荘(漢字)

普及版 字通 「荘(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 9画

(旧字)
11画

[字音] ソウ(サウ)・ショウ(シャウ)
[字訓] おごそか・さかん

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
旧字はに作り、壯(壮)(そう)声。壯に盛大の意がある。〔説文〕一下に「上(しやう)の(いみな)なり」として、説解を加えていない。後漢の明帝の。当時荘姓の人は、そのを避けて厳と改め、厳助・厳安のようにいった。金文に字を(そう)に作り、ときに祝の器である(さい)を加える。〔毛公鼎〕に「唯(こ)れ天(おほ)いに厥(そ)の命を集(な)す」とあり、は将大の意。また〔季子白盤(かくきしはくばん)〕に「戎工(軍事)に武なり」とは、その厳荘なることをいう。宋器の〔亥鼎(ばがいてい)〕に公を公としるしているのでと声近く、おそらくその初文とみてよいであろう。の従う爿(しよう)は、將(将)・壯の爿と同じく、殷器の(しよう)図象から出て、のち將・壯の字となった。〔説文〕古文字形は艸に従わず、もと厳荘の意の字であろう。

[訓義]
1. おごそか、うやうやしい、ただしい、つつしむ。
2. さかんなさま、ととのうさま。
3. 草のおいしげるさま。
4. むらざと、いなか、別墅(べつしょ)、しもやしき。
5. 六達のみち。

[古辞書の訓]
名義抄 カザル・ヨソホヒ・チマタ 〔字鏡集 ウツクシヒ・ホシキママ・チマタ

[語系]
・壯・裝(装)tzhiangは同声。おごそかに飾り、壮大を致すことを裝という。

[熟語]
荘園荘稼・荘課荘毅・荘客荘敬荘潔・荘戸・荘厳・荘士荘粛荘飾荘静・荘地・荘重荘佃・荘奴荘賓・荘缶・荘民荘吏荘栗・荘麗
[下接語]
威荘・官荘・義荘・旧荘・漁荘・厳荘・康荘・山荘・色荘・粛荘・誠荘・村荘・端荘・別荘・旅荘・老荘

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android