デジタル大辞泉
                            「芋蔓式」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    いもづる‐しき【芋蔓式】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 (芋蔓をたどっていくと次々に芋がみつかるように)ひとつのことから、それに関連する多くのことが次々に現われること。また、次から次へと手づるを求めること。- [初出の実例]「その後いもづる式に検事局に拘引される市議は十六名に達し」(出典:週刊朝日‐昭和三年(1928)九月三〇日号・日本のタマニーホール〈福馬生〉)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 