デジタル大辞泉 「立上がり」の意味・読み・例文・類語
たち‐あがり【立(ち)上がり】
2 動作などを始めたばかりのところ。でばな。「
3 機械などが始動すること。「コンピューターの
[類語]開始・幕開き・開幕・始まる・始める・しだす・やりだす・掛かる・取り掛かる・しかかる・しかける・着手する・踏み出す・スタート・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...