出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
うえ【飢え】
飢えは,事実としての飢餓と感覚としての空腹感,飢餓感を包含する言葉である。空腹感も飢餓感も本質的には同じで,一般的な食物摂取の不足により起こる,食物一般,すなわち固形食物を食べたいという感覚である。日常,われわれがごく自然の環境下で食事前に感ずる食べたいという欲求が空腹感であり,なんらかの理由で異常に長時間,食事をとることができなかった場合などに感ずるもっと深刻な食べたいという感覚が飢餓感である。これらの感覚は,満腹感,渇き感,性感,疲労感などとともに特定の感覚器官や身体の部分に関係づけることができないもので,一般感覚と呼ばれる。
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報