日本歴史地名大系 「麻生村」の解説
麻生村
あそうむら
現砥部町の北端、砥部川が
寛永一二年(一六三五)に松山藩領から大洲藩領となったいわゆる「
麻生村
あそうむら
麻生村
あそうむら
麻生村
あそうむら
麻生村
あそうむら
麻生村
あそむら
若狭国境から麻生川が流れ出し、東流して
寛永石高帳では高六二石余、ほかに一貫三二二文。慶安高辻帳では田方三五石余・畑方二七石余、ほかに小物成銭二貫一九文。
麻生村
あそうむら
麻生村
あそうむら
北境を
麻生村
あそうむら
麻生村
あそうむら
- 石川県:七尾市
- 麻生村
麻生村
あそうむら
麻生村
あさおむら
麻生村
あそむら
麻生村
あそうむら
麻生村
あそうむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報