
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 =もぐりこむ(潜込)
- [初出の実例]「座敷のから紙をあけ、床のうしろからむぐりこみ」(出典:洒落本・繁千話(1790))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 