「宮良当壮」の検索結果

10,000件以上


自民党総裁選の推薦人

共同通信ニュース用語解説
自民党の総裁公選規程は、総裁選立候補の要件として党所属国会議員20人の推薦を規定している。告示日に推薦人名簿を提出し、公開される。通例として…

牧野城跡まきのじようあと

日本歴史地名大系
奈良県:五條市上ノ村牧野城跡[現]五條市上之町千早(ちはや)峠東南約二・五キロの浸食谷に囲まれた台地。「大和志」に「上村城牧野入道拠」とあ…

因幡守様御領分高并当物成之御帳((蜂須賀光隆領分高并当物成帳))いなばのかみさまごりようぶんたかならびにとうものなりのおんちよう

日本歴史地名大系
一冊 慶安三年 国立国文学研究資料館史料館所蔵蜂須賀家文書 慶安元年元服した蜂須賀光隆は、父で二代徳島藩主忠英から部屋住領として三万石が与えら…

関節固定術 かんせつこていじゅつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
関節を動かないように良肢位に固定し、それによって機能的に有利にしようとする手術をいう。たとえば、脊髄(せきずい)性小児麻痺(まひ)(ポリオ)の…

山村介園 (やまむら-かいえん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1802-1849 江戸時代後期の儒者。享和2年生まれ。山村蘇門の孫。江戸にでて林述斎,佐藤一斎にまなぶ。義兄の山村良祺(よしやす)が増補した「樵唱(し…

薛稷【せつしょく】

百科事典マイペディア
中国,唐代の書家。字は嗣通。山西省の人。工部と礼部の尚書を経て太子少保に叙せられたが,のち竇懐貞(とうかいてい)の事件に連座して死を賜った。…

こさぶら

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「ざいふりぼく(采振木)」の異名。[初出の実例]「栘 己佐夫良」(出典:新撰字鏡(898‐901頃))

ふじわら‐の‐もといえ〔ふぢはら‐もといへ〕【藤原基家】

デジタル大辞泉
[1203~1280]鎌倉中期の歌人。良経の子。正二位内大臣。「続古今和歌集」の撰者の一人。

朝倉町あさくらまち

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡朝倉町面積:三四・五六平方キロ朝倉郡の南部にあたり、東は杷木(はき)町、西から北は甘木市、南は浮羽(うきは)郡吉井(よしい)…

歌姫瓦窯跡うたひめかわらがまあと

日本歴史地名大系
奈良県:奈良市秋篠・富雄地区歌姫村歌姫瓦窯跡[現]奈良市歌姫町平城京の背後、奈良山丘陵には平城京で使用された屋瓦を焼成した窯跡群が数ヵ所知…

龍泉寺りゆうせんじ

日本歴史地名大系
埼玉県:熊谷市三ヶ尻村龍泉寺[現]熊谷市三ヶ尻国道一四〇号バイパスの北に位置する。真言宗豊山派、少間山観音院と号し、本尊は不動明王。開山は…

せいせい‐ふ【征西府】

デジタル大辞泉
南北朝時代、懐良親王が征西将軍として九州を転戦した時に、各地に設けた在所。

はだかの王様

デジタル大辞泉プラス
1964年初演のミュージカル。脚本:寺山修司、作曲:三木たかし、いずみたく、宮川彬良。アンデルセンの同名の童話に基づく。

浄念寺じようねんじ

日本歴史地名大系
大阪府:枚方市三矢村浄念寺[現]枚方市三矢町浄土真宗本願寺派、山号松風山、本尊阿弥陀如来。寺伝では、本願寺八世蓮如の河内地方巡化に同行した…

三之瀬城跡さんのせじようあと

日本歴史地名大系
島根県:鹿足郡柿木村福川村三之瀬城跡[現]柿木村福川三之瀬にある標高二六三メートルの山城。本丸・二の丸・三の丸があり、総長一二〇メートル、…

鞆田庄ともだのしよう

日本歴史地名大系
奈良県:山辺郡都村友田村鞆田庄三箇院家抄(内閣文庫蔵大乗院文書)に山辺郡として、二十六鞆田庄山内七ケ所、二階堂方十四丁四反十六石 食堂瑜加…

りょうち‐りょうのう(リャウチリャウノウ)【良知良能】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「孟子‐尽心上」の「人之所二不レ学而能一者、其良能也、人之所二不レ慮而知一者、其良知也」から ) 思慮しないで知り、学ばないで行な…

青柴垣神事 あおふしがきしんじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
島根県松江市美保関(みほのせき)町の美保神社において4月7日に行われる神事。『古事記』に語られている国譲りの神話に由来する古式神事として著名で…

いざゆけ若鷹軍団

デジタル大辞泉プラス
プロ野球パシフィック・リーグ、福岡ソフトバンクホークスの球団歌。1990年発表。作詞:原田種良、補作詞:森由里子、作曲:富山光弘。

しん‐しん【神心】

デジタル大辞泉
「心神しんしん」に同じ。「―衰弱し、天賦の良智も之が為に紛擾ふんじょうす」〈織田訳・花柳春話〉

ひない‐どり【比内鶏】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ニワトリの品種、声良(こえよし)の別名。秋田県比内地方(秋田県北部)に多く産するところからいう。

和良川公園オートキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
岐阜県郡上市にあるキャンプ場。近隣には道の駅「和良運動公園」がある。

玉器【ぎょっき】

百科事典マイペディア
中国の軟玉製儀器類。新石器時代に製作がはじまり,殷周秦漢代に発達した。日本では中国製の玉器の出土例はないが,弥生時代の福岡県須玖(すぐ)遺跡…

岩崎村いわさきむら

日本歴史地名大系
熊本県:玉名市岩崎村[現]玉名市岩崎・高瀬(たかせ)村央を繁根木(はねぎ)川が南流し、北は富尾(とみのお)村、西は立願寺(りゆうがんじ)村…

はるたゆう‐ぶし〔はるタイフ‐〕【春▽太▽夫節】

デジタル大辞泉
浄瑠璃の宮薗みやぞの節の一派。初世宮薗鸞鳳軒らんぽうけんの弟子の宮薗春太夫が、寛政4年(1792)江戸へ下って創始した。

仁江村にえむら

日本歴史地名大系
愛媛県:越智郡吉海町仁江村[現]吉海町仁江大島の中央部にあり、東は沖友(おきとも)村(現宮窪町)と接し、南部は急崖の海岸で燧(ひうち)灘に…

あさ‐びらき【朝開】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 停泊していた船が朝早く出発すること。朝の船出。副詞的にも用いられる。[初出の実例]「珠洲(すす)の海に安佐妣良伎(アサビラキ)して漕ぎ…

よらし

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞シク活用 〙 好ましい。好都合である。似つかわしい。[初出の実例]「みつみつし 久米の子らが 頭椎(くぶつつ)い 石椎いもち 今撃たなば余良…

口原村くちのはらむら

日本歴史地名大系
福岡県:嘉穂郡頴田町口原村[現]頴田町口原東は庄内(しようない)川と鹿毛馬(かけのうま)川の合流点を挟んで勢田(せいた)村、西は遠賀(おん…

ヒトモトススキ ひともとすすき / 一本薄 [学] Cladium jamaicense subsp. chinense (Ness) T.Koyama Cladium chinense Nees

日本大百科全書(ニッポニカ)
カヤツリグサ科(APG分類:カヤツリグサ科)の多年草。大形、剛壮で、高さ2メートルに達する。葉は厚くて堅く、幅0.8~1センチメートル。中央脈と縁(…

リン(霊)渠 リンきょ Ling qu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国南部,コワンシー (広西) チワン (壮) 族自治区の北東部にある運河。チャン (長) 江水系のシヤン (湘) 江上流と,チュー (珠) 江水系のリー (漓)…

アジ・る

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 ( 「アジテーション」を略した「アジ」を動詞化した語 ) 感情に訴えるような言葉を用いて、行動をすすめ、そそのかす。扇…

専称寺せんしようじ

日本歴史地名大系
福島県:いわき市旧平市地区山崎村専称寺[現]いわき市平山崎 梅福山磐城平(いわきたいら)城下の東にある丘にあり、太平洋を一望する。梅福山報恩…

新田義顕

朝日日本歴史人物事典
没年:建武4/延元2.3.6(1337.4.7) 生年:生年不詳 南北朝時代の武将。義貞の嫡子。従五位上,越後守。父義貞の鎌倉攻めに加わり,功をあげる。建武3/延…

味舌天満宮ましたてんまんぐう

日本歴史地名大系
大阪府:摂津市味舌下村味舌天満宮[現]摂津市三島三丁目菅原道真を主神とし、天照大神・天忍穂耳尊・彦火瓊瓊杵尊・鵜草葺不合尊・天児屋根命を配…

報恩寺ほうおんじ

日本歴史地名大系
茨城県:水海道市報恩寺村報恩寺[現]水海道市豊岡町横曾根(よこぞね)台地西麓に所在。高竜山と号し真宗大谷派。本尊阿弥陀如来立像。二十四輩第…

綱庵性宗 (こうあん-しょうしゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1352-1434 南北朝-室町時代の僧。文和(ぶんな)元=正平(しょうへい)7年生まれ。曹洞(そうとう)宗。実峰良秀(じっぽう-りょうしゅう)の法をつぐ。赤…

源氏巻[菓子] げんじまき

事典 日本の地域ブランド・名産品
中国地方、島根県の地域ブランド。主に鹿足郡津和野町で製造されている。口どけの良いこし餡を、しっとりしたカステラ状の生地で巻いたあん巻。江戸…

天磐門別神社あまのいわとわけじんじや

日本歴史地名大系
広島県:山県郡大朝町宮迫村天磐門別神社[現]大朝町宮迫 磐門亀谷峠(かめだにたお)付近を水源とする岩戸(いわど)川の右岸に鎮座する。祭神は田…

銀色の日々

デジタル大辞泉プラス
次良丸忍による児童文学作品。1995年刊行。1996年度の新美南吉児童文学賞受賞。

須賀城跡すかじようあと

日本歴史地名大系
埼玉県:行田市須賀村須賀城跡[現]行田市須加利根川右岸の砂丘上にあったと思われるが、遺構は不明。須賀は上野と武蔵を結ぶ利根川の渡河点。結城…

全国大衆党 ぜんこくたいしゅうとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
昭和初期の中間派無産政党。1930年(昭和5)7月20日、日本大衆党、全国民衆党、無産政党統一全国協議会の中間三派の合同によって結成された。議長は…

霍乱 かくらん

日中辞典 第3版
1〔日射病〕中暑zhòngshǔ,日射病rìshèbìng.2〔急性胃腸疾患〕急性肠炎jíxìng chá…

てらじま【寺島】

デジタル大辞泉
姓氏の一。[補説]「寺島」姓の人物寺島宗則てらじまむねのり寺島良安てらじまりょうあん

もち‐がね【持金】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 所有している現金。所持金。[初出の実例]「タチアナは持ち金全部を渡し」(出典:ブルジョア(1930)〈芹沢光治良〉三)

莫院あくねいん

日本歴史地名大系
鹿児島県:阿久根市莫院現在の阿久根市のうち、山門(やまと)院に属した北部の脇本(わきもと)・折多(おりた)地区および高城(たき)郡のうちで…

長野庄ながののしよう

日本歴史地名大系
福岡県:前原市長野村長野庄現長野を中心に川付(かわつき)・白糸(しらいと)を含む一帯に比定される宇美(うみ)八幡宮(現宇美町)領の庄園。永…

鍵泥棒のメソッド

デジタル大辞泉プラス
2012年公開の日本映画。監督・脚本:内田けんじ。出演:堺雅人、香川照之、広末涼子、荒川良々、森口瑶子ほか。立場が入れ替わった貧乏役者と殺し屋…

夏油温泉げとうおんせん

日本歴史地名大系
岩手県:和賀郡和賀町岩崎新田夏油温泉[現]和賀町岩崎新田和賀町の南西端、夏油川上流の奥羽山脈の山中にある。外湯温泉とも書かれた。建武二年(…

本七町目ほんななちようめ

日本歴史地名大系
茨城県:水戸市水戸城下下町本七町目[現]水戸市本(ほん)町三丁目東は曲尺手(かぎのて)町、北は曲尺手町・鍛冶(かじ)町・白銀(しろかね)町…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android