「警備派遣」の検索結果

10,000件以上


淡 徳三郎 ダン トクサブロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の評論家,社会運動家 元・アジア・アフリカ連帯委員会事務局長。 生年明治34(1901)年8月15日 没年昭和52(1977)年5月20日 出生地大阪府大阪市…

ヨハネス16世(17世) ヨハネスじゅうろくせい[じゅうななせい] Johannes XVI (XVII)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. カラブリア,ロッサーノ[没]1001.8.26.教皇グレゴリウス5世(在位 996~999)の対立教皇(在位 997~998)。本名 Giovanni Filagato。ギリシ…

追 常用漢字 9画 (旧字) 10画

普及版 字通
[字音] ツイ・タイ[字訓] おう・およぶ・したがう[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意(し)+(ちやく)。〔説文〕二下に「ふなり」とし、(たい…

ファビウス Quintus Fabius Maximus Verrucosus Cunctator 生没年:前275ころ-前203

改訂新版 世界大百科事典
共和政中期ローマの政治家,将軍。前233年,228年,215年,214年,209年のコンスル(執政官)。遷延作戦で第2次ポエニ戦争(前218-前201)をローマの…

コンゴ自由国 (コンゴじゆうこく) État Indépendant du Congo

改訂新版 世界大百科事典
ベルギー国王レオポルド2世が私有財産として創設した中部アフリカの植民地(現,コンゴ民主共和国)。19世紀後半ヨーロッパ列強に伍してアフリカ進出…

リッジウェー

百科事典マイペディア
米国の軍人。バージニア州フォート・モンロー生れ。1917年ウェスト・ポイント陸軍士官学校を卒業,1932年フィリピン総督の技術顧問となる。1937年陸…

モーペルチュイ もーぺるちゅい Pierre Louis Moreau de Maupertuis (1698―1759)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの数学者、天文学者。サン・マロに生まれ、16歳でパリに出て、主として数学に熱中し、1723年「楽器の形状について」の論文で科学アカデミー…

プルジェバリスキー ぷるじぇばりすきー Николай Михайлович Пржевальский/Nikolay Mihaylovich Przheval'skiy (1839―1888)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中央アジアを探検した帝政ロシアの将校。1867~69年のウスリー川探検を手始めに、70~85年の間に4回にわたって、モンゴル、チベット、東トルキスタン…

シューマッハー Schumacher, Ernest Friedrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1911.8.16. ボン[没]1977.9.4. スイス,フリブールドイツ生れのイギリスの経済学者。 1930年オックスフォード大学で経済学を学んだあと,コロン…

マリク・シャー Malik Shāh, Jalāl al-Dawla Mu`izz al-Dīn Abū al-Fatḥ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1055.8.6/16.[没]1092.11. バグダードイラン,セルジューク朝第3代のスルタン (在位 1072/3~92) 。父アルプ・アルスランの死後,若くして即位し…

クレメンス12世 クレメンスじゅうにせい Clemens XII

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1652.4.7. フィレンツェ[没]1740.2.6. ローマフィレンツェ出身の第246代教皇(在位 1730~40)。本名 Lorenzo Corsini。有力貴族コルシニ家の出…

明石元二郎 あかしもとじろう (1864―1919)

日本大百科全書(ニッポニカ)
陸軍軍人。元治(げんじ)元年8月1日、福岡藩士族の子として生まれる。陸軍幼年学校を経て1883年(明治16)陸軍士官学校卒業。1889年陸軍大学校卒業。1…

day-care center

英和 用語・用例辞典
保育所 保育園day-care centerの用例Amid public calls for eliminating the waiting lists for licensed day care centers, it is required to crea…

friction

英和 用語・用例辞典
(名)摩擦 意見の不一致 不和 あつれき 対立 抵抗 (⇒currency friction)frictionの関連語句currency friction通貨摩擦economic friction経済摩擦finan…

oil wholesalers

英和 用語・用例辞典
石油元売り各社 元売り各社 (⇒oil producing country)oil wholesalersの関連語句pour oil on troubled waters怒りを静める 暴動を静めるstrike oil石…

極東選手権競技大会 きょくとうせんしゅけんきょうぎたいかい The Far Eastern Championship Games

日本大百科全書(ニッポニカ)
1913年から34年まで、極東体育協会の主催で10回実施された競技会。現在のアジア競技大会の前身ともいうべき大会。第5回大会(1921)から国際オリンピ…

エストゥールネル・ド・コンスタン えすとぅーるねるどこんすたん Paul Henri Benjamin Balluet,Baron d'Estournelles de Constant de Rebecque (1852―1924)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの外交官、政治家。サルト県の貴族の家に生まれる。パリのリセ(国立中等学校)に学ぶ。1876年に外務省に入り、外交官としてトルコ、オラン…

ハマーショルド(Dag Hjalmar Agne Carl Hammarskjöld) はまーしょるど Dag Hjalmar Agne Carl Hammarskjöld (1905―1961)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スウェーデンの政治家。首相を務めたヤルマル・ハマーショルドの四男。ウプサラ大学で経済学を専攻し、1933年ストックホルム大学の政治経済学助教授…

ザミャーチン Zamyatin, Evgenii Ivanovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1884.2.1. タンボフ[没]1937.3.10. パリロシアの小説家。ペテルブルグの理工科学校の造船学科卒業。地方生活の貧しさや軍隊生活を風刺した『ある…

ビジャヤ Vijaya 生没年:?-1309

改訂新版 世界大百科事典
インドネシア,マジャパイト王国の建設者。在位1293-1309年。即位後の名はクルタラージャサ・ジャヤワルダナKertarajasa Jayavardana。シンガサリ王…

police agency

英和 用語・用例辞典
警察機構 警察当局police agencyの関連語句the international police agency Interpol国際警察機構の国際刑事警察機構(ICPO)the National Police Age…

宇佐八幡宮神託事件 (うさはちまんぐうしんたくじけん)

改訂新版 世界大百科事典
769年(神護景雲3)大宰府管内豊前国の宇佐八幡神が僧道鏡を天皇にしたならば天下太平ならんと,称徳天皇に神託を奏上した事件。宇佐八幡宮の起源は…

朝鮮駐劄軍 (ちょうせんちゅうさつぐん)

改訂新版 世界大百科事典
日露戦争開戦直後に編成され,日韓併合を経て日本による植民地支配の時期を通じて朝鮮に駐屯した日本の陸軍。日朝修好条規締結(1876)後,日本の陸…

国連人権高等弁務官事務所 こくれんじんけんこうとうべんむかんじむしょ Office of the United Nations High Commissioner for Human Rights

日本大百科全書(ニッポニカ)
世界各地における人権侵害の告発と人権保護を目的に活動する国際連合の組織。世界人権会議で採択された「ウィーン宣言及び行動計画」に基づき、1993…

幕末遣欧使節 ばくまつけんおうしせつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
幕末~明治維新の間に江戸幕府がヨーロッパ諸国に派遣した外交使節。万延1 (1860) 年の遣米使節 (→万延元年遣米使節 ) と明治4 (71) 年の岩倉遣外使…

川目村かわめむら

日本歴史地名大系
岩手県:盛岡市川目村[現]盛岡市川目町・東山(ひがしやま)一―二丁目・川目西は東中野(ひがしなかの)村・安庭(あにわ)村・門(かど)村に接し…

トルー

朝日日本歴史人物事典
没年:明治29.4.18(1896) 生年:1840.12.17 明治初期に来日した宣教師,教育者。米国ニューヨーク州生まれ。1873年に婦人一致海外伝道局から未亡人の…

ユダス・マッカバイオス ゆだすまっかばいおす Ioúdas Makkabaîos ギリシア語 (?―前160)

日本大百科全書(ニッポニカ)
セレウコス王朝のユダヤ人弾圧に抵抗したユダヤ人反乱軍の指導者。セレウコス王朝の王アンティオコス4世の略奪行為と宗教政策に抵抗してマカベア戦争…

スピーゲル Spiegel, Sam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1903.11.11. オーストリア,ヤロスラウ[没]1985.12.31. フランス,サンマルタン島オーストリア生まれのアメリカ合衆国の映画制作者。本名 Samuel…

シベリア出兵 しべりあしゅっぺい

日本大百科全書(ニッポニカ)
大正期のロシア革命に対する干渉戦争。1917年(大正6)11月、ロシア十月革命が起こると、同年12月連合国最高軍事会議に革命政権への干渉計画が出され…

尾長村おながむら

日本歴史地名大系
広島県:広島市東区尾長村[現]東区尾長町・山根(やまね)町・光が丘(ひかりがおか)・二葉の里(ふたばのさと)二―三丁目・光(ひかり)町二丁目…

ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争 ボスニア・ヘルツェゴビナふんそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1992年3月のボスニア・ヘルツェゴビナの独立を機に勃発した,国内に居住するムスリム (スラブ人のイスラム教徒) ,セルビア人,クロアチア人の3民族…

杉田成卿 すぎたせいけい (1817―1859)

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸末期の蘭学者(らんがくしゃ)。杉田立卿(すぎたりゅうけい)の子。名は信、号は梅里、成卿は通称。1836年(天保7)蘭方医坪井信道(しんどう)に入門…

山岳救助隊 さんがくきゅうじょたい

日本大百科全書(ニッポニカ)
山岳地帯における遭難者を救出したり、登山者や釣り人といった入山者に対して自然災害や事故、山火事についての啓蒙活動を行ったり、行方不明者の捜…

へきりちじんや【戸切地陣屋】

日本の城がわかる事典
北海道北斗(ほくと)市に残る江戸時代末期の陣屋跡。国指定史跡。1854年(安政1)10月の日米和親条約締結後、江戸幕府は蝦夷地防衛の強化のため、津軽…

メーデー事件 メーデーじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦後の三大騒乱事件の一つ。対日講和条約が発効して最初のメーデーが行われた 1952年5月1日午後,明治神宮外苑で開かれた東京の中央会場…

荒野村こうやむら

日本歴史地名大系
茨城県:鹿島郡大野村荒野村[現]大野村荒野鹿島灘沿岸にあり、北は角折(つのおれ)村、南は小山(こやま)村。応永二三年(一四一六)一一月一五…

田尻村たじりむら

日本歴史地名大系
静岡県:焼津市田尻村[現]焼津市田尻・すみれ台(だい)一―二丁目木屋(きや)川を挟んで田尻北村・北新田(きたしんでん)村の南に位置し、南は栃…

宮浦みやうら

日本歴史地名大系
兵庫県:飾磨郡家島町宮浦[現]家島町宮家島諸島のうち家島本島東部・男鹿(たんが)島などからなる。集落は家島本島湾奥部東部平地と男鹿島に散在…

アリストニコス Aristonikos 生没年:?-前128

改訂新版 世界大百科事典
ペルガモン王国最後の王アッタロス3世の異母弟。アッタロスが死去にあたり,遺言によってその領土をローマに譲渡したとき(前133),王位継承と独立…

スミス John Smith 生没年:1579か80-1631

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの軍人,探検家,著作家。軍人としてヨーロッパ大陸でトルコ軍と戦って捕らえられるが,脱走して1604年ころ帰国。07年ロンドン・バージニア…

グアラニ族のイエズス会伝道所 グアラニぞくのイエズスかいでんどうしょ Jesuit of the Guaranis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルゼンチン,ブラジル,パラグアイの国境地帯に残る 17世紀イエズス会の先住民教化のための集落跡。 17世紀初頭,スペイン国王はラプラタ地方に住…

萩原 尊礼 ハギワラ タカヒロ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の地震学者 地震予知総合研究振興会名誉会長;東京大学名誉教授。 生年明治41(1908)年5月11日 没年平成11(1999)年11月14日 出生地東京 …

佐々木長淳 ささきながのぶ (1830―1916)

日本大百科全書(ニッポニカ)
近代的養蚕技術導入の先駆者。福井藩士。1857年(安政4)洋式兵器の技術者として藩の製造方大砲小銃火薬船舶頭取(とうどり)となる。明治維新後、上京…

シクスツス5世 シクスツスごせい Sixtus V

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1520.12.13. アンコナ,グロッタマーレ[没]1590.8.12.イタリア人教皇 (在位 1585~90) 。本名 Felice Peretti (枢機卿時代は Montalto) 。コンベ…

ピーター タスカ Peter Tasker

現代外国人名録2016
職業・肩書金融証券アナリスト アーカス・インベストメント・ストラテジスト国籍英国生年月日1955年出身地ウェールズ学歴オックスフォード大学ベイリ…

ディーン Deane, Silas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1737.12.24. コネティカット,グロートン[没]1789.9.23. ケント,ディール沖海外へ派遣された最初のアメリカ使節,法律家。アメリカ独立革命 (→…

クラビホ くらびほ Ruy González de Clavijo (?―1412)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スペインの廷臣。14世紀末から15世紀初め、ヨーロッパ諸国を脅かしていたオスマン・トルコに対し、新興のティームールが東方から迫っていた。当時カ…

セルギウス2世 セルギウスにせい Sergius II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]847.1.27.ローマ出身の第102代教皇(在位 844~847)。貴族出身。ローマの貴族の支持により教皇グレゴリウス4世(在位 827~844)…

ファショダ事件 ふぁしょだじけん Fashoda incident

日本大百科全書(ニッポニカ)
1898年、スーダン南東部のファショダ(現、南スーダン共和国コドクKodok)で、イギリス、フランス両勢力が衝突した事件。19世紀末、ヨーロッパ列強に…