「層」の検索結果

10,000件以上


門中 もんちゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ムンチュウともいう。沖縄本島を中心とする父系親族集団。中国大陸から沖縄の旧支配層に受入れられた制度といわれる。沖縄の集落は普通5~10の門中に…

いぼ‐そでがい(‥そでがひ)【疣袖貝】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 スイショウガイ科の巻貝。奄美大島、沖縄などのサンゴ礁の潮間帯下から一〇メートルぐらいまでにすむ。殻高約七センチメートルの方形。殻…

かさんかすいそ‐すい(クヮサンクヮ‥)【過酸化水素水】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 過酸化水素を含む水溶液。三パーセント水溶液(オキシドール)は消毒剤、三〇パーセント水溶液は化学薬品として用いられる。[初出の実例]…

いくの‐の‐へん【生野の変】

精選版 日本国語大辞典
文久三年(一八六三)一〇月、尊王攘夷派の浪士が天領但馬生野(兵庫県朝来市)で挙兵した事件。天誅組の乱に呼応し、公卿沢宣嘉を擁した筑前の平野…

平磯 ひらいそ

日本大百科全書(ニッポニカ)
茨城県中央東部、ひたちなか市東部の一地区。旧平磯町。ひたちなか海浜鉄道湊線平磯駅がある。漁業の町で平磯漁港があり、船引網漁業を中心にオキア…

オクチャブリスト

百科事典マイペディア
十月党とも。帝政ロシア末期の立憲君主主義政党。1905年の第1次ロシア革命の直後,自由主義的政策を公約した十月詔書を支持する大商工ブルジョア,…

花粉分析【かふんぶんせき】

百科事典マイペディア
堆積物中の花粉を調べて,各層に対応する過去の森林,草原等の樹種,出現状態,群落の遷移,気候変化を推定する研究。その結果は古気候や古環境の復…

川霧【かわぎり】

百科事典マイペディア
川の水面付近に発生する霧。水温が気温より高い場合に生ずる蒸気霧の一種。夜間の放射冷却で気温が低くなった空気が,弱い風で水面付近に運ばれると…

みな

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1863 幕末の女性。武蔵(むさし)多摩郡(東京都)上川原村の農民,運平の妻。名主や義兄を相手どり,所有地小作料の横領,不正課税などで弘化(こうか)2…

ひふぜんがんしょうがんぜんくしょう【皮膚前がん症(がん前駆症)】

家庭医学館
 皮膚のもっとも外側の層は表皮(ひょうひ)と呼ばれ、最終的には垢(あか)やふけとなって剥(は)げ落ちる表皮細胞でできています。この表皮細胞…

頸城油・ガス田【くびきゆガスでん】

百科事典マイペディア
新潟県頸城平野の日本海岸にある天然ガス田・油田。新潟油田の一部。上越市の直江津,黒井,大潟町(現・上越市)の潟町,旭,明治の5地区に分かれ…

二風谷遺跡【にぶたにいせき】

百科事典マイペディア
北海道平取町にある遺跡。二風谷ダム建設にともなって,沙流川流域の遺跡群が調査され,1667年(寛文7年)樽前山噴火による火山灰層下から,ユオイ…

じょうみね‐さん〔ジヤウみね‐〕【城峰山】

デジタル大辞泉
埼玉県西部、秩父市北西・秩父郡皆野みなの町・児玉郡神川町の境にある山。標高1038メートル。秩父古生層のチャートからなる。北斜面にはコナラ・ヤ…

もっ‐か(モククヮ)【木化】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物の細胞膜にリグニンが沈着し、セルロースと結合して起こる化学的な変化現象。木化した細胞は分裂能力を失い最後には死んでしまう。こ…

だんねつざい【断熱材】

家とインテリアの用語がわかる辞典
室内と外部の熱の移動を防ぐ建材。ロックウールやグラスウールなどの繊維質材や、ウレタンフォームなどの多孔質材など、すきまが多く空気層のある材…

雲海 うんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
高山や航空機上から層積雲を斜めに見下ろすと、雲頂が重なり合い水平線まで雲で埋め尽くされているように見えることがある。このような状態を雲海と…

コロルム講の反乱 コロルムこうのはんらん Colorum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの支配に対し,1923~31年頃頻発したフィリピン農村,都市の貧民層の抵抗運動。コロルムとはカトリックの祈りの終りの文句がなまったもので…

極冠 きょっかん polar cap

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
火星の南北両極にある白色部分。夏季には減退してほとんど消失し,冬季に拡大することから,氷ならびに氷結した二酸化炭素が薄い層をなしているもの…

紫尾山 しびさん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鹿児島県北西部,出水市とさつま町の境にある出水山地の主峰。標高 1067m。別称上宮山。円頂型の孤峰で,砂岩,頁岩の互層からなり,地形は浸食が進…

マレーシア回教青年運動 マレーシアかいきょうせいねんうんどう Angkatan Belia Islam Malaysia; ABIM

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1970年代から興隆したイスラム原理主義運動の一派。政府の開発政策を批判,貧困緩和と社会正義を掲げ 71年に組織されたが,原理主義運動のなかでも社…

アンジュ諸島 アンジュしょとう ostrova Anzhu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア北東部,北極海にあるノボシビルスキー諸島の主要部を占める島群。西よりベリコフスキー,コテリヌイ,ノーバヤシビリの島々から成り,総面積2…

低層ゾンデ ていそうゾンデ lower layer sonde

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大気の状態を調べるのに使う気球の一種。 1000mぐらいまでの気層での温度,湿度などの鉛直分布を調査するもので,直径 1.5mのゴム製の気球。高層用の…

紀ノ松島 きノまつしま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
和歌山県南東部,勝浦湾にある岩礁群。那智勝浦町に属する。隆起海食台が沈水し,海食を受けて形成された大小百余の岩礁群で,大洞窟温泉がある。頁…

カサグランデ Casa Grande

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,アリゾナ州中南部の都市。サンタクルーズ川の近くにある保養地。周囲は灌漑農業地帯で,綿花,果実,牧草を産する。銅,銀,金の鉱…

ヘラタケ(篦茸) ヘラタケ Spathularia clavata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
子嚢菌類ビョウタケ目テングノメシガイ科。秋に,カラマツなどの針葉樹林の落ち葉の上に群生する。色は淡黄色またはクリーム色。高さ3~5cm。へらの…

三和 みわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
京都府北西部,福知山市南東部にある旧町域。丹波山地にあり,中央部を土師川が流れる。 1955年川合村,菟原村,細見村の3村が合体して三和村となり…

サードオニックス sardonyx

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サード (紅玉髄) と白色カルセドニー (玉髄) の帯状の層をもつ縞瑪瑙 (しまめのう。オニックス) の一種 (→瑪瑙 ) 。硬度7,比重 2.62,屈折率 1.53,…

ワープド‐ナノグラフェン(warped nanographene)

デジタル大辞泉
炭素原子が六角形および七角形の格子状に並び、湾曲した曲面構造をもつ分子。炭素原子80個、水素原子30個からなる。単層の平面をなすグラフェンと異…

広島変動【ひろしまへんどう】

百科事典マイペディア
日本の主部(本州区),特に中国地方から中部地方の中西部で著しかった白亜紀を中心とする地殻運動。中国の燕山運動に相当する。安山岩質〜流紋岩質…

ご‐せき【五石】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 中国、古代における五種の薬石。石層・丹砂・雄黄・白礬(はくばん)・青磁石(せいじしゃく)の総称。〔書言字考節用集(1717)〕〔抱朴子‐…

せきめん‐スレート【石綿スレート】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( スレートは[英語] slate ) 建築用不燃材料の一つ。セメントに石綿をまぜて水にとき、製紙と同じように薄層にすきとってつくる。平板状…

多胡石 (たごいし)

改訂新版 世界大百科事典
群馬県高崎市の旧吉井町に産する砂岩の石材名。第三紀層に属し,淡褐色粗粒で木目のような模様がある。硬質で耐久性に富むが,研磨しても光沢は出な…

generazióne

伊和中辞典 2版
[名](女)〔英 generation〕 1 一世代(約25年で一代);子孫, 後裔(こうえい) di ~ in ~|代々, 引き続いて la prima [la seconda] ~|子[孫]…

地層累重の法則【ちそうるいじゅうのほうそく】

百科事典マイペディア
地質学の基本法則の一つ。〈互いに重なる地層において,もともと下にあるものは,上にあるものよりも古い〉といい表される。地球の歴史を編む際,地…

植村泰忠(2) (うえむら-やすただ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1921-2004 昭和後期-平成時代の物理学者。大正10年4月18日生まれ。東芝マツダ研究所勤務などをへて,昭和38年東大教授。のち東京理大教授,武蔵学園…

合掌造【がっしょうづくり】

百科事典マイペディア
岐阜県飛騨地方の荘川村(現・高山市),白川村,富山県五箇山(ごかやま)地方の農家に見られる民家形式。合掌するように組まれた扠首(さす)がつくる…

カーナライト

百科事典マイペディア
光鹵(こうろ)石とも。岩塩層の上層部に岩塩,カリ岩塩などと共生して産するカリ鉱物。主産地は北部ドイツ。成分はKMgCl3・6H2O。斜方晶系で擬六角錐…

周辺減光【しゅうへんげんこう】

百科事典マイペディア
縁辺効果とも。太陽の表面の輝度が中央から周辺に向かうにつれて減少する現象。太陽表面の中央を地球から観測する場合には温度の高い光球の奥深くま…

七面山 しちめんざん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
山梨県西部,赤石山脈前山の身延山地にある山。標高 1989m。頂上に古生層から成る「なないたがれい」と呼ばれる大崩壊群がある。早川町に属するが,…

神庭の滝 かんばのたき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岡山県北部,真庭市中部にある滝。星山 (1030m) に発する旭川支流の神庭川にかかる滝で,秩父古生層に属する粘板岩の絶壁に流れ落ち,落差約 140m,…

長島 ながしま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岡山県南東部,瀬戸内市に属する瀬戸内海の島。東部は花崗岩,西部は古生層の粘板岩からなる。邑久長島大橋で本土と結ばれる。古代には牛馬の放牧が…

ニセクズタマヒゲムシ Uroglenopsis americana

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原生生物界ハダカヒゲムシ科。寒天質の球状の被嚢体の表層に無数の小さな楕円形の細胞が 1層に並んで,直径 0.3mmほどの群体をつくっている。それぞ…

10画

普及版 字通
[字音] キョウ[字訓] くい・ますがた[字形] 形声声符は共(きよう)。〔爾雅、釈宮〕に「杙(くい)の大なる、之れをと謂ふ」とみえる。柱の上に設けて、…

グラビア(gravure)

デジタル大辞泉
1 写真製版法による凹版印刷。版面は、原画の色の濃淡に応じた深さの微細な凹点からなり、これによってインキ層の厚薄を生じ、画像の濃淡を表現する…

leito /ˈlejtu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ ベッド,寝床guardar o leito|床についている,病床に伏している.❷ 夫婦の寝床,夫婦関係filhos do primeiro leito|初婚の子…

神経終末器官【しんけいしゅうまつきかん】

百科事典マイペディア
神経繊維の末端は裸繊維となり自由終末に終わる以外に,小さな特別の装置で終わることがある。これを神経終末器官という。感覚神経が主体で,層板小…

チットールガル‐じょう〔‐ジヤウ〕【チットールガル城】

デジタル大辞泉
《Chittorgarh Fort》インド北西部、ラジャスタン州の都市チットールガルにある城塞。市街東部の山の上に位置する。ラージプート諸王朝のメワール王…

ラベッロ(Ravello)

デジタル大辞泉
イタリア南部、カンパニア州の町。ソレント半島南岸、アマルフィ海岸を見下ろす標高約350メートルの高台に位置する。13世紀のビラルフォロ、20世紀初…

チャモサイト chamosite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(Mg,Fe,Al)12(Si,Al)8O20(OH)16 。単斜晶系の鉱物。比重 3.1。黄緑,褐緑色。組成は緑泥石と同様であるが,構造的にはカオリン族鉱物。大部分セプ…

ジェラーリーの反乱 ジェラーリーのはんらん Celâli Revolts

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
16世紀末から 17世紀初頭のオスマン帝国においてアナトリアおよびシリア方面で,相次いで起った農民蜂起の総称。これらの事件は,財政難に悩む中央政…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android