秋田・山形県境にそびえる鳥海山を中心とする国定公園で、日本海沿岸の象潟(きさかた)、吹浦(ふくら)などの景勝地、日本海上の孤島飛島(とびしま)を含む。1963年(昭和38)の指定。面積289.55平方キロメートル。鳥海山(2236メートル)は日本海沿いにそびえる独立峰で、秀麗な山容で知られる。山頂からは岩木(いわき)山、朝日連峰、吾妻(あづま)連峰、佐渡島などが眺望できる。また日の出どきなどに日本海に投影する「影鳥海」も鳥海山独特のものである。
鳥海山北麓(ほくろく)にある象潟は、古くは小島の点在する潟で、八十八潟九十九島と称されたが、1804年(文化1)の地震で地盤が隆起し陸地化した。現在も水田の中に松の生えた小島がみられる。また、名刹(めいさつ)蚶満(かんまん)寺、奈曽(なそ)の白滝などがある。鳥海山南麓の吹浦海岸は海水浴に好適で、十六羅漢岩、湯ノ田温泉などがある。象潟から鳥海山五合目の鉾立(ほこたて)を経て吹浦へ通じる山岳自動車道路鳥海ブルーラインがある。
飛島は酒田港の北西約40キロメートルにあり、暖流の影響でタブノキ、モチノキなど暖地性植物が多い。また、ウミネコ繁殖地として、国の天然記念物に指定されている。
[宮崎禮次郎]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneumovirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新