「銀」の検索結果

10,000件以上


賢者の石 けんじゃのいし

日本大百科全書(ニッポニカ)
錬金術においてもっとも重要な役割を演じた空想的産物。ギリシア語でlithos tēs philosophiasといい、たぶん1世紀ごろに考え出された。以後、錬金術…

デービッド ルディシャ David Rudisha 陸上

最新 世界スポーツ人名事典
陸上選手(中距離) ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1988年12月17日国籍:ケニア出生地:トランスマラ州別名等:本名=David Lekuta Rudisha受賞歴…

品位 ひんい

日中辞典 第3版
1〔人の〕品格pǐngé,品位pǐnwèi,风度fēngdù;体面tǐmiàn.~品位がある|有品位…

蘇 童 スー・トン Sū Tóng

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍中国生年月日1963年出生地江蘇省蘇州学歴北京師範大学卒経歴北京師範大学在学中から詩や小説の創作を始める。卒業後、南京芸術学…

ジェニー ウォルフ Jenny Wolf

現代外国人名録2016
職業・肩書スピードスケート選手 バンクーバー五輪スピードスケート女子500メートル銀メダリスト国籍ドイツ生年月日1979年1月31日出生地西ドイツ・ベ…

黄 珊汕 コウ・サンサン Huang Shan-shan

現代外国人名録2016
職業・肩書トランポリン選手 ロンドン五輪トランポリン女子銀メダリスト国籍中国生年月日1986年1月18日出生地福建省経歴4歳の頃に体操を始め、8歳で…

レハール れはーる Franz Lehár (1870―1948)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリアの作曲家。1870年4月30日、当時ハンガリー領だったコマロム(現スロバキアのコマルノ)に生まれる。軍楽隊隊長の父に音楽の手ほどきを受…

ツトガ つとが / 苞蛾 [学] Ancylolomia japonica

日本大百科全書(ニッポニカ)
昆虫綱鱗翅(りんし)目メイガ科の総称。この科は、はねの開張25~35ミリメートル。はねは細長く、前翅頂はとがり、その外縁は中央ですこしへこむ。前…

西田修平 にしだしゅうへい (1910―1997)

日本大百科全書(ニッポニカ)
陸上競技棒高跳びの名選手。和歌山県出身。早稲田(わせだ)大学卒業。1932年(昭和7)のロサンゼルス、36年のベルリン両オリンピック大会の棒高跳びで…

神崎(旧町名) かんざき

日本大百科全書(ニッポニカ)
兵庫県中央部、神崎郡にあった旧町名(神崎町(ちょう))。現在は神河(かみかわ)町の東部を占める一地区。旧神崎町は1955年(昭和30)大山(おおやま)…

口留番所 くちどめばんしょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸時代、天領や諸藩などで自・他領を連絡する交通の要地に、旅人や荷物の出入りを検査するために設けられた見張り所。このなかには関所と私称した…

サッパ さっぱ / 拶雙魚 Japanese scaled sardine [学] Herklotsichthys zunasi

日本大百科全書(ニッポニカ)
硬骨魚綱ニシン目ニシン科に属する海水魚。北海道以南、本州各地を経てフィリピン方面に分布し、沿海や内湾にすむ。全長18センチメートルに達し、体…

ディスク電気泳動 ディスクデンキエイドウ disk electrophoresis

化学辞典 第2版
ポリアクリルアミドを支持体としたゲル電気泳動法の一種.1959年,L. OrnsteinとB.J. Davisにより開発された.タンパク質の分析,純度検定用として,…

へそくり‐がね【臍繰金】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 綜麻(へそ)を繰ってためた金銭の意 ) 他の人に知られないように、少しずつ蓄えた金銭。へそくり。へそくりぜに。へそがね。へそ。ほぞ…

薗村そのむら

日本歴史地名大系
三重県:多気郡宮川村薗村[現]宮川村薗宮川の右岸、宮川と支流薗川の合流する地点にある。文禄検地帳(徳川林政史蔵)に「薗村」と記される。元禄…

清水村しようずむら

日本歴史地名大系
三重県:多気郡宮川村清水村[現]宮川村清水赤滝木屋(あかたきごや)の南西、宮川の右岸にある。文禄検地帳(徳川林政史蔵)に「清水村」と記され…

西角間村にしかくまむら

日本歴史地名大系
福井県:今立郡池田町西角間村[現]池田町西角間定方(さだかた)村の南に位置し、東俣(ひがしまた)川が本流の魚見(うおみ)川に合流する付近の…

永富町二丁目ながとみちようにちようめ

日本歴史地名大系
東京都:千代田区旧神田区地区永富町二丁目[現]千代田区内神田(うちかんだ)二丁目永富町一丁目の北に位置する片側町。東は同三丁目、西は皆川(…

中新村なかしんむら

日本歴史地名大系
富山県:中新川郡立山町中新村[現]立山町坂井沢(さかいざわ)坂井沢村の北方に位置。元禄(一六八八―一七〇四)頃、弓庄泉(ゆみのしよういずみ)…

須郷村すごうむら

日本歴史地名大系
富山県:婦負郡八尾町須郷村[現]八尾町須郷野須郷(のすごう)村の南方、室牧(むろまき)川右岸にある。正保郷帳に須江村とみえ、村高は北袋(き…

柚木村ゆのきむら

日本歴史地名大系
富山県:婦負郡八尾町柚木村[現]八尾町柚ノ木上野(うわの)村の西、室牧(むろまき)川左岸にある。正保郷帳に柚ノ木村とみえ、村高は天池(あま…

中新町なかしんまち

日本歴史地名大系
鳥取県:倉吉市倉吉町中新町[現]倉吉市新町(しんまち)二丁目江戸期の町人町。西の上新町から東に延びる通りの両側町で、南は玉(たま)川を挟ん…

絹屋三丁目きぬやさんちようめ

日本歴史地名大系
大阪府:堺市堺絹屋三丁目[現]堺市中之(なかの)町東(ひがし)三丁南馬場(みなみばば)町の東、絹屋町(きぬやちよう)筋を挟む両側町で絹屋二…

千早新田村ちはやしんでんむら

日本歴史地名大系
福岡県:前原市千早新田村[現]前原市千早新田加布里(かふり)村の北東に位置し、北西は志摩(しま)郡辺田(へた)村(現志摩町)。もとは加布里…

百合地村ゆるじむら

日本歴史地名大系
兵庫県:豊岡市百合地村[現]豊岡市百合地河谷(こうだに)村の北、豊岡盆地東端の標高一〇〇―二〇〇メートル台の丘陵山麓に立地。西は六方(ろつぽ…

銀山旧記ぎんざんきゆうき

日本歴史地名大系
一巻 大賀吉茹編 文化一三年 島根県立図書館など 石見銀山研究の必須の史料とされる。弘安四年に大内弘幸が発見し、大永年中に神谷寿貞が本格的な発…

阿仁鉱山 あにこうざん

山川 日本史小辞典 改訂新版
秋田県北秋田市にある金・銀・銅鉱山の総称。別子(べっし)・尾去沢(おさりざわ)とともに近世の御用三銅山の一つ。1575年(天正3)湯口内(ゆくちない)銀…

円 えん

山川 日本史小辞典 改訂新版
明治期以降の通貨の基本単位。1871年(明治4)の新貨条例で純金1.5gを1円(さらに十進法で銭・厘)と定めたが,中国で円・元とよばれた1ドル銀貨とほぼ等…

正徳金銀 しょうとくきんぎん

山川 日本史小辞典 改訂新版
1714年(正徳4),元禄・宝永と続いた悪貨政策を慶長幣制に戻すため,江戸幕府が新たに鋳造・発行した金銀。金貨については,それまで最も多く流通して…

富江陣屋跡とみえじんやあと

日本歴史地名大系
長崎県:南松浦郡富江町富江村富江陣屋跡[現]富江町富江郷江戸時代、福江藩より分知された五島氏の陣屋跡。同氏は旗本で、柳間詰交代寄合高家の万…

調殿村つきどのむら

日本歴史地名大系
宮崎県:西都市調殿村[現]西都市調殿南方(みなみかた)村の南西、一ッ瀬川(穂北川)の東岸にあり、東部は茶臼原(ちやうすばる)台地に連なり、…

ごまめ

改訂新版 世界大百科事典
小型のカタクチイワシを素干しにしたもの。田作(たづくり)ともいい,女房詞では〈ことのはら〉といった。田作はほしか(干鰯)同様に田畑の肥料に…

サングラス sunglasses

改訂新版 世界大百科事典
紫外線や赤外線,また可視光線でも通常より大量の光線を眼に受けると,結膜,角膜,網膜に炎症をひき起こす。それを防御するために用いる色つきレン…

ぜに‐たなご【銭&JISFC9A;】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 コイ科の淡水魚。体長六センチメートルに達する。体高は高く、体は側扁する。鱗(うろこ)が細かい。側線は不完全。体色は背が緑褐色、腹は…

あり‐もの【有物・在物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 現にあるもの。または、すでにそこにいる人。特別に用意しないでも、すでにあるもの。[初出の実例]「御乳母(めのと)に人々いみじく参ら…

つけ‐がね【付金】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 飾りとしてつける金属。付属としての金具。[初出の実例]「迚の事にこがねの熨斗附(のしつけ)にしてささせうとおもふ程に、汝は大儀なが…

ウル

百科事典マイペディア
ユーフラテス川左岸下流にある古代バビロニアの主都の遺跡。前4千年紀初めに彩文土器をもつ原始文明があり,大洪水で洗い去られたが,約500年後復活…

み‐ぬけ【身抜】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ある状態から身をぬけさせること。負うべき責任・苦労などから脱れること。それとの関係を断つこと。また、その言行。責任のがれ。[初出…

キャスター セメンヤ Caster Semenya

現代外国人名録2016
職業・肩書陸上選手(中距離) ロンドン五輪陸上女子800メートル銀メダリスト国籍南アフリカ生年月日1991年1月7日出生地リンポポ州ポロクワネ学歴プレ…

抗菌ガラス こうきんがらす antibacterial glass

日本大百科全書(ニッポニカ)
銀や銅、亜鉛などの成分をガラスに含有させ、抗菌性をもたせたガラス。ガラス中に含有させたこれらの金属イオンが水分存在下で表面から徐々に溶出し…

エルタテハ えるたては / L蛺蝶 false comma [学] Polygonia vau-album

日本大百科全書(ニッポニカ)
昆虫綱鱗翅(りんし)目タテハチョウ科に属するチョウ。本州(中部地方以北の山地)、北海道のほか、樺太(からふと)(サハリン)、朝鮮半島、中国から…

日野草城 ひのそうじょう (1901―1956)

日本大百科全書(ニッポニカ)
俳人。東京生まれ。1917年(大正6)高浜虚子(きょし)の句に接して句作を始め、18年8月『ホトトギス』雑詠入選、24年『ホトトギス』課題句選者に、29…

豊鎮 ほうちん / フォンチェン

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、内モンゴル自治区中南部の県級市。南縁を万里の長城がほぼ東西に走り、山西(さんせい)省と隣接する。ウランチャブ地級市に属し、人口33万8457…

色代納 しきだいのう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中世の荘園(しょうえん)、公領などで、米など規定の年貢物にかわって、各種の生産物、加工品、さらには銭貨(せんか)によって行われた年貢物代納の制…

笄 こうがい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「髪かき」の意味で,中国では簪 (かんざし) と同一であった。男子の笄は小刀や短刀の鞘に差して髪の乱れを整えるのに用いた。平安時代初期,女性に…

佐賀関 さがのせき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大分県中東部,大分市東部の旧町域。佐賀関半島の先端部を占める。 1889年町制。 1955年神崎村,一尺屋村の2村と合体。 2005年大分市に編入。速吸瀬…

チョントー(承徳)〔地区〕 チョントー Chengde

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国華北地方,ホーペイ (河北) 省北東部の地区。内モンゴル (蒙古) 高原南東縁の山地にあり,標高 1200~1500mで,起伏はゆるやかである。大部分は…

足立 正 アダチ タダシ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の実業家 日本商工会議所会頭;王子製紙社長。 生年明治16(1883)年2月28日 没年昭和48(1973)年3月29日 出生地鳥取県境港市 学歴〔年〕…

前田綱紀 まえだつなのり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]寛永20(1643).11.16. 江戸[没]享保9(1724).5.9. 江戸江戸時代中期の加賀藩五代藩主。光高の子。母は水戸中納言頼房の娘。幼名は犬千代。初め綱利…

マクワウリ(真桑瓜) マクワウリ Cucumis melo var. makuwa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウリ科のつる性の一年草で,メロンやシロウリと同一種とされる。インド原産といわれ,栽培の歴史は古い。つるは長く地上をはい,掌状に3~7裂した葉…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android