「層」の検索結果

10,000件以上


クトゥブ‐ミナール(Qutb Minar)

デジタル大辞泉
インド北部の都市デリーにある、イスラム寺院クトゥブモスクの尖塔。市街中心部より南約15キロメートルに位置する。13世紀初頭、奴隷王朝のスルター…

キム・ジハ

百科事典マイペディア
韓国の詩人。本名は金英一。日本では金芝河とも記す。1970年に当時の朴正煕大統領の政治に抗議して,支配層の腐敗を風刺した譚詩《五賊》を発表し逮…

橋杭岩 はしぐいいわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
和歌山県南部、東牟婁(ひがしむろ)郡串本(くしもと)町にある岩石列。立岩(たていわ)ともいう。海岸から南の大島に向かい延長約700メートル、大小30余…

高妻山 たかつまやま

日本大百科全書(ニッポニカ)
長野・新潟県境にある戸隠連峰(とがくしれんぽう)の一つ。標高2353メートル。中心の戸隠山の北部にあり、五地蔵(ごじぞう)山、乙妻(おとつま)山とと…

サウンディング sounding

改訂新版 世界大百科事典
棒の先端につけた抵抗体を土中に挿入し,貫入,回転,引抜きなどに対する抵抗を測って土層の性状を深さ方向に調べる一群の地盤調査法の総称。N値を測…

久能山 (くのうざん)

改訂新版 世界大百科事典
静岡県静岡市南端部,有度(うど)丘陵中の一峰。標高216m。徳川家康ゆかりの久能山東照宮の造営された山としても有名で,北側の日本平山頂からのロ…

百間谷 ひゃっけんだに

日本大百科全書(ニッポニカ)
和歌山県南部、田辺(たなべ)市熊野(ゆや)にある渓谷。百間山渓谷ともよばれる。百間山(999メートル)に発する日置(ひき)川支流の熊野川が古第三紀砂…

さいかくおりどめ【西鶴織留】

精選版 日本国語大辞典
浮世草子。六巻。井原西鶴の第二遺稿集。北条団水編か。元祿七年(一六九四)刊。成稿は、「本朝町人鑑」の内容を持つ巻一、二が元祿元年ごろ、巻三…

ごう‐もう(ガウ‥)【剛毛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① かたい毛。こわい毛。[初出の実例]「背に剛毛の生えた太い指で」(出典:飼育(1958)〈大江健三郎〉)② 哺乳類の毛のうち、あらく堅いも…

おう‐せつ(ワウ‥)【横截・横切】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 横に断ち切ること。横ざまに切ること。横断。[初出の実例]「夫より畳層し大刀横截縦裁し」(出典:匏菴十種(1869)〈栗本鋤雲〉暁窓追録…

地震断層

知恵蔵
震源の浅い大地震では数kmから数百kmもの断層が地表に現れることがあり、地震断層と呼ばれる。地震の直接原因である断層のずれが地表に及んだものが…

こう‐えん【紅炎/紅×焔】

デジタル大辞泉
1 くれないの炎。2 太陽の彩層からコロナの中に立ち上る炎状のガス。皆既日食のときは望遠鏡で、平時は分光望遠鏡で見ることができる。形や大きさ…

ウルンダヌブラタンじいん【ウルンダヌブラタン寺院】

世界の観光地名がわかる事典
インドネシアのバリ島ブドゥグルのチャンディクニン公園内にあるヒンドゥー教の寺院。タナロット寺院(Pura Tanah Lot)と並んで景観が美しい寺院と…

オルドス遺跡群 オルドスいせきぐん Ordos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,内モンゴル自治区の南西部とその隣接地黄河の大屈曲部に囲まれた,いわゆるオルドスの地域にある石器時代の遺跡群。古く,P.テイヤール・ド・…

システイン【cysteine】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
アミノ酸の一種で、非必須アミノ酸。豆類、にんにく、たまねぎ、いわし、オート麦、小麦胚芽などに多く含まれる。イオウと化合した含硫(がんりゅう)…

カリチ

岩石学辞典
(1) 地表または地表直下の地下水の蒸発によって濃集した塩の,外殻または表層風化物の記述に用いられた語.(2) チリに産出する沖積層堆積物で,硝酸…

節理

岩石学辞典
火成岩体の冷却の仕方によって体積が収縮し割れ目ができる.また岩体の動きによっても割れ目ができる.これらの割れ目を節理(joint)という.節理は…

自噴 じふん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自力でガスや油,水を噴出する状態をいう。これは貯留層内にガスや油を噴出させるだけのエネルギーを保有しているからである。この自噴圧は一般に油…

コリアー Collier, Peter Fenelon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1849.12.12. アイルランド,カーロー[没]1909.4.21. ニューヨークアメリカの出版業者。 17歳でアメリカに移住し,1870年代の初期にニューヨーク…

最適割当法 さいてきわりあてほう optimum allocation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ネイマンの最適割当法ともいう。層化抽出法において総標本数を決めたとき,推定量の分散を最小にするような各層への標本の数の割当法をいう。しかし…

ケイ光眼底撮影 ケイこうがんていさつえい fluorescein angiography

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ケイ光色素であるフルオレセイン・ナトリウム溶液を静脈注射し,これが眼底血管に達したときに,フィルタを通して眼底写真を撮る検査方法。網膜の血…

太東崎 (たいとうざき)

改訂新版 世界大百科事典
千葉県南東部,いすみ市にある岬。太東岬とも書く。夷隅山地が九十九里浜の南端に突出した岬で,第三紀層の砂質凝灰岩からなり,太平洋に面する波食…

思出の記【おもいでのき】

百科事典マイペディア
徳冨蘆花の自伝的長編小説。1900年―1901年《国民新聞》に連載(連載時は《おもひ出の記》,刊行の際に《思出の記》に改題)。地方の旧家に生まれ父を…

角膜移植【かくまくいしょく】

百科事典マイペディア
疾病や外傷による角膜(特に瞳孔(どうこう)領域)の混濁や変形で,視力がはなはだしく害された場合,角膜の中央部または全部を切りとり,正常な角膜…

コア掘 コアぼり coring

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海底底質サンプリング法の1つ。軟らかい海底堆積物の柱状断面試料を,層状態を乱さずに採取できる唯一の方法。用いる機器は柱状採泥器 (コアラー) で…

原子核乾板【げんしかくかんぱん】

百科事典マイペディア
荷電粒子の飛跡を記録するのに使われる特殊な写真乾板。普通の写真乾板に比べ臭化銀粒子が小さく,濃度は大きく(ときに4倍),乳剤層がひどく厚い…

渥美半島【あつみはんとう】

百科事典マイペディア
愛知県南部,遠州灘と三河湾を分けて西方へのびる半島。古生層からなる蔵王,大山などの小山塊を取り巻き洪積台地が広がる。表浜(太平洋岸)は海食…

両神山 りょうかみさん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
埼玉県西部,秩父山地にある山。標高 1723m。山体は秩父古生層のケイ岩から成り,山頂付近は数百mの絶壁をなし,鋸歯状の山体が特色。江戸時代から修…

テドリリュウ Tedorosaurus asuwaensis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1966年,福井県美山町の手取層群から発見されたジュラ紀後期のトカゲ化石に基づき推定される絶滅動物。化石骨格は,全長 7cm,スズメぐらいの大きさ…

富樫泰高 とがしやすたか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
室町時代の武将。満春の子。初め三宝院の喝食 (かっしき) であったが,将軍足利義教に認められ,兄教家に代って加賀守護となった。文安4 (1447) 年教…

ヘラート〔州〕 ヘラート Herāt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン北西端部の州。州都はヘラート。西はイランと,北はトルクメニスタンと国境を接する。東部はセフィードクー山脈などヒンドゥークシ山…

膀胱 ぼうこう urinary bladder

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
尿路の一部をなし,腎臓から尿管を経て流入する尿をためていっぱいになるまで漏さず,意志に従って排出するという役目をになっている。この働きは一…

二上山 ふたがみやま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
富山県北西部,高岡市の北東部にある山。標高 274m。主として新第三紀の砂岩層から構成され,西側は断層によって海老坂の鞍部に接し,東側は雨晴海岸…

深層崩壊

知恵蔵mini
山地などの傾斜地が、豪雨や地震、融雪などにより深部から岩盤ごと崩壊する現象。表土層がすべり落ちる表層崩壊に比べて発生頻度は低いが、近年は降…

グランドシッター

知恵蔵mini
株式会社BOA(東京都千代田区)が2015年3月に設立した一般社団法人日本ワークライフバランスサポート協会(呼称Jサポート)が認定する民間資格及びその資…

袷 あわせ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
裏をつけて仕立てたきもののこと。表と裏との布地の間に空気層をつくって保温効果を高めた。着用時期は単 (ひとえ) と綿入れの中間期。昭和初頭以来…

ファニングの式 ファニングノシキ Fanning's equation

化学辞典 第2版
内径Dの円管内を流体が満たして流れる場合,管長l間での流体の圧力損失ΔPは,となり,この式をファニングの式という.ここで,ρ,u,gc,fはそれぞれ…

けいしき‐ろんり【形式論理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 思考の内容とはかかわりなく、ただ抽象的な推論形式だけで論じられる論法。[初出の実例]「愛国的であることと人類的であることとが単純…

知识 zhīshi

中日辞典 第3版
[名]1 知識.教養.~渊博yuānbó/知識が該博である.博識である.书本~/書物の上の知識;実践を伴わない…

長老派(ちょうろうは) Presbyterians

山川 世界史小辞典 改訂新版
ピューリタンの一宗派。教義的にはカルヴァン主義に立ち,それを国教会とするスコットランドを模範とする全国的な統一教会体制をめざした。ピューリ…

堂崎遺跡どうざきいせき

日本歴史地名大系
長崎県:西彼杵郡長与町長与村堂崎遺跡[現]長与町岡郷 堂崎大村湾に突き出た堂崎および中山(なかやま)にある後期旧石器時代の遺跡。昭和四四年(…

島忠

共同通信ニュース用語解説
「家具の島忠」として1969年に埼玉県で設立。79年に島忠に名称を変更し、ホームセンター事業と家具販売を手掛ける。2020年8月末時点で埼玉県や神奈…

伊勢詣 いせもうで

山川 日本史小辞典 改訂新版
伊勢参り・伊勢参宮とも。伊勢神宮に参拝すること。古代には私人が直接幣帛(へいはく)をささげることは禁断であったが,平安末期以降は緩和され,の…

黒井峰遺跡 くろいみねいせき

山川 日本史小辞典 改訂新版
群馬県渋川市に所在する古墳時代の集落跡。6世紀中頃に噴出した榛名(はるな)山二ツ岳の軽石に厚くおおわれていたため,当時の地表面が良好に残り,通…

インターネット選挙

共同通信ニュース用語解説
ホームページや交流サイト(SNS)を使った選挙運動。2013年に改正公選法が成立、国政選挙では同年参院選から解禁された。選挙期間中にウェブサイト上…

消費税の増税対策

共同通信ニュース用語解説
10月の消費税増税後の景気冷え込みを防ぐため、主に時限措置として政府が用意した政策パッケージ。自動車や住宅の購入者向けの減税などを含む。この…

ゴンドワナ大陸 (ゴンドワナたいりく) Gondwanaland

改訂新版 世界大百科事典
約3億年前の古生代後期から約1億年前の中生代半ばころまで,南半球を中心に存在したと推定される超大陸をいう。この大陸はその後分離移動して現在の…

サイリスタ さいりすた thyristor

日本大百科全書(ニッポニカ)
電流を制御する機能をもつ半導体素子。シリコン(ケイ素)半導体でつくられた電力用3端子スイッチング素子で、オフ状態からオン状態への切り替えを制…

末広遺跡すえひろいせき

日本歴史地名大系
北海道:石狩支庁千歳市千歳村末広遺跡[現]千歳市稲穂二―四丁目千歳川左岸の標高一三メートルの河岸段丘上にある遺跡。昭和四三年(一九六八)擦文…

赤金鉱山跡あかがねこうざんあと

日本歴史地名大系
岩手県:江刺市伊手村赤金鉱山跡[現]江刺市伊手口沢(くちさわ)にあった鉱山の総称。おもに銅鉱石を採掘した。平安時代末期藤原三代の頃から稼働…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android