デジタル大辞泉 「鶴首」の意味・読み・例文・類語
かく‐しゅ【▽鶴首】
[類語]待つ・待ち構える・待ち受ける・控え・控える・待ち設ける・待ち伏せる・待ち侘びる・待ちあぐむ・待ちあぐねる・待ちくたびれる・待ち明かす・待ち伏せ・待ちぼうけ・待機・心待ち・満を持す・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…ガラス製のものは,ガラス管に口をあてて吹くとフラスコの内圧が高くなり,中の液体が先を細くしたガラス管から噴出する。ポリエチレン製のものは,ポリエチレンの瓶のせんを通して鶴の首先のような形の細いポリエチレン管がとりつけられているため通称鶴首(つるくび)といっている。ポリエチレンの弾力を利用したもので,瓶を握ると細くした管の先から少量の液が噴出するが,手加減で噴出する量や強さを微妙に調節することができる。…
※「鶴首」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新