「人間の行為」の検索結果

10,000件以上


松本元 (まつもと-げん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1940-2003 昭和後期-平成時代の生物物理学者。昭和15年11月24日生まれ。46年工業技術院電子技術総合研究所にはいり,超分子部長などをへて平成7年主…

顔認識AF

カメラマン写真用語辞典
 ニコンのCOOLPIX7900および5900で初めて搭載されたAF機能で、撮像素子によって被写体の顔部分を認識し、その目にピントを自動的に合わせる動作をす…

だいせんもん【大泉門】

妊娠・子育て用語辞典
ひたいの上部にある、骨と骨の継ぎ目部分。ママが触ると「ぺこぺこしている」と感じる部分です。形はひし形です。人間の頭蓋骨は左右、前面などいく…

工業所有権【こうぎょうしょゆうけん】

百科事典マイペディア
人間の精神的活動による無体の産物の中で産業的に利用され得る技術・考案・標章等に対する排他的な権利。英語でindustrial property rights。一般に…

衣関甫軒 (きぬどめ-ほけん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1748-1807 江戸時代中期-後期の医師。寛延元年生まれ。衣関順庵(じゅんあん)の父。陸奥(むつ)一関(いちのせき)藩(岩手県)藩主田村家の侍医。建部(…

de・se・cho, [de.sé.tʃo;đe.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 くず;廃品,廃棄物.El desván está lleno de desechos.|屋根裏部屋はがらくたでいっぱいだ.desechos industriales|産業廃…

ко́рм

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-а/-у 前о -е, на -е/-у́ 複-а́[男1]①餌;((複))飼料гру́бые //корма́|粗飼料да́ть [зада́ть] //ко́рм [//ко́рма, //ко́рму]|餌を与える&…

結縁灌頂

共同通信ニュース用語解説
結縁灌頂けちえんかんじょう 全ての人間の心に本来備わっている仏の心と知恵を目覚めさせる真言密教の儀式。大日如来を中心に仏の世界を描いた曼荼…

人新世(じんしんせい)

共同通信ニュース用語解説
人間の活動が地球の環境に大きな影響を与えるようになったので、生物や環境の変化に基づいて地球史を区分する地質年代を再考し、現代まで1万年余り…

バリア barriers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原子力利用で出た高レベル放射性廃棄物の地層処分において,ガラス固化した廃棄体を人間の生活する環境から隔離するために使われる障壁。ガラス固化…

霊魂の不滅 れいこんのふめつ immortality of the soul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間は霊魂と肉体との結合より成るとみなし,霊魂は肉体が滅びたあとも永遠に存在し,未来の生活をもつという説で,不死説の一種。神話的,原始的霊…

ドッグマンノーライフ

デジタル大辞泉プラス
俳優、山縣太一の作・演出によるパフォーマンス。音楽家・評論家の大谷能生(よしお)が俳優として出演し、2016年6月に横浜のSTスポットにて初演。邦題…

ユリシーズ

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] ( [英語] Ulysses ) ギリシア神話の英雄オデュッセウスのラテン名ウリクセス(Ulixes)が、文芸復興期にウリッセース(Ulisses)となり、それ…

ビゴツキー びごつきー Лев Семенович Выготский/Lev Semenovich Vïgotskiy (1896―1934)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの心理学者。レオンチェフAleksei Nikolaevich Leont'ev(1903―1979)、A・R・ルリアらと「人間の高次精神機能の発達についての文化・歴史的理…

証券外務員 (しょうけんがいむいん)

改訂新版 世界大百科事典
証券会社の役員または使用人で,証券会社の営業所以外の場所で,証券会社のために,証券業に属する行為,兼業承認業務に属する行為または有価証券の…

無能力者 (むのうりょくしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
日本民法上で単に〈無能力者〉というときは行為能力のない者をさし(例外として,民法714条には〈責任無能力者〉についての規定がある),未成年者,…

私的自治の原則 してきじちのげんそく

日本大百科全書(ニッポニカ)
各人の法律関係、社会関係を、それぞれの自由な意思によってその欲するとおりに規律させる原則。この原則は、普通には契約自由の原則として現れるが…

ブライキング・ボス

デジタル大辞泉プラス
タツノコプロ制作のテレビアニメ『新造人間キャシャーン』に登場するキャラクター。戦闘ロボット集団「アンドロ軍団」の首領。公害処理用ロボットだ…

ジェミニマン〔ドラマ〕

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Gemini Man》。放映はNBC局(1976年)。透明人間になってしまった政府諜報員の活躍を描く。ベン・マーフィ主演…

アッラー Allāh

改訂新版 世界大百科事典
イスラムにおける唯一なる神の呼称。語源的には,アラビア語で神を意味するイラーフilāhに,定冠詞al-が付加されたal-ilāh(the God)が同化してアッ…

機械論 きかいろん mechanism 英語 mécanisme フランス語 Mechanismus ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
事象の生成変化について、時間的に先なるものと後なるものとの区別をたてた場合、先なるものが後なるものを決定し支配するというとらえ方と、逆に後…

直毘霊 なおびのみたま

日本大百科全書(ニッポニカ)
本居宣長(もとおりのりなが)の古道論書。一巻。1771年(明和8)稿本(『直霊』)が成り、のち彼の主著『古事記伝』の総論の一部としてその第一巻に収…

影のない女 かげのないおんな Die Frau ohne Schatten

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリアの詩人ホフマンスタールのメルヘン的長編小説。1919年刊。主人公は精霊界の王の娘で、人間界に降りて皇帝と結婚するが、影をもつことが…

生気象学 せいきしょうがく biometeorology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地球大気環境が生物に及ぼす物理的・化学的・生理学的な影響を研究する学問。主要な研究分野は人間の健康状態と気象との関係である。1955年の第1回国…

ラグナレク Ragnarök

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北欧神話で神と人間の世界の終末を表すことば。ラグナレクに関する完全な記述は,10世紀終わり頃のアイスランド詩『巫子シビルの予言』Völuspáや,ス…

ウォストーク うぉすとーく Восток/Vostok

日本大百科全書(ニッポニカ)
旧ソ連が打ち上げた人類最初の宇宙飛行士を乗せた宇宙船。ボストークともいう。ウォストークとはロシア語で「東方」の意味である。人工衛星スプート…

プッシュホン ぷっしゅほん push-phone

日本大百科全書(ニッポニカ)
回転式ダイヤルのかわりに押しボタンにより番号を入力する電話機の商品名。回転式に比べ、(1)ダイヤル操作が簡単である。(2)ダイヤル時間が大幅に短…

心理学

栄養・生化学辞典
 人間や動物の行動およびそれに関連する心理的,生理的事項を専門とする医学の分野.

ブラーフマナ ぶらーふまな Brāhmaa

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド最古の聖典ベーダを構成する一部分の名称。「祭儀書」と訳される。文字どおりベーダの祭祀(さいし)の説明文献で、散文で記される。内容はアル…

ヌーボー・ロマン nouveau roman

改訂新版 世界大百科事典
フランスでは,1950年代に,従来の小説と異質の型の作品が相次いで現れ始めた。〈新しい小説〉を意味する〈ヌーボー・ロマン〉は,この一群の作品を…

学問の自由 がくもんのじゆう

日本大百科全書(ニッポニカ)
真理の探究を目ざす学問の自由は、大学における研究の自由ないし教育の自由を意味するものとされてきた。そこでは研究対象の選定、企画、進行と成果…

デュー・プロセス・オブ・ロー due process of law

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
法によって定められた適正手続のこと。アメリカ合衆国憲法は「法の適正手続によらなければ,生命,自由または財産を奪われることはない」 (修正5条) …

カトリシズム Catholicism

改訂新版 世界大百科事典
カトリック信仰にもとづく世界観もしくは思想体系。〈カトリシズム〉という言葉は,プロテスタンティズム,およびギリシア正教にたいして,カトリッ…

ピノキオ Pinocchio

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの作家コローディCarlo Collodi(1826-90)の代表作《ピノキオの冒険Le avventure di Pinocchio》(1883)の主人公。イタリア読みではピノッ…

国際関係 こくさいかんけい international relations

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際社会のなかで,国境を越えて取結ばれるあらゆる形態の社会的関係をさす。通常,個々の国際的関係をいうよりも,通時的あるいは共時的に一群とな…

ラード lard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
豚肉の脂肪部分を抽出した食用油脂。脂肪酸組成はパルミチン酸 28%,ステアリン酸 13%,パルミトレイン酸 3.0%,オレイン酸 46%,リノール酸 10%,リ…

景観 けいかん landscape; Landschaft

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一定範囲の地表空間,すなわち目に映じる景色,または風景をさす。一般に自然景観と人文景観とに分けられる。前者は水,地形,植生などを構成要素と…

じゅう‐こう(ジウカウ)【獣行】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 けだもののような行為。人間にあるまじきみだらな行ない。また、獣欲をほしいままにすること。性欲を満足させるだけの、愛情のない男女の…

のめ・す

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行五(四) 〙[ 一 ]① のめるようにさせる。前へ倒す。ころばせる。のめらせる。② だます。たぶらかす。→かきのめす。[初出の実例]「そ…

近親相姦 (きんしんそうかん) incest

改訂新版 世界大百科事典
目次  禁忌をめぐる学説  フロイトの理論と犯罪学的知見近親血縁関係者による性的関係をさす。ほとんどの人類社会において禁忌とされているが,…

中山みき なかやまみき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]寛政10(1798).大和[没]1887.2.18. 天理市天理教の教祖。大和国山辺郡三昧田村 (奈良県天理市) の庄屋前川半七,きぬの長女として生れる。 13歳で…

マーシュ Marsh, George Perkins

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1801.3.15. バーモント,ウッドストック[没]1882.7.23. フィレンツェ東郊バロンブロザアメリカ合衆国の外交官,言語学者,地理学者。 1861年,ア…

金沢星稜大学[私立] かなざわせいりょうだいがく Kanazawa Seiryo University

大学事典
1967年(昭和42)開学の金沢経済大学を直接の前身とする。2002年(平成14)に現在の金沢星稜大学に名称変更。建学の精神は「誠実にして社会に役立つ…

教育 (きょういく)

改訂新版 世界大百科事典
目次 教育の根拠 教育の歴史性 教育と政治 教育的価値の独自性と相対性人間は歴史的に規定された社会的環境のなかで,意図的,無意図的なさまざ…

源氏物語玉の小櫛 げんじものがたりたまのおぐし

日本大百科全書(ニッポニカ)
本居宣長(もとおりのりなが)の著した『源氏物語』の注釈書。1793年(寛政5)の64歳ごろ起筆し、96年に完成、99年刊行。これは、それより30年ほど前の…

右翼

知恵蔵
フランス革命の時の国民議会で、急進革命派が議長席から見て左に、穏健派が右に座っていたことが、左翼、右翼という言葉の語源である。時代や国によ…

寒帯 かんたい polar zone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
気候帯のうちで最も高緯度の地帯にあり,寒冷で人間生活環境として厳しい地域。数理的には極圏(66°33′)より高緯度地方をさす。一日中太陽が昇らな…

発達社会学 はったつしゃかいがく developmental sociology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の発達を社会的,文化的なものとしてとらえ,発達のメカニズム,過程などを解明しようとする学問領域。隣接領域である発達心理学の場合は,同様…

アルブーゾフ Aleksei Nikolaevich Arbuzov 生没年:1908-86

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の劇作家。1930年から劇作を始め,《ターニャ》(1939初演),《暁の町》(1940初演)など,社会主義建設の中の青春像を新鮮な手法で描いた戯…

サン・ルイス・レイの橋 さんるいすれいのはし The Bridge of San Luis Rey

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの作家、T・ワイルダーの長編小説。1927年刊。1714年、南米ペルーの名橋が突然崩壊して5人の通行人が犠牲になる。現場を目撃した一修道士が…