デジタル大辞泉
30万語 (2020年8月現在)を収録、言葉の集大成といえる大型国語辞典。年3回。定期更新を行い、最新の項目と日々修正される最新のデータを提供しています。固有名詞辞典『大辞泉プラス』(10万6,600語)と併せ、幅広いジャンルから言葉を収録しています。
            監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc. 
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
デジタル大辞泉のキーワード一覧
- 消費税転嫁法
 - 商品投資顧問
 - 商品取引アドバイザー
 - 情報保全隊
 - 静脈内注射
 - 上葉
 - ジョージ五世海岸
 - ジョージ六世海峡
 - 小籠包
 - 食道裂孔ヘルニア
 - 食品流通構造改善促進機構
 - 職務発明
 - 食流機構
 - 食料安定供給特別会計
 - 初号機
 - 書字障害
 - 初診料
 - 女性経済
 - 除草剤耐性作物
 - 触覚フィードバック
 - 食管会計
 - しょっぱいドライブ
 - 所得倍増計画
 - 除脳硬直
 - ジョブ型正社員
 - 書面表決
 - 地雷原
 - 白瀬氷河
 - 白滝
 - シルバー民主主義
 - 白い罌粟
 - 白い人
 - 腎芽細胞腫
 - 腎芽腫
 - 新型インフルエンザ等対策特別措置法
 - 新型インフル特措法
 - 信義誠実の原則
 - 神経症性鬱病
 - 神経症性障害
 - 人口集中地区
 - 人工種苗
 - 人工乳房
 - 震災復興住宅
 - 深重の海
 - 浸潤癌
 - 浸潤性癌
 - 浸水害
 - 新生児死
 - 新生児死亡
 - 人生の阿呆
 - 塵旋風
 - 心臓が飛び出る
 - 新電力
 - 浸透価格
 - 陣取り合戦
 - シンドロームX
 - 信用危機
 - 信頼の原則
 - 侵略戦争
 - 森林総研
 - 森林総合研究所
 - 水圧破砕法
 - スイート病
 - 膵管
 - 膵癌
 - 膵管内乳頭粘液性腫瘍
 - 水研センター
 - 水産業復興特区
 - 水産総合研究センター
 - 水産復興マスタープラン
 
