「全日本男子」の検索結果

10,000件以上


日本基督公会 にほんキリストこうかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
日本最初のプロテスタント教会。1872年3月10日(明治5年2月2日)横浜居留地で創立。のち東京日本基督公会が設立されて以後,横浜日本基督公会とよぶ。…

日本体育協会 にほんたいいくきょうかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
日本のアマチュアスポーツ団体の連合組織。1911年(明治44)第5回オリンピック大会参加を契機に大日本体育協会として設立された。当初は陸上競技と水泳…

消息【しょうそく】

百科事典マイペディア
〈しょうそこ〉とも。消は死,息は生を意味し,元来は動静の義。転じて,たより,音信,手紙をさす。平安時代の男子は変体漢文で手紙を書いたが,こ…

有馬豊祐 (ありま-とよすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1646-1701* 江戸時代前期の大名。正保(しょうほ)3年生まれ。但馬(たじま)(兵庫県)出石(いずし)藩主小出吉重(よししげ)の子。筑後(ちくご)(福岡県)…

陰嚢【いんのう】

百科事典マイペディア
精巣(睾丸(こうがん))を包む皮膚の袋。下腹部の皮膚の続きであるが,メラニンに富み,汗腺が多く,皮下脂肪がなくて肉様膜という平滑筋の薄い層が…

課戸 (かこ) Kè hù

改訂新版 世界大百科事典
中国,隋・唐時代の律令制下において,課役(かえき)を負担する者を課口,負担せぬ者を不課口と定めたが,1人でも課口のいる家を課戸と呼び,公課徴…

亀井氏 (かめいうじ)

改訂新版 世界大百科事典
近世大名。もと紀伊の神官,豪族。初め鈴木を名のったが,六郎重清のとき,源義経に従い,その子盛清は紀伊亀井に住んで氏としたという。戦国期に出…

かなかんぶつ

デジタル大辞泉プラス
山梨県の郷土玩具。木型に和紙を貼り重ね、面型をとった上に兜をかぶった武者の顔を描いた武者人形の一種。かつては男子が誕生すると、その健やかな…

網地島 (あじしま)

改訂新版 世界大百科事典
宮城県石巻市の旧牡鹿町に属する島。最高点101m,面積6.4km2。牡鹿半島の南端から西方約6kmに位置し,半島南端と同じくジュラ紀ケツ岩,砂岩よりなる…

偽籍 ぎせき

日本大百科全書(ニッポニカ)
とくに古代律令(りつりょう)体制下において、戸籍や計帳の記載内容を偽って申告すること。口分田(くぶんでん)が男女を問わず班給されるのに対して、…

束帯 そくたい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
平安時代以降の朝廷の男子の正服。衣冠姿を宿直 (とのい) 装束と呼ぶのに対し,束帯姿は昼 (ひの) 装束と呼ばれる。文官は下着に小袖,大口の袴をつ…

租・庸・調 そ・よう・ちょう

旺文社日本史事典 三訂版
律令制度における税の主要なもの租は田租で口分田などの田地に課され,稲2束2把で収穫量の約3%にあたる。租は各国の正倉に貯蔵され,地方財政に…

同治帝 どうちてい Tong-zhi-di; T`ung-chih-ti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]咸豊6(1856).3.23. 北京[没]同治13(1875).12.5. 北京中国,清朝の第 10代皇帝 (在位 1861~75) 。諱は載淳。諡は毅皇帝。廟号は穆宗。咸豊帝のた…

ポーロ polo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペインのフィリピン支配において 1580年に定められた強制労働制度。首長とその長男を除く全成年男子 (16~60歳) は年間 40日の賦役義務を負った。 …

アウティング

知恵蔵mini
英語で「暴露する」という意味を持つことから、本人の了解を得ず、公にしていない性的指向や性自認を暴露することを表す言葉となった。2015年8月、一橋…

自由民[古代ギリシア] じゆうみん[こだいギリシア] eleutherioi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポリスにおいて,奴隷などの隷属民と社会的に区別される人々。これはさらに市民と非市民とに分れる。市民,特に成年男子市民のみが自由民 (完全市民)…

千鳥久保貝塚ちどりくぼかいづか

日本歴史地名大系
東京都:大田区久ヶ原村千鳥久保貝塚[現]大田区南久が原一丁目など多摩川の左岸、低地に舌状に突き出た台地の付根に点在する貝塚。千鳥窪貝塚とも…

狗奴国 くなこく

山川 日本史小辞典 改訂新版
「魏志倭人伝」にみえる倭の1国。邪馬台国(やまたいこく)の南にあり,男子を王とした。官に狗古智卑狗(くこちひく)があった。倭人伝には女王国に属さ…

そく‐たい【束帯】

デジタル大辞泉
律令制で定められた男子の朝服ちょうふく。日常の参朝の服だが、平安時代以降、天皇以下の文官武官が朝廷の儀式・公事に着用した。文官は縫腋ほうえ…

パワーリフティング

知恵蔵
腰が膝より低い位置までしゃがんで立ち上がるスクワット、ベンチに仰臥してバーベルを胸の位置から差し挙げるベンチプレス、床のバーベルを垂直に引…

若者組 わかものぐみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
村落ごとに組織された伝統的な成年男子の集団。村内の 15~17歳の青年全員が成年式をすませて加入するというのが普通で,脱退は妻帯を期とする地方が…

すててこ

日本大百科全書(ニッポニカ)
男子用下着の一種。ゆるみの多いズボン形式で、丈は膝(ひざ)の下まで、上部は紐(ひも)またはゴム紐を用い、前股上(またがみ)があき、ボタン掛けにな…

コンラート[1世] Konrad Ⅰ 生没年:?-918

改訂新版 世界大百科事典
初代のドイツ国王。在位911-918年。もとフランケン大公。911年東フランクのカロリング王統が断絶したのち,諸部族からドイツ国王に選ばれた。対外的…

ハロー校 (ハローこう) Harrow School

改訂新版 世界大百科事典
イギリス,ロンドンの北西部ハロー区にあるパブリック・スクール。ハローの郷士J.ライアンが貧困家庭の子どもたちの教育のために,1571年に創設した…

ブランティング Karl Hjalmar Branting 生没年:1860-1925

改訂新版 世界大百科事典
スウェーデンの新聞編集長,社会民主労働党委員長。1920-23,24-25年首相を務める。青年時代にドイツの社会主義を同国に導入し,新聞の主幹を務めた…

頑癬【がんせん】

百科事典マイペディア
各種白癬菌の感染による皮膚病。男子に多く特に陰部に好発する。股部白癬ともいう。境界明瞭な赤い隆起を示し,小丘疹(きゅうしん),小水疱(すいほう…

くらいんふぇるたーしょうこうぐん【クラインフェルター症候群 Klinefelter Syndrome】

家庭医学館
[どんな病気か]  陰茎(いんけい)の存在など、からだの表現型は男性です。いくつかのタイプがありますが、染色体(せんしょくたい)が47本と正常…

着裳 ちゃくも

山川 日本史小辞典 改訂新版
裳着(もぎ)とも,中国風に初笄(はつこうがい)とも。公家の女子が成人したのを祝ってはじめて裳を着す儀式。通過儀礼の一つで,男子の元服に相当。12…

徴兵検査 (ちょうへいけんさ)

改訂新版 世界大百科事典
徴兵制度のある国で徴兵年齢に達した者に対して行う身体検査。日本では徴兵令あるいは兵役法にもとづいて個々の男子青年の兵役への服役のしかたを定…

まろ【麻呂・麿・丸】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 造語要素 〙 種々の名称の語末の構成要素として用いる。① 男子の人名を構成するのに用いる。名詞や形容詞語幹その他の語に付いて、人名を作…

サイパンでの日本人集団自決

共同通信ニュース用語解説
第2次大戦中、日本軍は北マリアナ諸島サイパン島に拠点を置いていたが1944年6月以降、米軍に追い詰められて壊滅状態になった。大半の日本兵や軍に連…

青年学校【せいねんがっこう】

百科事典マイペディア
1935年青年学校令に基づき,実業補習学校(1893年設置)(実業学校)と青年訓練所(1926年設置)を統合して発足した学校で,小学校卒業後の勤労青年…

やり【×槍/×鎗/×鑓】

デジタル大辞泉
1 長い柄の先に細長い剣(穂)をつけた武器。鎌倉末期からもっぱら戦場で用い、室町末期には道具と称して、これを重んじた。穂の形により、素槍・鎌…

手島堵庵【てしまとあん】

百科事典マイペディア
江戸時代中期の石門心学者。通称は近江屋源右衛門。京都の商家に生まれ,父宗義の薫陶(くんとう)を受け,18歳で石門心学の祖である石田梅岩の門に入…

大工のジミー

知恵蔵mini
テレビアニメ「サザエさん」(フジテレビ系列)のキャラクター。本名は金次郎。2011年5月に新キャラクターとして登場した。大工の棟梁の弟子だが、茶髪…

ふ‐ろう(‥ラウ)【父老】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 年取った男子の敬称。老翁。[初出の実例]「赦二小過一而演化、行二寛政一而容レ衆、入二于閭閻一、敬訪二父老一、蠲二百姓之所一レ苦」(…

やろう‐あたま(ヤラウ‥)【野郎頭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 若衆歌舞伎の俳優の間で行なわれた結髪。頭の中ほどの髪の毛を細く剃ったもの。また、前髪を取り去ったもの。〔随筆・嬉遊笑覧(1830)…

爺 13画

普及版 字通
[字音] ヤ[字訓] ちち・おやじ・あるじ[字形] 形声声符は耶(や)。〔玉〕に「俗に爺の字と爲す」とあり、父母を爺嬢という。また「国姓爺(こくせんや)…

正丁 せいてい

山川 日本史小辞典 改訂新版
律令制下の正規の課役負担者である良民の成年男子。調・庸の貢納や力役・兵役など,諸負担の主たる担い手として位置づけられる。丁はまた戸令の規定…

不来方高バレー部員自殺

共同通信ニュース用語解説
岩手県矢巾町の県立不来方こずかた高3年の男子バレーボール部員新谷翼あらや・つばささん=当時(17)=が2018年7月、自宅で自殺した。遺族が「顧問の男…

時間外労働 (じかんがいろうどう)

改訂新版 世界大百科事典
労働保護立法または労働協約の定める標準労働時間(労働時間)を超える労働。1日の所定時間を超える残業・早出と,休日出勤とがある。日本の労働基準…

日本コカ・コーラグループ

共同通信ニュース用語解説
米コカ・コーラ傘下で商品開発や宣伝、マーケティングを行う日本コカ・コーラからボトラー各社が原液を仕入れ、各営業区域で飲料の製造、販売を行っ…

日本の製造業を巡る不祥事

共同通信ニュース用語解説
昨年以降、日産自動車とSUBARU(スバル)で新車の無資格検査が判明したほか、神戸製鋼所や三菱マテリアルグループでアルミニウムや銅製品の検査データ…

旧日本軍の従軍慰安婦問題

共同通信ニュース用語解説
第2次大戦中、旧日本軍の慰安所で性的被害を受けたとして、韓国の元慰安婦や市民団体が日本の公式謝罪や賠償を求めている問題。日本政府は韓国の朴…

慰安婦問題での日本の態度

共同通信ニュース用語解説
日本政府は財産請求権問題の解決をうたった1965年の日韓請求権協定を根拠に、元従軍慰安婦問題も「解決済み」として賠償には応じられないと主張して…

日本郵政グループ保険不正

共同通信ニュース用語解説
日本郵政傘下のかんぽ生命保険と同社から販売委託を受ける日本郵便が、法令や社内規則に違反して保険を販売していた問題。旧契約を解約して新契約に…

中国の日本産食品輸入規制

共同通信ニュース用語解説
中国は東京電力福島第1原発事故を受け、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、新潟、長野の10都県産の食品と飼料の輸入を停止した。201…

長距離競走 ちょうきょりきょうそう long distance race

日本大百科全書(ニッポニカ)
陸上競技のトラック競走のうち、距離による分類の一つ。オリンピック種目では5000メートル走と1万メートル走がこれに入る。マラソンや競歩、クロスカ…

マテウス クシニエレウィッチ Mateusz Kusznierewicz ヨット

最新 世界スポーツ人名事典
ヨット選手生年月日:1975年4月29日国籍:ポーランド出生地:ワルシャワ経歴:幼い頃からヨットを始め、6歳から父親のコーチを受ける。1995年欧州選…

ユーリー チェバン Yuri Cheban カヌー

最新 世界スポーツ人名事典
カヌー選手 ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1986年7月5日国籍:ウクライナ出生地:オデッサ経歴:14歳でカヌーを始める。2004年アテネ五輪男子ス…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android