デジタル大辞泉 「威名」の意味・読み・例文・類語 い‐めい〔ヰ‐〕【威名】 威勢があるという名声・評判。「威名天下に鳴り響く」[類語]権威・威厳・威信・威望・名望・威光・威風・威力・権力・勢威・力ちから・美名・名声・名聞・盛名・英名・令名・名な・栄冠・栄光・栄誉・光栄・名誉・誉れ・栄はえ・光輝・栄名・声誉・勇名・雷名・佳名・驍名ぎょうめい・高名・嬌名きょうめい・好評・有名・著名・名うて ・誇り・面目めんぼく・名利・余栄・家名・勲いさお・勲功・巨歩・偉功・殊勲・誉望・雷名・功名・功成り名遂げる・死に花・死に花を咲かせる・物物しい・厳めしい・厳おごそか・厳粛・粛粛・厳然・森厳・荘厳・荘重・重厚・重重しい・厳・厳として・重量感・どっしり・ずっしり・ずしり・ずしっと・どっかと・がっしり・重み・広量・堂堂・大度・太っ腹・マッシブ・存在感・睥睨へいげい・厳しい・厳格・厳重・厳酷・厳正・冷厳・峻厳しゅんげん・峻烈しゅんれつ・苛酷・険しい・辛辣しんらつ・粛・粛然・貫禄・威徳・尊厳・威儀・重圧・凄すごみ・脅威・威圧・威風堂堂・威容・偉容・英姿・雄姿・勇姿・仰仰しい・ご大層・息が詰まる・大風呂敷を広げる 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「威名」の意味・読み・例文・類語 い‐めいヰ‥【威名】 〘 名詞 〙 威勢があるという名声や評判。武勇のほまれ。〔文明本節用集(室町中)〕[初出の実例]「威名列国に轟きたる英雄の」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)[その他の文献]〔漢書‐雋不疑伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「威名」の読み・字形・画数・意味 【威名】い(ゐ)めい 威光と名声。〔漢書、方進伝〕方刺にる。官に居りて煩苛ならず、察する、條に應じて輒(すなは)ち擧ぐ。甚だ威名り。字通「威」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by