「機構」の検索結果

10,000件以上


多田富雄 (ただ-とみお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1934-2010 昭和後期-平成時代の免疫学者。昭和9年3月31日生まれ。千葉大教授をへて,昭和52年東大教授となる。平成7年東京理大生命科学研究所長。サ…

小林誠 (こばやし-まこと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1944- 昭和後期-平成時代の物理学者。昭和19年4月7日生まれ。京大助手在任中の昭和48年,益川敏英(としひで)とともに六元クォーク模型を提唱し,60年…

トラック‐クレーン(truck crane)

デジタル大辞泉
クレーンを装備した貨物自動車。移動式クレーンの一種。荷台があり貨物を積載して運搬できるもの(ユニック車)と、荷台はなく道路走行用とクレーン…

核兵器禁止条約

共同通信ニュース用語解説
核兵器を非人道兵器とし全面違法化した初の条約で、2021年1月22日発効。核廃絶を掲げ、開発、保有、使用や使用の威嚇を禁じる。核軍縮停滞や核兵器…

油井亀美也 (ゆい-きみや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1970- 平成時代の宇宙飛行士。昭和45年生まれ。平成4年防衛庁(現・防衛省)航空自衛隊入隊。21年国際宇宙ステーション(ISS)に搭乗する日本人宇宙飛…

株券

ASCII.jpデジタル用語辞典
財産的権利を代替する有価証券。株式会社の株主の地位あるいは権利を表す有価証券。株券には、会社の商号や発行年月日などの決定事項、代表取締役の…

写真感光理論 シャシンカンコウリロン theory of photographic sensitivity

化学辞典 第2版
ハロゲン化銀写真の感光機構は,1938年に提唱されたGurney-Mott説をはじめとして多くの研究,議論がなされ,大結晶とは大きく異なるハロゲン化銀微結…

màcchina

伊和中辞典 2版
[名](女)〔英 machine;car〕 1 機械, 器械, 機器 ~ ad acqua [a vapore]|水力[蒸気]機関 ~ elettrica|発電機, 電動機 ~ utensile|工作機…

種子島宇宙センター たねがしまうちゅうせんたー Tanegashima Space Center

日本大百科全書(ニッポニカ)
実用分野の人工衛星やロケットの打上げ、観測を行う施設。鹿児島県種子島の南種子(みなみたね)町にある。1966年(昭和41)に当時の科学技術庁宇宙開…

中小企業金融公庫 ちゅうしょうきぎょうきんゆうこうこ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1953年(昭和28)制定の中小企業金融公庫法(昭和28年法律第138号)に基づいて設立され、その後、中小企業総合事業団(現中小企業基盤整備機構)から…

シュトラスブルガー Strasburger, Eduard Adolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1844.2.1. ワルシャワ[没]1912.5.18. ボンドイツの植物学者,細胞学者。パリ,ボン,イェナ各大学に学び,1866年イェナ大学で学位取得。ワルシャ…

コエンザイムA コエンザイムエー coenzyme A

化学辞典 第2版
C21H36N7O16P3S(767.54).CoAと略記する.補酵素Aともいう.F. Lipmann(リップマン)(1945年)が,ハトの肝臓の無細胞系におけるスルホンアミドのアセ…

流通 りゅうつう

日中辞典 第3版
流通liútōng.空気の~流通をよくする|使空气畅通.空気の~流通が悪い|空气流通不畅.貨幣の~流通高|货נ…

東南アジア諸国連合 とうなんアジアしょこくれんごう Association of Southeast Asian Nations; ASEAN

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東南アジア 10ヵ国の地域協力機構。1967年8月,経済成長,社会・文化の発展,政治の安定などを目的にインドネシア,シンガポール,タイ,フィリピン…

文化庁 ぶんかちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
文部科学省の外局。文部科学省設置法に基づき設置された国の行政機関。同庁は、1968年(昭和43)に、旧文部省文化局とその外局として設置されていた…

衛星コンステレーション えいせいこんすてれーしょん satellite constellation

日本大百科全書(ニッポニカ)
複数の人工衛星を連携させて一つの機能やサービスを達成する方法。コンステレーションconstellationとは「星座」の意味である。全球降水観測計画(GP…

ミーゼス みーぜす Ludwig Edler von Mises (1881―1973)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリア出身の経済学者。ウィーン大学を卒業して、同大学教授、ジュネーブの高等国際研究所教授を経て渡米し、全国経済調査会研究員、ニューヨ…

サハラ砂漠【サハラさばく】

百科事典マイペディア
アフリカ大陸北部にある世界最大の砂漠。Saharaの語源はアラビア語で〈荒地〉の意。ナイル川から大西洋岸まで東西約5000km,南北約1500km,ほぼ北緯1…

PLO【ピーエルオー】

百科事典マイペディア
パレスティナ解放機構Palestine Liberation Organizationの略称。パレスティナを追われ離散したパレスティナのアラブ(パレスティナ人)の政治組織。…

外務省 (がいむしょう)

改訂新版 世界大百科事典
目次  沿革  現状対外関係事務を主管する行政機関。その任務に関し,外務省設置法(1951公布)3条には,(1)外交政策の企画立案および実施,(2…

原子核物理学 げんしかくぶつりがく nuclear physics

日本大百科全書(ニッポニカ)
原子核、素粒子および宇宙線に関する物理学の総称。原子核、素粒子および宇宙線の現象は、電磁的相互作用や重力の影響を受けるが、これ以外の強い相…

DAC (ダック)

改訂新版 世界大百科事典
開発援助委員会Development Assistance Committeeの略称。OECD(経済協力開発機構)の下部機関として,先進国の発展途上国に対する援助政策の調整機…

***sis・te・ma, [sis.té.ma]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 制度,体制,組織.sistema judicial|裁判[司法]制度.sistema económico|経済制度.sistema educativo|教育制度.sistema financ…

農業公社 のうぎょうこうしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
農業経営の規模拡大、農地の集団化など農地保有の合理化のほか、農業に関する各種事業の遂行を中心的な業務とする公共企業体。都道府県農業公社と市…

9.11事件【きゅういちいちじけん】

百科事典マイペディア
2001年9月11日,ハイジャックされた4機の旅客機のうち,2機がアメリカのニューヨークでワールドトレードセンター(世界貿易センター)ビルに,他…

ティンバーゲン(Niko (Nikolaas) Tinbergen) てぃんばーげん Niko (Nikolaas) Tinbergen (1907―1988)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オランダ、ハーグ生まれの動物学者。1947年ライデン大学教授、その後イギリスのオックスフォード大学で動物行動学を教え(1949)、のち同大学教授と…

ダークウェブ

知恵蔵mini
匿名化技術を用いることにより、実質的に追跡が不可能なウェブ上の情報。通常の検索結果には表示されない「ディープウェブ(深層ウェブ)」と呼ばれる情…

がん【癌】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 一般に悪性腫瘍をさし、癌腫と肉腫を含むが、狭義には癌腫のことをいう。[初出の実例]「已に潰て深く陥り岩の如きを癌と為す」(出典:合…

サーボモータ servomotor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電気式サーボ機構の駆動部に用いる電動機。頻繁に始動,停止,制動,逆転をし,また微速回転することも必要なので,それに適するように,普通の電動…

スパナ open end spanner

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ボルト,ナット類の締めつけや取りはずし作業に用いる手工具で,レンチの一種である。使用目的に応じて各種のものが製造されており,JISでは頭部の形…

融解 ユウカイ fusion, melting

化学辞典 第2版
溶融ともいう.固相にある物質が熱せられて液相になる変化をいう.分子論的な機構としては結晶の温度が高くなると分子の熱振動ははげしくなり,振動…

地方三役 じかたさんやく

旺文社日本史事典 三訂版
江戸時代,村役人の総称村方三役ともいう。名称は地方により異なるが,名主 (なぬし) (庄屋)・組頭・百姓代が一般的。本百姓中から互選されるのが…

し‐ば【司馬】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 中国古代の官名。周では六卿の一つで夏官の長。秦・前漢では大司馬と称し、大司徒・大司空とともに三公の一つ。官僚機構、祭祀、軍事な…

李善長 りぜんちょう (1314―1390)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、明(みん)朝開国の功臣。定遠(ていえん)(安徽(あんき)省)の人。1354年、朱元璋(しゅげんしょう)(明の太祖)の滁州(ちょしゅう)攻略の際、そ…

バイラテラル・サーボ系 バイラテラル・サーボけい bilateral servo system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オペレータが操作するサーボ機構で,出力側の力情報が入力端に戻り,位置と力が同時に制御できるシステム。バイラテラルとは双方向性のことであり,…

デリア水車 デリアすいしゃ Deriaz turbine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
斜流水車の一種。スイス人 P.デリアの発明になる反動水車の一種で,プロペラ水車の適用落差以上の落差範囲に使用される。落差変動あるいは負荷変動に…

ディスカウント・ストア discount store

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
割引販売を販売戦略の重点におく小売店。デパート並みの品ぞろえを誇る大規模なものから,化粧品,家電製品などに特化した専門店までさまざまな形態…

ASEAN憲章

知恵蔵
ASEAN(東南アジア諸国連合)の最高規範であり根拠条約とするべく、2007年11月にシンガポールで加盟10カ国の首脳によって署名された。加盟国の国家主権…

ロシア・トルコ関係

共同通信ニュース用語解説
トルコは北大西洋条約機構(NATO)加盟国。西側陣営に属するが、冷戦崩壊後はロシアと関係が改善、互いに有力な貿易相手国となった。しかしトルコの隣…

ハイブリッド戦争

共同通信ニュース用語解説
軍事力と非軍事手段を組み合わせて一体的に運用し、敵対する国家や社会に損害を与えたり、不安定化させたりする重層的な戦略。軍事力には正規軍のほ…

日本プロスポーツ協会

知恵蔵
日本のプロスポーツ団体を統括する組織。正式名称は「公益財団法人日本プロスポーツ協会」。1968年に「プロスポーツ連絡会」として設立され、財団法人の…

国立病院 こくりつびょういん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
厚生労働省が所管する病院施設。 1945年 12月に旧陸軍病院を転用して発足した。機能としては,各地域の基幹病院としての総合機能をもつことを原則と…

コルベール

百科事典マイペディア
フランスの政治家。商家の出身で初めマザランの家令。ルイ14世親政下に1665年以降財務総監その他の要職を兼ね,外交・軍事以外の全行政に関与した。…

福徳銀行[株]【ふくとくぎんこう】

百科事典マイペディア
大阪府を地盤とする第二地銀で地銀中位行だった。1949年佐川国三郎が福徳殖産を設立。翌年に福徳殖産無尽,1951年に福徳相互銀行に改称。1989年普通…

プレス

百科事典マイペディア
材料に強圧を加えて圧縮,切断や,曲げ,絞りその他の成形加工などを行う機械の総称。材料は金属,プラスチック,繊維,紙など広範囲にわたり,機械…

ブラック‐ボックス(black box)

デジタル大辞泉
1 機能は知られているが、内部構造が不明の装置やシステム。電子回路などで、内部構造を問題にせずに入力と出力、原因と結果だけを扱う場合の、その…

財政投融資

ASCII.jpデジタル用語辞典
大蔵省資金運用部(現財務省)が郵便貯金や年金積立金などを全額預かり、政府系金融機関や公団などの特殊法人に融資する制度。特殊法人はこの資金をも…

国立遺伝学研究所 こくりついでんがくけんきゅうじょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人法に基づいて設置された、大学共同利用機関法人情報・システム研究機構傘下の国立の研究所。英語名はNational Institute of Genetics。…

機能的合理性 きのうてきごうりせい functional rationality

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
K.マンハイムによれば合理性あるいは非合理性には,実質的と機能的の2つの意味があるとされる。そのうち機能的合理性は,官僚機構の合理化のように,…

アフメス(1世) あふめす Aahmes Ⅰ

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。古代エジプト第18王朝の創始者(在位前1570~前1546)。アーメス1世ともいう。エジプトは中王国時代のあと、アジアからの侵入者ヒクソス…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android