「銀」の検索結果

10,000件以上


高天神社こうてんじんじや

日本歴史地名大系
長崎県:諫早市東長田村高天神社[現]諫早市高天町古くは高天宮と称した。祭神は高皇産霊神。旧村社。創建年代は未詳ながら、東長田(ひがしながた…

乙女新田おとめしんでん

日本歴史地名大系
大分県:宇佐市旧四日市町地区乙女新田[現]宇佐市乙女新田山城(やましろ)川と黒(くろ)川の間、乙女村地先の周防灘を埋立てて成立した新田。日…

三代町みしろちよう

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧日本橋区地区三代町[現]中央区日本橋兜町(にほんばしかぶとちよう)坂本(さかもと)町の南、楓(もみじ)川の東岸に沿い、街路…

野花村のきようむら

日本歴史地名大系
鳥取県:東伯郡東郷町野花村[現]東郷町野花引地(ひきじ)村の西、東郷池南岸に面し、南に山が迫る。倉吉往来が通る。古くは野花尾村と称された(…

寺内村てらうちむら

日本歴史地名大系
兵庫県:西脇市寺内村[現]西脇市寺内西林寺(さいりんじ)村の北東、加古川西岸に位置する。慶長国絵図に村名がみえる。寛永一六年(一六三九)幕…

安枝村やすえだむら

日本歴史地名大系
福岡県:浮羽郡吉井町安枝村[現]吉井町八和田(やわた)筑後川左岸の微高地にあり、富光(とみつ)村に隣接する。本高は二五石余(元禄国絵図)。…

東方貿易 とうほうぼうえき

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代および中世を通じてヨーロッパ人が彼らからみて東方の地域との間に営んだ貿易を総称して広義の東方貿易というが、ここでは狭義の東方貿易、すな…

栃谷村とちたにむら

日本歴史地名大系
富山県:富山市旧婦負郡・射水郡地区栃谷村[現]富山市栃谷(とちだに)呉羽山(くれはやま)丘陵と金山(かなやま)丘陵の間を北に向かって開く境…

越木岩新田こしきいわしんでん

日本歴史地名大系
兵庫県:西宮市越木岩新田[現]西宮市甑岩町(こしきいわちよう)・毘沙門町(びしやもんちよう)・角石町(すみいしちよう)・美作町(みさくちよ…

均田均役法 きんでんきんえきほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、明(みん)末清(しん)初に、江蘇(こうそ)、安徽(あんき)、浙江(せっこう)地方に行われた賦役(ふえき)制度。明の賦役制度の根幹は、110戸の戸数を…

心中重井筒 (しんじゅうかさねいづつ)

改訂新版 世界大百科事典
人形浄瑠璃。世話物。3巻。近松門左衛門作。1707年(宝永4)末,大坂竹本座初演。1704年に大坂万年町の紺屋徳兵衛と六軒町重井筒屋の遊女が心中した…

ジェームズ アイボリー James Ivory

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督国籍米国生年月日1928年6月7日出生地カリフォルニア州バークレー本名Ivory,James Francis学歴オレゴン大学,南カリフォルニア大学…

末吉利方

朝日日本歴史人物事典
没年:慶長12.3.5(1607.4.1) 生年:大永6(1526) 近世初頭の豪商,銀座頭役。通称勘兵衛,法名は道勘。摂津国平野庄町(大阪市平野区平野上町)の豪族,末…

今山田村いまやまだむら

日本歴史地名大系
富山県:婦負郡山田村今山田村[現]山田村今山田清水(しようず)村の南に位置する。正保郷帳に村名がみえ、高八八石余、田方一町余・畑方四町八反…

浅川川口番所跡あさかわかわぐちばんしよあと

日本歴史地名大系
徳島県:海部郡海南町浅川浦浅川川口番所跡[現]海南町浅川江戸時代、徳島藩が設置した番所の跡。正徳六年(一七一六)の諸番所改帳に「浅川川口番…

唐櫃村からとむら

日本歴史地名大系
香川県:小豆郡土庄町唐櫃村[現]土庄町豊島唐櫃(てしまからと)豊島の西部海岸に位置し、小豊(おで)島と相対する。慶長一〇年(一六〇五)検地…

荒神谷村こうじんだにむら

日本歴史地名大系
鳥取県:鳥取市旧高草郡地区荒神谷村[現]鳥取市有富(ありどめ)大森(おおもり)村の南、有富川上流部に位置する。東の猪子(いのこ)村に通じる…

ワン・シャオシュアイ 王 小帥 Wang Xiao-shuai

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督,脚本家国籍中国生年月日1966年出生地上海学歴北京電影学院監督科〔1989年〕卒受賞テッサロニキ国際映画祭ゴールデン・アレグサン…

谷亮子 たにりょうこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1975.9.6. 福岡,福岡柔道選手,政治家。旧姓田村。1990年福岡国際女子柔道選手権大会 48kg級で,史上最年少の 15歳で優勝を飾った。身長 146cm…

雍正帝 ようせいてい Yong-zheng-di; Yung-chêng-ti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]康煕17(1678).10.30. 北京[没]雍正13(1735).8.23. 北京中国,清朝の第5代皇帝 (在位 1723~35) 。名は胤しん (いんしん) 。諡は憲皇帝。廟号は世…

シミ類 シミるい Thysanura; silverfish

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シミ目に属する昆虫の総称。総尾類ともいう。無翅類の1つ。シミ目は小型の昆虫で,体は扁平で後方にせばまり,軟らかい。一般に白色ないし灰色で,全…

東原村ひがしあしはらむら

日本歴史地名大系
富山県:中新川郡舟橋村東原村[現]舟橋村東芦原白岩(しらいわ)川の支流細(ほそ)川左岸に位置し、北は塚越(つかごし)村(現立山町)、南は五…

折戸村おりどむら

日本歴史地名大系
愛知県:愛知郡日進町折戸村[現]日進町折戸西は野方(のかた)・浅田(あさだ)の両村に接する。周辺を標高一〇〇メートル内外の丘陵に囲まれ、中…

前熊村まえぐまむら

日本歴史地名大系
愛知県:愛知郡長久手町前熊村[現]長久手町前熊西南から東南にかけて岩作(やざこ)村に隣接する。村の起源は、往古北熊(きたくま)村から分れた…

寺町てらまち

日本歴史地名大系
兵庫県:豊岡市豊岡町寺町[現]豊岡市中央町(ちゆうおうまち)宵田(よいだ)町・中(なか)町の西側に成立。両町の町筋を本町(ほんまち)通とよ…

古二階町こにかいまち

日本歴史地名大系
兵庫県:姫路市姫路城下古二階町[現]姫路市古二階町姫路城南東の外曲輪に位置する町人町。元塩(もとしお)町の南にある東西の町筋。東の遊女町で…

茶町ちやまち

日本歴史地名大系
兵庫県:姫路市姫路城下茶町[現]姫路市古二階町(こにかいまち)・北条口(ほうじようぐち)姫路城南東の外曲輪に位置する町人町。元塩(もとしお…

ベーラ タル Béla Tarr

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督,脚本家国籍ハンガリー生年月日1955年7月21日出身地ペーチ学歴ハンガリー映画アカデミー〔1981年〕卒受賞マンハイム国際映画祭グ…

マルリース シルト Marlies Schild

現代外国人名録2016
職業・肩書元スキー選手(アルペン) トリノ五輪・バンクーバー五輪・ソチ五輪銀メダリスト国籍オーストリア生年月日1981年5月31日出生地シュタイアー…

ホログラム ホログラム hologram

化学辞典 第2版
物体に照射して回折を受けた光の波長分布を,位相を含めて記録し,再生する技術をホログラフィーといい,そこで得られる干渉じまを感光材料に記録し…

高槻藩 (たかつきはん)

改訂新版 世界大百科事典
摂津国芥川郡高槻城(現,大阪府高槻市)に藩庁をおいた譜代小藩。1615年(元和1)以後内藤信正,土岐定義,松平家信,岡部宣勝,松平康信が交代して…

八神村やかみむら

日本歴史地名大系
島根県:江津市八神村[現]江津市松川町八神(まつかわちようやかみ)那賀郡のうち、江川下流部右岸、東は下河戸(しもかわど)村、江川を隔てて田…

浦間村うらまむら

日本歴史地名大系
岡山県:岡山市旧上道郡地区浦間村[現]岡山市浦間東平島(ひがしひらじま)村の東、妙見(みようけん)山(一三八・五メートル)南麓に集落がある…

徳蓮寺とくれんじ

日本歴史地名大系
三重県:桑名郡多度町下之代村徳蓮寺[現]多度町下野代集落の西方の台地の端、延柳(えんりゆう)寺の南方にある。山号無畏野山、東寺真言宗。本尊…

マナガツオ Pampus argenteus

改訂新版 世界大百科事典
スズキ目マナガツオ科の海産魚。暖海性で本州中部以南,朝鮮半島,東シナ海,東インド諸島まで分布。マナとも呼ばれる。イボダイ科と近縁で,吻端(…

一ッ橋殿拝借地ひとつばしどのはいしやくち

日本歴史地名大系
東京都:千代田区旧神田区地区一ッ橋殿拝借地[現]千代田区鍛冶町(かじちよう)一丁目町会所付(まちがいしよつき)請負地の北に位置する町。乞食…

門村かどむら

日本歴史地名大系
兵庫県:多可郡加美町門村[現]加美町門村大袋(おいぶくろ)村の南、杉原(すぎはら)川中流域西岸に位置し、西は山。慶長国絵図に村名が記載され…

南町みなみまち

日本歴史地名大系
兵庫県:姫路市姫路城下南町[現]姫路市南町・西駅前町(にしえきまえちよう)・忍町(しのぶまち)姫路城南西の外曲輪に位置する町人町。加納(か…

桶屋町おけやまち

日本歴史地名大系
香川県:高松市高松城下桶屋町[現]高松市大工町(だいくまち)・通町(とおりまち)百間(ひやつけん)町筋の一本南の通りに面した両側町で、通り…

原村はらむら

日本歴史地名大系
鳥取県:西伯郡大山町原村[現]大山町豊房(とよふさ)畑(はた)村の北、川手(かわて)川西岸にある。村名は開墾地を意味するハリ、ハルに関係す…

岩本村いわもとむら

日本歴史地名大系
鳥取県:鳥取市旧高草郡地区岩本村[現]鳥取市金沢(かなざわ)松原(まつばら)村の西、湖山(こやま)池の南西岸にある。南西から北東に流れる長…

鎌手村かまでむら

日本歴史地名大系
大分県:日田郡大山町鎌手村[現]大山町西大山(にしおおやま) 鎌手・中津尾(なかつお)・下釣(しもづる)・柚木(ゆうぎ)大山川左岸、万々金(…

大桑村おおくわむら

日本歴史地名大系
石川県:金沢市旧石川郡地区大桑村[現]金沢市大桑町・大桑新町(おおくわしんまち)・つつじが丘(おか)・花里町(はなざとまち)・涌波(わくな…

Löf・fel, [lœ́fəl れフ(エる)]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-)❶ ((英)spoon) スプーン,さじein silberner Löffel\銀のさじein Löffel Zucker\スプーン1杯の砂糖.❷ (…

尾上柴舟 (おのえ-さいしゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1876-1957 明治-昭和時代の歌人,書家。明治9年8月20日生まれ。あさ香社に参加し,明治35年金子薫園と「叙景詩」を刊行。38年車前草社を結成。前田夕…

テクネチウム

百科事典マイペディア
元素記号はTc。原子番号43。比重11.5,融点2200℃。人工放射性元素の一つ。銀白色の金属で,化学的性質はレニウムに似る。1937年C.ペリエとE.セグレが…

おい‐しょうこきん(おひ‥)【追証拠金】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 清算取引で、相場の変動のため本証拠金が不足した時、取引所が会員から、また会員が客から追加徴収する証拠金。また、信用取引で相場の変…

かけ‐つの【懸角】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「かけづの」とも ) 宮殿内の御帳台に配置する調度の一つ。邪気を払うため、御帳台の入口の左右の柱にかけた犀(さい)の角。後世は沈(じ…

あたま‐でっかち【頭でっかち】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 )① 頭が体のほかの部分に比べて大きすぎること。また、そのさま。あたまがち。転じて、上部が下部に比べてふつりあいに大きいこと…

試金【しきん】

百科事典マイペディア
鉱物,合金などの金属分の定量分析。狭義には貨幣用地金などの貴金属の純度を決定すること。金,銀を金属の形で分離する乾式試金と,化合物の形で抽…