「韓」の検索結果

5,956件


ラウル・ゴンサレス(ラウルゴンサレス) Raúl Gonzáles サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(アルサッド・FW)生年月日:1977年6月27日国籍:スペイン出生地:マドリード別名等:本名=Raúl Gonzáles Blanco経歴:10歳で地元マドリ…

金海式土器 (きんかいしきどき)

改訂新版 世界大百科事典
金海土器ともいう。金海貝塚にちなんで,金海遺跡(金海)出土の陶質土器を指標として名づけられた。中国の灰陶の流れをくみ,1世紀後半から4世紀ご…

樺太・千島交換条約 からふとちしまこうかんじょうやく

日本大百科全書(ニッポニカ)
1875年(明治8)5月7日、ロシアの首都ペテルブルグで調印された日露間の国境確定条約。千島・樺太交換条約ともいい、ロシアではサンクト・ペテルブル…

vow

英和 用語・用例辞典
(動)誓う 誓約する 公約する 明言する 断言する (⇒create)vowの用例An embattled U.S. President Barack Obama vowed in his first State of the Uni…

朝鮮史 ちょうせんし

日本大百科全書(ニッポニカ)
原始社会 旧石器時代の遺跡、遺物は朝鮮各地で発見されているが、そのおもなものは、平壌市郊外コムンモルの40万~50万年前といわれる洞窟(どうくつ…

クアッド くあっど Quad

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本、アメリカ、オーストラリア、インドの4か国の政府首脳や外務大臣らによる外交・安全保障や経済問題に関する協議会合の通称。英語名はQuadrilate…

山本権兵衛 やまもとごんべえ (1852―1933)

日本大百科全書(ニッポニカ)
海軍軍人、政治家。名前は「ごんのひょうえ」ともいう。旧薩摩(さつま)藩士山本五百助の六男。嘉永(かえい)5年10月15日生まれ。14歳で父を失い、16歳…

パク・チソン 朴 智星 Park Ji-sung

現代外国人名録2016
職業・肩書元サッカー選手国籍韓国生年月日1981年2月25日出身地ソウル学歴明知大学経歴サッカーの強豪・水原工高に入学した当初は身長170センチにも…

多々羅村たたらむら

日本歴史地名大系
京都府:綴喜郡田辺町多々羅村[現]田辺町大字多々羅普賢寺(ふげんじ)川中・下流域にある。地名は欽明天皇の代に百済からの渡来人多々良公が当地…

春近村はるちかむら

日本歴史地名大系
岐阜県:本巣郡糸貫町春近村[現]糸貫町春近石原(いしはら)村の東に位置し、緩傾扇状地平野に立地。中世の国衙領春近(名)の遺称地。天正年間(…

finance minister

英和 用語・用例辞典
財務相 蔵相finance ministerの用例China did not send its finance minister or the governor of the People’s Bank of China to the plenary sessi…

deed

英和 用語・用例辞典
(名)行為 行動 実行 事実 実際 功績 書面 証書 捺印(なついん)証書 権利証書 譲渡証書 不動産権利証書 規約書deedの関連語句authentic deed [paper]…

日朝交渉史 にっちょうこうしょうし

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本と朝鮮の関係は、最近の言語学、歴史学、文化人類学、民俗学など諸分野の研究が進歩するにつれ、東アジア諸地域文化交流のなかで多角的に探究さ…

夷狄 (いてき) Yí dí

改訂新版 世界大百科事典
中国の周辺地域に存在する異民族。一般に〈東夷,北狄,南蛮,西戎〉とよばれるが,《周礼(しゆらい)》職方氏では四夷,八蛮,七閩(びん),九貉…

朝鮮土地調査事業 (ちょうせんとちちょうさじぎょう)

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮の植民地化初期に行われた土地の所有権,価格,地形,地貌などの調査・測量事業。朝鮮総督府は,日韓併合(1910)直前からの土地調査事業をうけ…

清田八幡神社きよたはちまんじんじや

日本歴史地名大系
岡山県:倉敷市旧児島市地区曾原村清田八幡神社[現]倉敷市曾原種松(たねまつ)山の南麓宮山(みややま)に鎮座する。法人名は八幡神社。旧村社。…

sign on the dotted line

英和 用語・用例辞典
点線部に署名する 文書に署名する 無条件に同意するsign on the dotted lineの関連語句signing ceremony署名式 調印式sign out署名して(ホテルなどを…

唐(とう) Tang

山川 世界史小辞典 改訂新版
618~907中国の統一王朝。隋末の乱に突厥(とっけつ)防衛のため山西太原にいた唐国公李淵(りえん)(高祖)は,長安を占領して煬帝(ようだい)の孫の恭帝…

朝鮮民族 ちょうせんみんぞく

日本大百科全書(ニッポニカ)
朝鮮語を共通の母語とする民族で、今日、朝鮮半島に南北あわせて約6600万人が居住するほか、在外朝鮮民族は外国国籍を取得した者まで含めると約520万…

cooperation

英和 用語・用例辞典
(名)協力 協力関係 協調 協同 協業 提携 連携 交流 提供 援助 共同経営 協同組合 (⇒technological cooperation, unfold)cooperationの関連語句a fram…

じょうよう‐かんじ〔ジヤウヨウ‐〕【常用漢字】

デジタル大辞泉
1 大正12年(1923)文部省臨時国語調査会が発表した日常語一般に使用される1962字の漢字とその略字154字。2 内閣告示の「常用漢字表」にあげられた…

欧陽修 おうようしゅう (1007―1072)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、宋(そう)代の文学者。名の修は脩とも書く。字(あざな)は永叔(えいしゅく)。号は酔翁(すいおう)、六一居士(りくいつこじ)。廬陵(ろりょう)(江…

仏教の公伝 ぶっきょうのこうでん

日本大百科全書(ニッポニカ)
志癸嶋天皇〔欽明〕御世戊午〔538〕年十月十二日、百斉〔百済〕国主明王始奉レ度二仏像経教僧等一。勅授二蘇我稲目宿禰大臣一令二興隆一也。    …

武者人形 (むしゃにんぎょう)

改訂新版 世界大百科事典
5月5日端午の節供に男の子の祝いに飾る人形。五月人形ともいう。応神天皇を妊娠中に三韓征伐を果たしたという神功(じんぐう)皇后と補佐役の武内宿…

い‐けん【意見・異見】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ある物事や判断に対して持つ考え。見解。[初出の実例]「各仰二属司一、令レ言二意見一」(出典:続日本紀‐養老五年(721)二月甲午)「此…

在日朝鮮人 (ざいにちちょうせんじん)

改訂新版 世界大百科事典
目次  形成過程  戦前の解放運動  八・一五解放以後 民族教育 在日朝鮮人文学日本帝国主義の朝鮮植民地支配の結果,日本への渡航・移住を余…

高祖 (こうそ) Gāo zǔ 生没年:前256か247-前195

改訂新版 世界大百科事典
中国,前漢王朝の創始者。在位前202-前195年。姓は劉,名は邦,字を季という。漢朝の太祖のゆえに死後,高皇帝と尊号された。布衣の身から皇帝になっ…

ま‐え(‥へ)【前】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 目方(まへ)の意で、尻方(しりへ)に対する )[ 一 ] 空間的に前方または前部を表わす。① 普通の状態で顔の向いている方向、またそ…

agree +不定詞(to do)♭

英和 用語・用例辞典
〜することに合意する 〜することで同意する[一致する] 〜することに取り決める 〜することに決まるagree +不定詞(to do)♭の用例After Israel and th…

里 (り)

改訂新版 世界大百科事典
目次  朝鮮古代律令制下の地方行政組織の一つで,同時にまた度地法,土地表示法上の呼称としても用いられた。中国の里制(郷里制(きようりせい)…

司馬光 (しばこう) Sī mǎ Guāng 生没年:1019-86

改訂新版 世界大百科事典
中国,北宋中期の歴史学者,政治家。字は君実,諡(おくりな)は文正。温国公に封ぜられたため司馬温公とも呼ぶ。山西省の南西部夏県涑水(そくすい…

恩赦 (おんしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
国家が自ら刑罰権やその効果を否定し消滅せしめる行為。英語でpardonという。主権者の〈慈悲〉を源泉として国家的慶弔を事由に行われ,長く合理的規…

板垣退助 (いたがきたいすけ) 生没年:1837-1919(天保8-大正8)

改訂新版 世界大百科事典
幕末・明治期の政治家。土佐藩出身。旧姓乾(いぬい)。名は正形,退助は通称。1861年(文久1)江戸藩邸詰となり,ついで山内容堂の側用役などをつと…

むこう(むかふ)【向】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] ( 動詞「むかう(向)」の終止形・連体形の名詞化した語とみて、歴史的かなづかいは「むかふ」とするが、他に連用形「むかい(むかひ)」のウ…

唐国村からくにむら

日本歴史地名大系
滋賀県:東浅井郡虎姫町唐国村[現]虎姫町唐国・長田(ながた)・旭町(あさひまち)・柿(かき)ノ木(き)月(つき)ヶ瀬(せ)村・田(た)村の…

postpone

英和 用語・用例辞典
(動)延期する 先送りする 延ばす 見送る (⇒Cabinet)postponeの関連語句postpone spending消費を先送りするpostponeの用例An LDP task force on age o…

朝鮮四郡 ちょうせんしぐん

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、漢の武帝が朝鮮半島に置いたという四つの郡の総称。漢四郡ともいう。『史記』や『漢書』によれば、紀元前108年、漢の武帝はいわゆる古朝鮮の衛…

カカ Kaká

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー選手(MF)国籍ブラジル生年月日1982年4月22日出生地ブラジリア本名レイチ,リカルド・イゼクソン・ドス・サントス〈Leite,Ricardo I…

中尾村なかおむら

日本歴史地名大系
兵庫県:明石市中尾村[現]明石市魚住町中尾(うおずみちようなかお)・魚住町住吉(うおずみちようすみよし)一―二丁目・魚住町錦(うおずみちよう…

financial woes

英和 用語・用例辞典
財政難 金銭的苦難 経営難 経営危機 金融危機 (=financial troubles)financial woesの関連語句lingering economic woes長引く経済的苦悩[経済的苦境]…

百済【くだら】

百科事典マイペディア
朝鮮半島の南西部に4世紀前半から660年まで存続した国。〈ひゃくさい〉とも。馬韓の伯済国を中心として建国。始祖神話などからその王室は夫余・高句…

多胡碑 (たごひ)

改訂新版 世界大百科事典
上野(こうずけ)三碑の一つ。711年(和銅4)の上野国多胡郡の新設を記した碑で,群馬県高崎市の旧吉井町池の字御門に所在する。牛臥(うしぶせ)山…

黄庭堅 こうていけん (1045―1105)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、北宋(ほくそう)の詩人。字(あざな)は魯直(ろちょく)。山谷(さんこく)道人と号する。分寧(江西省)の人。代々進士を出した名家に生まれ、早熟…

金大中 きんだいちゅう / キムデジュン (1925―2009)

日本大百科全書(ニッポニカ)
韓国(大韓民国)の政治家。第15代大統領。12月3日全羅南道(ぜんらなんどう/チョルラナムド)務安に生まれる。1945年解放後、建国準備委員会の地方青…

と‐や【鳥屋・塒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 鳥を飼って入れておく小屋。鶏や種々の鳥を飼う小屋をさすが、特に鷹を飼育するための小屋をいうこともある。鳥小屋。[初出の実例]「鳥…

宋学 そうがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、宋代(960~1279)におこった学術思想の総称であるが、とくに、仏教、道教の影響を受けて復興された新儒教(Neo-Confucianism)をさし、なかで…

木本八幡宮きもとはちまんぐう

日本歴史地名大系
和歌山県:和歌山市河北地区西庄村木本八幡宮[現]和歌山市西庄西庄(にしのしよう)東端の小山にある。祭神応神天皇・神功皇后・天照(あまてらす…

住吉神社すみよしじんじや

日本歴史地名大系
兵庫県:加東郡東条町常田村住吉神社[現]東条町秋津字清水(しみず)にある。祭神は表筒男命・中筒男命・底筒男命・息長足姫命。旧郷社。常田(つ…

磯竹村いそたけむら

日本歴史地名大系
島根県:大田市磯竹村[現]大田市五十猛町(いそたけちよう)大屋(おおや)村の北に位置し、日本海に面する半農半漁の村。西は宅野(たくの)村(…

なず・む(なづむ)【泥・滞】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 マ行四段活用 〙① 人馬や舟などが前へ進もうとしても、なかなか進めないでいる。進まないで難渋する。[初出の実例]「浅小竹原(あさじのは…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android