「羽根田卓也」の検索結果

2,365件


西郷村さいごうむら

日本歴史地名大系
熊本県:菊池郡七城町西郷村[現]七城町砂田(すなだ)迫間(はざま)川左岸の沖積地に立地し、北は迫間川によって画され、東は羽根木(はねぎ)村…

真空ポンプ しんくうぽんぷ vacuum pump

日本大百科全書(ニッポニカ)
大気圧以下の低圧の気体を吸引し、圧縮して大気中に放出することにより、容器内の真空の度合いを高める装置。圧縮機の一種である。真空度合いの表示…

扇 おうぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
扇子 (せんす) ともいう。あおいで風を起し,涼をとる道具であるが,昔はおもに儀礼,装飾用として使われた。日本の扇は,幾本もの竹,木,金属,象…

quill /kwíl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (鳥の翼・尾の)大羽根;羽柄(うへい).1a 羽軸製品;(ガチョウなどの)羽ペン(quill pen);(ハープシコードの)つめ;つまようじ;(釣…

御塔坂横穴墓群おとうざかよこあなぼぐん

日本歴史地名大系
東京都:三鷹市大沢村御塔坂横穴墓群[現]三鷹市大沢四丁目、調布市深大寺元町三丁目武蔵野段丘と立川段丘の境の国分寺崖線に沿って南東流する野(…

福野村新田ふくのむらしんでん

日本歴史地名大系
岐阜県:郡上郡美並村福野村新田[現]美並村白山(はくさん)長良川左岸、南は野尻(のじり)村。正保郷帳に福野村とあり、高一〇〇石は永荒畑方と…

高生神社たかばねじんじや

日本歴史地名大系
奈良県:高市郡高取町清水谷村高生神社[現]高取町大字清水谷小字タカバネ清水谷(しみずたに)集落東方の高所に鎮座。旧村社。貞観九年(八六七)…

羽根木公園にある羽根木プレーパーク(豊かな緑の中で遊ぶ子どもたち)

事典 日本の地域遺産
(東京都世田谷区代田4-38-52)「地域風景資産」指定の地域遺産。1979(昭和54)年日本で最初に開設されたプレーパーク

ゼーマン(Karel Zeman) ぜーまん Karel Zeman (1910―1989)

日本大百科全書(ニッポニカ)
チェコスロバキアの映画監督。ポスター・デザイナーなどを経て、PR映画の演出を手がけ、第二次世界大戦後、ゴットワルドフにできた国立人形映画スタ…

トルクコンバーター

百科事典マイペディア
トルコンとも。駆動・被動両軸を,流体を媒介として結合,動力伝達を行い,負荷の変動に応じて自動的に変速作用をする流体変速装置。ドーナツ状管路…

ひとつ‐もの【一物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 同じもの。かわらないもの。同類。[初出の実例]「見奉るにも涙のみとどまらぬは、ひとつものとぞ見えざりける」(出典:源氏物語(1001‐1…

高円坊村こうえんぼうむら

日本歴史地名大系
神奈川県:三浦市高円坊村[現]三浦市初声(はつせ)町高円坊東は津久井(つくい)村(現横須賀市)・上宮田(かみみやだ)村、西は本和田(ほんわ…

船坂越道ふなさかごえみち

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡信濃町古海村船坂越道古海(ふるみ)村を南西から北東に縦貫する主要道。野尻(のじり)宿で北国脇往還から分れた古海道が、野尻湖…

小林村こばやしむら

日本歴史地名大系
愛知県:南設楽郡作手村小林村[現]作手村高松(たかまつ)赤羽根(あかばね)村の東北、杉平(すぎだいら)村の北にあたり、巴(ともえ)川と小林…

平群郷へぐりごう

日本歴史地名大系
福岡県:筑前国早良郡平群郷「和名抄」諸本のうち名博本は「平郡」に作るが、高山寺本・伊勢本・東急本の「平群」に従い、伊勢本・東急本・元和古活…

キング・コング King Kong

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ映画。1933年製作。モンスター映画の古典。猛獣映画の製作者が,有史前の世界が現存すると伝えられる孤島へ,現地ロケに乗りこみ,主演女優…

あま【案摩】 の 面((おもて))

精選版 日本国語大辞典
① 舞楽の案摩の舞に用いる雑面(ぞうめん)という紙製の仮面。厚紙に目、鼻、口などを幾何学模様風に描いたもの。② 矢羽根(やばね)の斑(ふ)の一種。鷲…

関江谷遺跡せきえだにいせき

日本歴史地名大系
北海道:根室支庁根室市幌茂尻村関江谷遺跡[現]根室市温根沼温根(おんね)沼の東岸丘陵、標高一〇メートルの台地上に立地する縄文時代早期・擦文…

akáí, あかい, 赤い

現代日葡辞典
1 [赤色の] Vermelho;rubro;escarlate.Yūhi ga sora o akaku someta|夕日が空を赤く染めた∥O sol tingia de ~ o poente.Kōfun shi…

Flügel

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[フリューゲル] [男] (―s/―)❶ ([英] wing)(鳥・昆虫・航空機などの)翼, 羽.❷ (両開きの窓・戸の)扉; 〘医〙肺葉; 鼻翼; (建物…

オルトミクソウイルス おるとみくそういるす orthomyxovirus

日本大百科全書(ニッポニカ)
オルトミクソウイルス科のウイルスをいう。以前にはミクソウイルスmyxovirusとよばれた。RNA(リボ核酸)1本鎖のウイルス。円筒形のヌクレオカプシド…

feath・er /féðər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C](鳥の1本の)羽;〔~s;集合的に〕羽毛.a feather mattress羽毛ぶとん(as) light as a feather羽のように軽いFine feathers make fine …

三井村・重吉村みついむら・しげよしむら

日本歴史地名大系
愛知県:一宮市三井村・重吉村[現]一宮市丹陽(たんよう)町〈重吉(しげよし)・三(み)ッ井(い)〉・千秋(ちあき)町浅野羽根(あさのはね)…

総和町そうわまち

日本歴史地名大系
茨城県:猿島郡総和町面積:五三・三四平方キロ郡北西端に位置し、南端を利根川が東流。東西約八・二キロ、南北約一一キロ。猿島台地とかつての長井…

ケカビ けかび [学] Mucor

日本大百科全書(ニッポニカ)
接合菌類、ケカビ目に属するカビ。ムコールMucorの語がラテン語でカビを意味するように、カビの代表ともいえる群である。自然界の至る所に分布するが…

宝光寺跡ほうこうじあと

日本歴史地名大系
鹿児島県:肝属郡田代町麓村宝光寺跡[現]田代町麓 岩崎旧田代高校跡地にあった曹洞宗寺院。妙浄山と号し、鹿児島福昌寺末、本尊は阿弥陀如来(三国…

personal connection(s)

英和 用語・用例辞典
人脈 (個人の)人間関係 個人的つながり コネ 縁故personal connection(s)の関連語句a close personal connection親密な人間関係create a broad range…

すい‐しゃ【水車】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 流水を利用して羽根車を回転させ動力を得る装置。水のエネルギーを機械的エネルギーに変えるもの。これを利用して穀物などを搗(つ)くこ…

crésta1

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 (鳥の)冠毛, とさか;(魚, 爬虫(はちゅう)類の)頭部の突起物. [小]crestina 2 (かぶと, 帽子の)羽根飾り. 3 リボン飾りのある頭巾(…

ド・ラバル どらばる Carl Gustaf Patrik de Laval (1845―1913)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スウェーデンの機械技術者。ストックホルム工科大学、ウプサラ大学に学び、1878年牛乳用の高速クリーム遠心分離機を発明、続いて真空搾乳機(1913)…

熱の仕事当量 ネツノシゴトトウリョウ mechanical equivalent of heat

化学辞典 第2版
1840年代,J.P. Jouleが,羽根車の実験などによって,熱量と機械的な仕事は,違った現れ方をしたエネルギーそのものであることを証明した.このこと…

シュー Shu

改訂新版 世界大百科事典
古代エジプトの神。ヘリオポリス神学によれば,アトゥムの天地創造説話にあって,最初に生まれた神の一人で,アトゥム,テフヌートTefnutとともにヘ…

volant, e

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]❶ 飛ぶ,飛ぶことができる.❷ 移動可能な;持ち運びのできる.feuille ~e|ルーズリーフsecrétariat ~|人材派遣会社.&…

volant2 /vɔlɑ̃ ヴォラン/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ (自動車の丸い)ハンドル,ステアリングホイール(=volant de direction);ハンドルさばき.注オートバイなどのハンドルは guidon という.…

小犬丸村こいぬまるむら

日本歴史地名大系
福岡県:行橋市小犬丸村[現]行橋市小犬丸・泉中央(いずみちゆうおう)二丁目・同五丁目・北泉(きたいずみ)二丁目・同四丁目羽根木(はねぎ)村…

湯河原沸石 ゆがわらふっせき yugawaralite

日本大百科全書(ニッポニカ)
やや産出がまれな沸石の一種。安山岩、玄武岩、粗面安山岩、プロピライト、凝灰(ぎょうかい)岩の空隙(くうげき)や脈中に濁沸石(だくふっせき)などと…

今村いまむら

日本歴史地名大系
滋賀県:長浜市今村[現]長浜市今町国友(くにとも)村の東に位置し、南は榎木(えのき)村、東は浅井(あざい)郡三田(みた)村(現東浅井郡浅井…

三人姉妹 さんにんしまい Три сестры/Tri sestrï

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの劇作家チェーホフの四幕戯曲。1900年に書かれ、翌年モスクワ芸術座初演。地方都市に暮らすオリガ、マーシャ、イリーナの3人姉妹の人生の夢は…

乗本村のりもとむら

日本歴史地名大系
愛知県:南設楽郡鳳来町乗本村[現]鳳来町乗本標高四七五メートルの高塚(たかつか)山(常寒(とこさぶ)山)と標高四五〇メートルの狐石(きつね…

微生物 びせいぶつ microorganism(s)

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般的には、顕微鏡的微小生物を総称して微生物という。つまり、個体が微小で、肉眼では明瞭(めいりょう)に識別できない生物に対する一般用語であっ…

はね【羽】 を 垂((た))れる

精選版 日本国語大辞典
頭をさげる。平身低頭する。降伏したさまにいう。[初出の実例]「父子十騎ばかり羽をたれて、鎌倉殿へぞまゐりける」(出典:平治物語(1220頃か)下)

高速バス こうそくばす

日本大百科全書(ニッポニカ)
高速道路などを利用することによって、都市間の中長距離旅客輸送を行うバスサービス。 以前から、乗合バス事業者による高速バスサービスの運行は行…

庄内式土器 しょうないしきどき

日本大百科全書(ニッポニカ)
近畿地方の弥生(やよい)時代後期の第Ⅴ様式土器と古墳時代布留(ふる)式土器との間隙(かんげき)を埋める土器群として、1965年(昭和40)に田中琢(みが…

ヨウム

知恵蔵mini
ケニアからナイジェリア、ガーナ、リベリアにかけてのアフリカ西海岸の森林地帯に分布するインコ目インコ科のインコの一種で、学名はPsittacus erith…

チェーホフ ちぇーほふ Антон Павлович Чехов/Anton Pavlovich Chehov (1860―1904)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの小説家、劇作家。短編の名手、近代演劇の完成者として世界的に有名。 1860年1月29日(旧暦1月17日)、南ロシアの港町タガンログに雑貨商の…

ポリオーマウイルス ぽりおーまういるす polyomavirus

日本大百科全書(ニッポニカ)
パポーバウイルス科に属するウイルス。環状2本鎖のDNA(デオキシリボ核酸)ウイルスで、直径45~55ナノメートル(1ナノメートルは10億分の1メートル…

桜森村さくらもりむら

日本歴史地名大系
秋田県:平鹿郡大雄村桜森村[現]大雄村田根森(たねもり) 桜森東は七日市(なぬかいち)村(現平鹿町)、田(た)村、西は阿気(あげ)村枝郷高口…

軸 (じく) shaft

改訂新版 世界大百科事典
シャフトともいう。機械などにおいて,回転運動を行う回転体の中心軸を形成する機械要素。軸受に支えられて回転する。歯車,タービン,羽根車などの…

狩宿村かりやどむら

日本歴史地名大系
群馬県:吾妻郡長野原町狩宿村[現]長野原町応桑(おうくわ)・北軽井沢(きたかるいざわ)浅間山北麓の広大な高原で、村のほぼ中央を吾妻川の支流…

玉虫厨子 たまむしのずし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
法隆寺に伝わる飛鳥時代の厨子。高さ 2.33m。国宝。宮殿形の厨子とそれを載せる須弥座 (しゅみざ) の2部分から成る。木製黒漆塗りで,要所は金銅透か…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android