石崎村いしざきむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑紫野市石崎村[現]筑紫野市石崎・紫(むらさき)五―六丁目・二日市南(ふつかいちみなみ)三丁目・上古賀(かみこが)二丁目針摺(はりす…
徳前村とくぜんむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:飯塚市徳前村[現]飯塚市徳前・西徳前(にしとくぜん)・東徳前(ひがしとくぜん)・西町(にしまち)・本町(ほんまち)など穂波(ほなみ…
上月隈村かみつきぐまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市博多区上月隈村[現]博多区月隈三丁目・同五―六丁目・西月隈(にしつきぐま)四―五丁目席田(むしろだ)郡に所属。御笠(みかさ)川…
粘板岩 (ねんばんがん) slate
- 改訂新版 世界大百科事典
- 泥岩あるいはケツ岩が弱い広域変成作用をうけて剝離性が発達した片状細粒岩。スレートともいう。変成作用が進んで強く再結晶や剝離性が発達したもの…
口太山くちぶとやま
- 日本歴史地名大系
- 福島県:伊達郡川俣町口太山川俣町と東和(とうわ)町境にあり、標高八四二・六メートル。小手(おで)五岳の一つで、朽人(くちびと)山とも記され…
石英安山岩
- 岩石学辞典
- ① dacite: 石英安山岩(quartz andesite)と同義で,アンデシン,石英,角閃石,黒雲母または輝石からなり,花崗閃緑岩に対応する火山岩[Hauer &…
高倉村たかくらむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡庄内町高倉村[現]庄内町高倉筒野(つつの)村の東に位置し、南東は豊前国田川郡金国(かなくに)村・猪膝(いのひざ)村(現田川市…
土井村どいむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市東区土井村[現]東区土井・土井一―四丁目・八田(はつた)一―二丁目・多々良(たたら)一丁目・青葉(あおば)三―七丁目・若宮(わか…
寿命村じゆめいむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡桂川町寿命村[現]桂川町寿命土居(とい)村の北西に位置する。集落は本村のほか新茶屋(しんちやや)・鶴田にあり、長崎街道が新茶…
下和白村しもわじろむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市東区下和白村[現]東区和白東(わじろひがし)三―五丁目・和白丘(わじろがおか)一―四丁目・和白三―六丁目・美和台(みわだい)一―…
上長尾村かみながおむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市南区上長尾村[現]南区西長住(にしながずみ)一―三丁目・長住(ながずみ)一―七丁目・長丘(ながおか)三丁目・同五丁目、城南(じ…
堤村つつみむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市城南区堤村[現]城南区堤一―二丁目・堤団地(つつみだんち)・樋井川(ひいかわ)一丁目・同四丁目・同六―七丁目・長尾(ながお)五…
寒水村そうずむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡杷木町寒水村[現]杷木町寒水古賀(こが)村の東にあり、南は筑後川を挟んで筑後国生葉(いくは)郡古川(ふるかわ)村(現浮羽町)…
荒江村あらえむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市城南区荒江村[現]城南区荒江一丁目・荒江団地(あらえだんち)、早良(さわら)区荒江二―三丁目・曙(あけぼの)二丁目田島(たしま…
上大隈村かみおおくまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:鞍手郡宮田町上大隈村[現]宮田町上大隈遠賀(おんが)川支流の犬鳴(いぬなき)川中流右岸に位置する。西は宮田村、犬鳴川を挟んで北は本…
寺村火葬墓てらむらかそうぼ
- 日本歴史地名大系
- 京都府:亀岡市寺村寺村火葬墓[現]亀岡市曾我部町寺寺の東、竜(たつ)ヶ尾(お)山の山麓にある。昭和三二年(一九五七)造園のため開墾中に蔵骨…
王丸村おうまるむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:宗像市旧宗像市地区王丸村[現]宗像市王丸・日(ひ)の里(さと)六―八丁目許斐(このみ)山(二七一メートル)の北東麓に位置する。大穂(…
不入道村ふにゆうどうむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑紫郡那珂川町不入道村[現]那珂川町不入道成竹(なるたけ)村の東、那珂川上流右岸にあり、矢(や)岳西麓に立地する。村名の由来は往古…
大佐野村おおざのむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:太宰府市大佐野村[現]太宰府市大佐野・長浦台(ながうらだい)二―三丁目向佐野(むかいざの)村の南、天拝(てんぱい)山(現筑紫野市)北…
西入部村にしいるべむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市早良区西入部村[現]早良区西入部一―五丁目・西入部・東入部(ひがしいるべ)五丁目・同七丁目、西区西入部東入部村の西、北西流する…
中益村なかますむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡嘉穂町中益村[現]嘉穂町中益大隈(おぐま)町の南東に位置する。本村と久島(ぐしま)に集落がある。下中益村が枝郷であったが、寛…
傾向面解析
- 岩石学辞典
- 地球上の現象を記述し解析する場合に,対象とする量がどのような地域的分布を示しているかが問題となることが多い.量の分布を記述する際には,分布…
塩屋村しおやむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧筑前域)若松区塩屋村[現]若松区塩屋・ひびきの小敷(こしき)村の東に位置し、北は江(え)川を隔てて蜑住(あまずみ)村・…
仁保村にほむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡庄内町仁保村[現]庄内町仁保庄内川流域に位置し、西は有井(ありい)村。天正六年(一五七八)七月一八日の貴船(きぶね)神社棟札…
四郎丸村しろうまるむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市四郎丸村[現]甘木市福光(ふくみつ)鵜木(うのき)村・片延(かたのぶ)村の北、桂(かつら)川下流の平野部に位置する。下座(げ…
紫村むらさきむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑紫野市紫村[現]筑紫野市紫一―七丁目・紫・二日市北(ふつかいちきた)一丁目・同四丁目・同八丁目・二日市中央(ふつかいちちゆうおう)…
カンラン(橄欖)岩 (かんらんがん) peridotite
- 改訂新版 世界大百科事典
- 主としてカンラン石より構成されるマグネシウムに富む超塩基性深成岩。一般にカンラン石のほかに輝石が伴われ,生成条件によってスピネル,ザクロ石…
宮吉村みやよしむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡嘉穂町宮吉村[現]嘉穂町宮吉上(かみ)村の南東に位置する。村の南西を流れる遠賀(おんが)川の両岸に本村と井上(いのうえ)の集…
用山村もちやまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:宗像市旧宗像市地区用山村[現]宗像市用山大井(おおい)村の西にあり、北は田島(たしま)村。正和二年(一三一三)正月九日の宗像氏盛事…
上臼井村かみうすいむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市博多区上臼井村[現]博多区上牟田(かみむた)一―三丁目・半道橋(はんみちばし)一―二丁目・空港前(くうこうまえ)三―五丁目・榎田…
弥永村やながむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市南区弥永村[現]南区弥永一―五丁目・弥永団地(やながだんち)・柳瀬(やなせ)一―二丁目・曰佐(おさ)三丁目・同五丁目上曰佐村の…
砥上村とかみむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡夜須町砥上村[現]夜須町砥上吹田(ふきだ)村の東にあり、砥上岳の南麓にあたる。康正二年(一四五六)一一月七日の筑前夜須郡段銭…
青木村あおきむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市博多区青木村[現]博多区半道橋(はんみちばし)二丁目・空港前(くうこうまえ)四―五丁目・青木一―二丁目・東平尾公園(ひがしひら…
多田村ただむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡庄内町多田村[現]庄内町多田庄内河内の中央部の東側に位置し、西は有安(ありやす)村、東は豊前国田川郡見立(みたて)村(現田川…
蓮台寺村れんだいじむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:飯塚市蓮台寺村[現]飯塚市蓮台寺八木山石(やきやまいし)坂の東麓、蓮台寺川の水源に位置し、東は建花寺(けんげいじ)村。民居は本村・…
古賀村こがむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡杷木町古賀村[現]杷木町古賀久喜宮(くぐみや)村の西、筑後川中流右岸に位置し、南は同川を境に筑後国生葉(いくは)郡古川(ふる…
林田村はやしだむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市林田村[現]甘木市林田八重津(やえづ)村・徳淵(とくのふち)村の東、佐田(さだ)川と荷原(いないばる)川の間の平野部に位置す…
鵜木村うのきむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市鵜木村[現]甘木市鵜木片延(かたのぶ)村の東、桂(かつら)川の下流平野部に位置する。下座(げざ)郡に属し、北は四郎丸(しろう…
常松村つねまつむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑紫野市常松村[現]筑紫野市常松・桜台(さくらだい)一―二丁目永岡(ながおか)村の南東、南東へ流れる宝満(ほうまん)川流域にある。村…
御影石 (みかげいし)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 花コウ岩質岩石の石材名。本来は兵庫県六甲山麓(御影地方)に産する花コウ岩の石材名であったが,現在,建築や石材の分野では,花コウ岩だけでなく…
有安村ありやすむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡庄内町有安村[現]庄内町有安庄内河内中央部に位置し、北は仁保(にほ)村、西は柏森(かやのもり)村(現飯塚市)など。正応四年(…
上三緒村かみみおむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:飯塚市上三緒村[現]飯塚市上三緒嘉麻(かま)郡に所属。遠賀(おんが)川の右岸に位置し、北西は下三緒村、南は同川を挟んで同郡山野(や…
上府村かみのふむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:糟屋郡新宮町上府村[現]新宮町上府・緑(みどり)ヶ浜(はま)一―四丁目立花(たちばな)山の北に位置し、玄界灘に面する。南西は下府村、…
鹿部村ししぶむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:古賀市鹿部村[現]古賀市鹿部・日吉(ひよし)一―三丁目・花鶴丘(かづるがおか)一―三丁目花鶴川の下流左岸に位置し、北は古賀村。志々戸…
高来寺村こうらいじむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:前原市高来寺村[現]前原市高来寺井田(いた)村の東、川原(かわばる)川右岸に位置する。北は宇田川原(うだがわら)村・飯氏(いいじ)…
小山田村おやまだむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:古賀市小山田村[現]古賀市小山田犬鳴(いぬなき)山の北西、西(にし)山の西麓に位置し、西は川原(かわばる)村。弘安九年(一二八六)…
畑詰村はたつめむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:大野城市畑詰村[現]大野城市仲畑(なかはた)一―四丁目・御笠川(みかさがわ)一丁目・山田(やまだ)三丁目御笠(みかさ)郡の北端に位置…
南尾村みなみおむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡穂波町南尾村[現]穂波町南尾嘉穂盆地のほぼ中央部に位置する。遠賀(おんが)川支流碇(いかり)川が西部を流れる。南は平恒(ひら…
松延村まつのぶむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡夜須町松延村[現]夜須町松延篠隈(しのくま)村の西にあり、曾根田(そねだ)川下流にあたる。正平一七年(一三六二)一二月一三日…
西津留村にしつるむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市西津留村[現]甘木市牛鶴(うしづる)牛鶴村の西に位置する。下座(げざ)郡に属し、西は屋永(やなが)村。江戸時代は初め福岡藩領…