デジタル大辞泉 「肥える」の意味・読み・例文・類語
こ・える【肥える】
1 人や動物のからだによく肉がついて、太る。からだつきがふっくらとする。「丸々と―・えた子犬」「―・えて脂ののった秋鯖」⇔やせる。
2 地味が豊かになる。「―・えた土地」⇔やせる。
3 経験を重ねて、物事のよい悪いなどを感じ分ける力が豊かになる。「口が―・えている」「目が―・える」
4 資産などが増えて大きくなる。「特需景気で―・えた企業」
[類語]太る・肥満・でぶ・でぶっちょ・小太り・太り
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...