「エチカ」の検索結果

10,000件以上


いっぴ【一臂】 の 力((ちから))

精選版 日本国語大辞典
わずかの力。わずかの助力。[初出の実例]「然るべき時機に於て必ず一臂の力を副(そ)へられよ」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)

こもち‐かなへび【子持金蛇】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 カナヘビ科のトカゲ。全長一八センチメートルに達する。体色は背が褐色で、腹は黄色だが灰色や緑色がかったものもある。森・草原・沼にす…

大関 和 (おおぜき ちか)

367日誕生日大事典
生年月日:1858年4月11日明治時代-昭和時代の看護教育者。知命堂病院婦長;東京看護婦会会頭1932年没

扇 千景 (おうぎ ちかげ)

367日誕生日大事典
生年月日:1933年5月10日昭和時代;平成時代の元・女優

四つの力 よっつのちから four forces

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自然界の基本的な力である,重力,電磁気力,強い相互作用,弱い相互作用の四つをいう。アイザック・ニュートンが万有引力とした重力はすべての素粒…

力一杯

小学館 和西辞典
con toda(s) la(s) fuerza(s)

海洋地殻 かいようちかく

日本大百科全書(ニッポニカ)
海洋地域のとくに深海部における地殻のこと。その厚さは、海水層を除くとどこでもほとんど一様で、わずか6キロメートル程度しかない。大陸の地殻に比…

立川遺跡 たちかわいせき

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道後志(しりべし)総合振興局管内の蘭越(らんこし)町立川にある先縄文時代の遺跡。調査は、1958~59年(昭和33~34)市立函館(はこだて)博物館の…

結城親朝 ゆうきちかとも (?―1347)

日本大百科全書(ニッポニカ)
没年については推定。南北朝時代の武将。白河(しらかわ)結城宗広(むねひろ)の子。初名は親広(ちかひろ)。修理権大夫(しゅりごんだゆう)、大蔵大輔(お…

近松半二 ちかまつはんじ (1725―1783)

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸中期の浄瑠璃(じょうるり)作者。本名穂積(ほづみ)成章。大坂の儒者穂積以貫(これつら)の子。以貫は竹本座の顧問を務め、近松門左衛門とも親交が…

近呼村ちかよつぷむら

日本歴史地名大系
北海道:日高支庁えりも町近呼村[現]幌泉(ほろいずみ)郡えりも町字近浦(ちかうら)明治初年(同二年八月から同六年の間)から明治三九年(一九…

近戸神社ちかとじんじや

日本歴史地名大系
群馬県:勢多郡粕川村月田村近戸神社[現]粕川村月田字近戸に鎮座。社地は北から延びる低い台地の末端にあり、社前は東から南へ一段低くなって田が…

温知館跡おんちかんあと

日本歴史地名大系
熊本県:宇土市宇土町温知館跡[現]宇土市新小路町宝暦一三年(一七六三)宇土支藩主細川興文(月翁)が、儒学による士風の統一を図るため宗藩の儒…

力石村ちからいしむら

日本歴史地名大系
高知県:高岡郡東津野村力石村[現]東津野村力石烏出川(からすでがわ)村の西、力石川に沿って開けた村。地名について「土佐州郡志」は「村有石太…

いちかわ‐かんさい〔いちかはクワンサイ〕【市河寛斎】

デジタル大辞泉
[1749~1820]江戸後期の儒学者・漢詩人。上野こうずけの人。名は世寧、字あざなは子静。昌平坂学問所に学び、富山藩校教授となった。著「日本詩紀…

恩讐の彼方に【おんしゅうのかなたに】

百科事典マイペディア
菊池寛の短編小説。1919年《中央公論》に発表。僧了海と,彼を敵(かたき)とねらう実之助とが協力して洞門を開削したという筋で,耶馬渓(やばけい)青…

土地基本法【とちきほんほう】

百科事典マイペディア
1980年代後半の異常な地価高騰に対処するために,今後の土地政策の基本理念を表明した法律。1989年制定,1990年公布。土地利用に関する公共の福祉の…

可変コンデンサー (かへんコンデンサー) variable condenser

改訂新版 世界大百科事典
静電容量が変えられるコンデンサーのことで,バリアブルコンデンサーまたは略してバリコンともいう。それぞれ扇形の電極対の一方を回転することによ…

吉草酸 きっそうさん valeric acid

日本大百科全書(ニッポニカ)
飽和鎖式カルボン酸の一つ。ペンタン酸ともいう。 バレロニトリルの加水分解、またはn-アミルアルコール(1-ペンタノール)の酸化により調製される…

アルカリセルロース あるかりせるろーす alkali cellulose

日本大百科全書(ニッポニカ)
セルロースとアルカリ金属水酸化物との反応生成物のことをいい、アルカリ繊維素ともいう。もっとも一般的なナトリウムセルロースは、セルロースを水…

構造異性 こうぞういせい structural isomerism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 分子式は同じでも,その化学的性質が異なっていて,異なった構造式で表わされる2つ以上の化合物がある場合,これらの化合物は互いに構造異性の関…

展着剤 てんちゃくざい spreader

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
農薬の散布液の展着力を強めるために配合する補助剤。合成界面活性剤,カゼイン石灰,農業用石鹸,松脂展着剤などがあり,現在では界面活性剤が最も…

日本触媒 にっぽんしょくばい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
触媒と酸化技術が中心の化学会社。 1937年発足のヲサメ硫酸工業付属研究所を前身として,41年ヲサメ合成化学工業として設立された。 49年現社名に変…

有機塩素化合物 ゆうきえんそかごうぶつ chlorinated organic compounds

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
炭素に結合した塩素を含む有機化合物。自然界にはほとんど存在せず,その多くが人工的に合成される。不燃性,脂溶性,殺菌・殺虫作用などの性質を利…

デヒドロ酢酸 でひどろさくさん dehydroacetic acid

日本大百科全書(ニッポニカ)
環内に酸素原子をもつ6員環複素環式化合物の一つ。デヒドロアセト酸ともいう。アセト酢酸エステル2分子の縮合による環化、ないしはジケテンの塩基触…

ゾル-ゲル法 ゾルゲルホウ sol-gel method

化学辞典 第2版
微細な水酸化物などのコロイド粒子を含む溶液状のゾルから粘性の高いゲルを経て,組成や組織が均一でよく整ったガラスやセラミックスを比較的低温で…

メチレンブルー methylene blue

改訂新版 世界大百科事典
メチルチオニンmethylthionineともいう。チアジン系塩基性染料。ジメチルアニリン-p-フェニレンジアミンを原料とし,チオ硫酸ナトリウムNa2S2O3の存…

グリニャール試薬 (グリニャールしやく) Grignard reagent

改訂新版 世界大百科事典
RMgX(R=アルキル基,フェニル基などの有機原子団,X=Cl,Br,I)の化学式をもつ有機マグネシウム化合物でグリニャール反応に使われる試薬。F.A.V.…

イニシアチブ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] initiative )① 直接民主制の一手段。一定数以上の国民または地方自治体の住民が法令の制定、改廃を提案できる制度。スイスやア…

フェリペ ペレス Felipe Perez

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元キューバ外相,元キューバ国家評議会委員国籍キューバ生年月日1965年3月28日出生地ハバナ本名ペレス・ロケ,フェリペ・ラモン〈Per…

マンガンカルボニル マンガンカルボニル manganese carbonyl

化学辞典 第2版
マンガンカルボニルの単核錯体は,現在発見されておらず,二核錯体として,ジマンガンデカカルボニル [Mn(CO)5]2 が知られている.黄色の結晶で,融…

カルベニウムイオン カルベニウムイオン carbenium ion

化学辞典 第2版
カルボカチオンと同じ意味で使われることがあるが,通常はそれより狭い概念であり,3配位カルボカチオン(a)または2配位ビニルカチオン(b)(厳密には,…

クロラール クロラール chloral

化学辞典 第2版
trichloroacetaldehyde.C2HCl3O(147.39).CCl3CHO.エチルアルコールの塩素化で生成するヘミアセタールCl3CCH(OH)OC2H5を加水分解して合成する.刺…

アトラジン アトラジン atrazine

化学辞典 第2版
2-chloro-4-ethylamino-6-isopropyl amino-1,3,5-triazine.C8H14ClN5(215.69).ゲサプリムともいう.塩基の存在下,塩化シアヌルに各等モル量のエチ…

フィセチン フィセチン fisetin

化学辞典 第2版
2-(3,4-dihydroxyphenyl)-3,7-dihydroxy-4H-1-benzopyran-4-one.C15H10O6(286.23).フラボノール類の一つ.西インド産のウルシ科Rhus cotinusやサイ…

土壌改良剤 ドジョウカイリョウザイ soil conditioner

化学辞典 第2版
土壌の物理的,化学的,および生物学的な性質を改良する目的で利用される物質.土壌の透水性,保水性,通気性を適正にして,農用地の生産性を改善す…

ソマリア Somalia

山川 世界史小辞典 改訂新版
東アフリカの「アフリカの角(つの)」地域の国。住民の大半は遊牧民族ソマリ人。紅海交易では香料の産地として知られ,イスラームを受容。南部は18世…

アルコール あるこーる alcohol

日本大百科全書(ニッポニカ)
狭義では酒類の成分であるエタノール(エチルアルコール)をさすが、一般には広くアルコール類の総称として用いられる。炭化水素の水素原子をヒドロ…

遠くの近くから

デジタル大辞泉プラス
アメリカの女性画家ジョージア・オキーフの絵画(1937)。原題《From the Faraway, Nearby》。ニューメキシコ州の荒涼とした大地で生涯の大半を過ご…

漂泊の街角

デジタル大辞泉プラス
大沢在昌のミステリー短編集。1985年刊行。佐久間公シリーズ。

感傷の街角

デジタル大辞泉プラス
大沢在昌のミステリー短編集。1982年刊行。佐久間公シリーズ。

海の中道海浜公園

事典・日本の観光資源
(福岡県福岡市東区)「日本の都市公園100選」指定の観光名所。

市川 鰕十郎(5代目) イチカワ エビジュウロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 本名久保田 鰕十郎 別名初名=中村 駒三郎,前名=市川 米十郎(2代目),中村 梅若,俳号=新升 屋号播磨屋 生年月日嘉永5年 経歴3代目中村…

山口勝弘【やまぐちかつひろ】

百科事典マイペディア
美術家。東京生れ。日大卒。1951年実験工房の結成に参加。ガラス板を重ねた《ビトリーヌ》をはじめ,多様な素材を使用し,一貫して実験的な造形に取…

市川 市十郎(4代目) イチカワ イチジュウロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の歌舞伎俳優 生年明治11(1878)年1月14日 没年昭和15(1940)年2月2日 出生地大阪府 別名初名=市川 市太郎,前名=市川 団吉 経歴父は歌…

市川 新十郎(3代目) イチカワ シンジュウロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の歌舞伎俳優 生年慶応2年4月8日(1866年) 没年昭和4(1929)年7月1日 出生地江戸・浅草(東京都台東区) 本名小山 元之助 別名初名=市川 …

土地改良区【とちかいりょうく】

百科事典マイペディア
土地改良法に基づき土地改良事業を行うための法人。従来あった耕地整理組合,普通水利組合などを統合したもので,耕作農民で一定地域の比較的小規模…

近田八束 (ちかだ-やつか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1786*-1863 江戸時代後期の歌人。天明5年12月27日生まれ。伊予(いよ)(愛媛県)宇和郡平野村の庄屋。大洲(おおず)阿蔵(あぞう)八幡宮神主常磐井守貫(…

中村千賀 (なかむら-ちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1860-1946 明治-昭和時代前期の教育者。安政7年2月28日生まれ。東京洋服裁縫伝習所でまなんで郷里高知にかえり,明治24年中村女子手芸伝習所をひら…

本田親雄 (ほんだ-ちかお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1829-1909 幕末-明治時代の武士,官僚。文政12年9月6日生まれ。薩摩(さつま)鹿児島藩士。京都留守居役兼横目をつとめ,文久2年寺田屋事件のときには…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android