デジタル大辞泉
「遣り出す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やり‐だ・す【遣出】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 牛車などを進め出す。おし出す。やりいだす。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- ② ある動作をしはじめる。行ないだす。やりいだす。
- [初出の実例]「ある時不図やり出してから今日迄」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 