「岩月理浩」の検索結果

10,000件以上


愛媛大学[国立] えひめだいがく Ehime University

大学事典
1949年(昭和24)に松山高等学校,愛媛師範学校,愛媛青年師範学校,新居浜工業専門学校を母体として設立された国立大学。開学当初は,文理学部,教…

福祉 ふくし

日中辞典 第3版
福利fúlì,福祉fúzhǐ.~福祉の充実を公約に掲げる|以提高福利为执政承诺chéngnuò.…

横川新田村よこかわしんでんむら

日本歴史地名大系
山形県:東田川郡三川町横川新田村[現]三川町横川新田藤島(ふじしま)川左岸、横川村の北に位置。「筆濃余理附録追加」によれば、慶安年間(一六…

滞貨 たいか

日中辞典 第3版
1〔売れ残りの〕滞销┏货〔品〕zhìxiāohuò 〔pǐn〕.~滞貨を一掃する|清理滞销货.2〔積み上…

独り相撲 ひとりずもう

日中辞典 第3版
1〔相手がいない〕一个人瞎卖力气yī gè rén xiā mài lìqi,唱独角戏chàng dú…

相応 そうおう

日中辞典 第3版
适应shìyìng,相称xiāngchèn,适宜shìyí,适合shìhé.身分~相…

構う かまう

日中辞典 第3版
1〔気を遣う〕管guǎn;顾gù;介意jièyì;理睬lǐcǎi;干预gānyù.彼な…

石動神社いするぎじんじや

日本歴史地名大系
新潟県:南蒲原郡栄町吉野屋村石動神社[現]栄町吉野屋吉野屋(よしのや)集落の南側丘陵権現(ごんげん)山の頂上にある。祭神伊須流岐比古命・菊…

もち‐あ・う(‥あふ)【持合・保合】

精選版 日本国語大辞典
( 「もちやう」とも )[ 1 ] 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙① 互いに持つ。互いに持って寄る。共同関係が維持される。また、両方ともあわせ持つ。[初出…

こう‐ろん(カウ‥)【高論】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① すぐれた議論。りっぱな意見。[初出の実例]「今行二新法一時分なれば、苟も高論なれば世に不レ用ほどに、論を卑して随レ時と云ぞ」(出典…

こもりく‐の【隠の】

精選版 日本国語大辞典
枕 ( 「く」は場所、所の意。両側から山が迫って、これに囲まれたような地形であるところから ) 地名「初瀬」にかかる。「はつ」に身が果つの意をふ…

ボルテール Voltaire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1694.11.21. パリ[没]1778.5.30. パリフランスの作家,啓蒙思想家。本名 François-Marie Arouet。著作は哲学,詩,戯曲,批評,歴史,小説,書簡…

ロック Locke, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1632.8.29. ブリストル近郊リントン[没]1704.10.28. オーツイギリスの哲学者。啓蒙哲学およびイギリス経験論哲学の祖とされる。オックスフォード…

源頼実

朝日日本歴史人物事典
没年:寛徳1.6.7(1044.7.4) 生年:長和4(1015) 平安中期の武官で歌人。頼国と播磨守藤原信理の娘の子。従五位下,左衛門尉。一時,罪を得て土佐国(高知…

白粒岩状組織

岩石学辞典
グラニュライト状組織はいろいろな意味に使用されてきた.(1) 変成岩で一般に粒状組織または等粒組織として使われ,ほぼ等粒の他形変晶質の結晶(xen…

あおかび病 (あおかびびょう) blue mold

改訂新版 世界大百科事典
アオカビ属菌の寄生によって起こる病気。果実,鱗茎の表面の傷や虫の食痕から菌が入って感染が起こる。貯蔵中のミカンでは果実の表面が青い粉をふい…

阿字観 あじかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
真言(しんごん)密教の観法(かんぼう)の一つ。阿字は一切の事物の本源であり、それ自体は不生である(本不生(ほんぷしょう))と観じ、自己の観念をそ…

酒井雄三郎 (さかいゆうざぶろう) 生没年:1860-1900(万延1-明治33)

改訂新版 世界大百科事典
明治期のフランス学者で先駆的なヨーロッパ社会問題・社会運動の紹介者。肥前小城の鍋島支藩士の子に生まれ,佐賀中学を終えて中江兆民の仏学塾に入…

ユートピアだより ゆーとぴあだより News from Nowhere

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウィリアム・モリスが1890年、社会主義者同盟機関誌に発表した作品。ある社会主義者が夢のなかで、未来の共産主義社会がテムズ河畔に実現されている…

非線形工学 ひせんけいこうがく nonlinear engineering

日本大百科全書(ニッポニカ)
入力と出力の大きさが比例関係にない系、または線形微分方程式で表されない系を対象とする工学分野。この系では重ねあわせの理(線形則)は成立しな…

紙帳 しちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
和紙製の蚊帳(かや)。紙布を糊(のり)付けして張り合わせてつくる。『守貞漫稿(もりさだまんこう)』(1853序)には図入りで掲げられ、上部が狭く下部…

池田謙斎

朝日日本歴史人物事典
没年:大正7.4.30(1918) 生年:天保12.11.1(1841.12.13) 明治期の医学教育者,侍医。幼名圭助,のち兼輔。越後国(新潟県)蒲原郡西野新田生まれ。入沢健…

鷹司師平

朝日日本歴史人物事典
没年:文和2/正平8.8.5(1353.9.3) 生年:延慶3(1310) 鎌倉末期・南北朝時代の公卿。昭光院関白と号す。摂関家のひとつ鷹司家第6代,実父は関白冬平で…

イタコルマイト

岩石学辞典
最初に17世紀にブラジルからヨーロッパに持ってこられた岩石で,カッセンディによって記載された[Cassendi : 1655, Eschwege : 1832].この岩石は…

スギ

リフォーム用語集
スギ科スギ属の常緑針葉樹。漢字では杉、英語では「Japanses cedar」と表記される。椙、秋田杉、吉野杉、屋久杉(薩摩杉、本屋久杉)、神代杉(茶神代、…

葛飾北斎【かつしかほくさい】

百科事典マイペディア
浮世絵師。幕府用達鏡師の子として江戸本所に生まれる。90回を越える転居など奇行が多く,逸話も多い。改号の癖があり,春朗,宗理,可候,北斎,画…

9月24日

367日誕生日大事典
[記念日]清掃の日[忌日]逆髪忌;言水忌;西郷忌[誕生日]アウルス ウィテリウス | 柴 栄 | フルンツベルク | ジロラモ カルダーノ | 朝倉義景 | ウィリ…

ぎ‐しん【疑心】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( ━する ) 仏語。仏教の真理に対して、心がさだまらなくなること。六根本煩悩の一つ。広義には煩悩でない疑いをも含める。疑(ぎ)。[初出…

戒光寺かいこうじ

日本歴史地名大系
京都市:東山区泉涌寺門前泉涌寺戒光寺泉涌寺総門内左側に位置する塔頭。本尊木造釈迦如来立像(鎌倉時代)は国指定重要文化財で、丈六さんとよばれ…

まかせ井戸まかせいど

日本歴史地名大系
神奈川県:三浦市上宮田村まかせ井戸[現]三浦市南下浦町上宮田上宮田(かみみやだ)の諏訪神社の浜近くに仁左衛門納屋(にざえむなんや)とよばれ…

多古駅たごのえき

日本歴史地名大系
長野県:長野市三才村多古駅「延喜式」記載の駅。東山道錦織(にしごり)(現東筑摩(ひがしちくま)郡四賀(しが)村)で分岐し、麻続(おみ)・曰…

よ‐だつ【与奪・予奪】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 与えることと奪うこと。与えたり取りあげたりすること。[初出の実例]「不レ知天与奪、若レ是人替隆」(出典:田氏家集(892頃)下・歎李…

めっ‐ぽう(‥ポフ)【滅法】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① 仏語。(イ) 因縁の造作によるのではないもの。無為法。[初出の実例]「生は滅法の始め、終に寂滅をもって楽しみとす」(出典:謡曲…

代行 だいこう

日中辞典 第3版
代行dàixíng,代办dàibàn,代理dàilǐ.事務を~代行する|代行职务;代理业&#x…

木目 もくめ

日中辞典 第3版
木纹mùwén,木理mùlǐ.~木目のよい木|木纹好的木材.~木目が細かい|木纹细致.木目板木&#…

無下に むげに

日中辞典 第3版
[目にもかけずに]不屑一顾地bùxiè--yīgù de;冷淡lěngdàn;[やたらに]随便地suíbi�…

参謀 さんぼう

日中辞典 第3版
1〈軍〉参谋cānmóu.2〔ブレーン〕参预策划的人cānyù cèhuà de rén,智լ…

早速 さっそく

日中辞典 第3版
立刻lìkè,马上mǎshàng,赶紧gǎnjǐn.承知しました.~早速社長に申し伝えます|明白…

獨協大学[私立] どっきょうだいがく Dokkyo University

大学事典
1964年(昭和39)カント哲学の権威である天野貞祐を初代学長として設立。設立者の学校法人獨協学園は1883年(明治16)に設立された獨逸学協会学校を…

広島国際学院大学[私立] ひろしまこくさいがくいんだいがく Hiroshima Kokusai Gakuin University

大学事典
1967年(昭和42)工学部の単科大学「広島電機大学」として開学。1996年(平成8)に大学院を設置し,99年大学名を広島国際学院大学に変更した。以後,…

福岡看護大学[私立] ふくおかかんごだいがく Fukuoka Nursing College

大学事典
2017年(平成29)に開学。建学の精神は「教育基本法及び学校教育法に基づき,看護学に関する専門の学術を教授研究し,教養と良識を備えた有能な看護…

ボゴール農科大学[インドネシア] ボゴールのうかだいがく

大学事典
インドネシアの大学。オランダ植民地期の20世紀初頭に設立された農業,林業,獣医学の専門学校を前身とする。1947年以降,これらの学校はインドネシ…

北海道千歳リハビリテーション大学[私立] ほっかいどうちとせリハビリテーションだいがく Hokkaido Chitose College of Rehabilitation

大学事典
1995年(平成7)設立の北海道千歳リハビリテーション学院が前身。2017年に4年制大学へと改組した。建学の精神は「医療専門職教育を通じて真の人間を…

医科大学(旧制) いかだいがく

大学事典
帝国大学の医科大学。明治政府は1868年(明治1)に旧幕府の医学所を接収し,翌年に大学東校,71年に東校,72年に第一大学区医学校とした。これが1874…

八王子神社はちおうじじんじや

日本歴史地名大系
高知県:須崎市神田村八王子神社[現]須崎市神田 張城通称張城(はりぎ)の字下川内(しもかわうち)に鎮座。祭神は天忍穂耳命・天穂日命・天津日子…

乱暴 らんぼう

日中辞典 第3版
1〔荒っぽい〕[性格や行動が]粗暴cūbào,粗鲁cūlǔ,粗野cūyě;[字や仕事が]潦草liáoc&…

藤沢村ふじさわむら

日本歴史地名大系
山形県:鶴岡市大山川流域地区藤沢村[現]鶴岡市藤沢田川湯(たがわゆ)村の東、金峯(きんぼう)山の西麓に位置し、金峯山登拝道の裏口にあたる。…

石引町いしびきまち

日本歴史地名大系
石川県:金沢市金沢城下第三連区石引町[現]金沢市石引一―四丁目小立野(こだつの)台地の中央を城東南面からほぼ南東へ延びる通りの両側町で、上・…

上菅沢新田村かみすげさわしんでんむら

日本歴史地名大系
長野県:茅野市上菅沢新田村[現]茅野市湖東(こひがし) 上菅沢中(なか)村の西南部にある。正保四年(一六四七)の開発で、親村は中村、見立役人…

竹本義太夫 たけもとぎだゆう (1651―1714)

日本大百科全書(ニッポニカ)
義太夫節の開祖で、竹本座の創設者。大坂・天王寺村の農家に生まれ、幼名を五郎兵衛という。早くから井上播磨掾(はりまのじょう)の浄瑠璃(じょうるり…

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android