デジタル大辞泉
「連綿」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
れん‐めん【連綿・聯綿】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 形動タリ ) ( ━する ) 物事が長くつらなること。長く続いて絶えないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「十余大陵、聯綿虎踞」(出典:性霊集‐二(835頃)大和州益田池碑)
- 「各大夫と称じ、彼等一座の棟梁として、今に至り連綿(レンメン)す」(出典:評判記・色道大鏡(1678)一)
- 「開店してより年数凡百五十余年連綿(レンメン)と相続す」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)三)
- [その他の文献]〔荘子集注‐大宗師〕
- ② 「れんめんたい(連綿体)」の略。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「連綿」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 