「御料牧場」の検索結果

4,285件


本郷村ほんごうむら

日本歴史地名大系
新潟県:東頸城郡安塚町本郷村[現]安塚町本郷北流する小黒(おぐろ)川右岸の河岸段丘上にある。南は和田(わだ)村、西は石橋(いしばし)村。文…

長山村おとなやまむら

日本歴史地名大系
京都府:綴喜郡宇治田原町長山村[現]宇治田原町大字岩山(いわやま) 長山(おとのやま)岩本(いわもと)村の東、信楽(しがらき)街道沿いに位置…

老中村おいなかむら

日本歴史地名大系
京都府:綴喜郡宇治田原町老中村[現]宇治田原町大字南(みなみ) 老中(おいな)犬打(いぬうち)川下流につくられた村のうち、西側山寄りに位置す…

下仁田[町] (しもにた)

改訂新版 世界大百科事典
群馬県南西部,甘楽(かんら)郡の町。人口8911(2010)。富岡市の西に接し,上信電鉄線が通じる。鏑(かぶら)川上流の山地を占め,妙義山,荒船山…

雫石[町] (しずくいし)

改訂新版 世界大百科事典
岩手県西部,岩手郡の町。人口1万8033(2010)。北の岩手山(2038m),西の駒ヶ岳(1637m)など奥羽山脈の山々に囲まれた雫石盆地にあり,中央を北上…

職人町しよくにんまち

日本歴史地名大系
長崎県:南松浦郡富江町富江村職人町[現]富江町職人郷富江市街の南東に位置する。寛文二年(一六六二)五島氏の富江陣屋の完成に伴い、その東に職…

淀川長治【よどがわながはる】

百科事典マイペディア
映画評論家。兵庫県生れ。親の影響を受け,子供の頃から映画に精通し,うっすらだが4歳当時に見た映画の記憶があったという。日本大学中退。映画配…

登別温泉 のぼりべつおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道南西部,登別市の日和山南西麓の標高約 200mに位置する北海道第1の温泉。地獄谷の地熱地帯に湧出する温泉を引き湯するほか,温泉場の各所に湧…

下山 しもやま

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛知県中東部、東加茂郡(ひがしかもぐん)にあった旧村名(下山村(むら))。現在は豊田(とよた)市の南東部を占める一地区。下山の地名は『和名抄(わみ…

徳本峠 (とくごうとうげ)

改訂新版 世界大百科事典
長野県西部,松本市の旧安曇村島々から上高地へ至る登山道にある峠。標高2135m。1933年梓川沿いの車道ができるまで,信州側から上高地に入るために利…

今別[町] (いまべつ)

改訂新版 世界大百科事典
青森県北西部,東津軽郡の町。人口3217(2010)。津軽半島北岸にあり,津軽海峡に面する。津軽山地が海岸に迫り,町域の85%を山林が占め,ヒバ林が多…

黒木 敏郎 クロキ トシロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の生物学者 東京水産大学名誉教授。 生年大正5(1916)年2月11日 没年平成5(1993)年2月5日 出生地鹿児島県鹿屋市 学歴〔年〕東京帝国大学工学…

山丹 さんたん / シャンタン

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、甘粛(かんしゅく)省河西(かせい)回廊の中部にある県。弱水(じゃくすい)の上流にあたる山丹河のつくるオアシスに位置する。張掖(ちょうえき)地…

ま‐せ【籬・馬柵・馬塞・間狭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( 籬 ) 竹や木で作った目の粗いかきね。ませがき。まがき。〔十巻本和名抄(934頃)〕[初出の実例]「前栽に萱草といふ草を、ませ結ひて…

西舎村にしちやむら

日本歴史地名大系
北海道:日高支庁浦河町西舎村明治三五年(一九〇二)から大正四年(一九一五)までの村。明治三五年四月、それまでの西舎村と幌別(ほろべつ)村の…

前箱田村まえはこだむら

日本歴史地名大系
群馬県:前橋市前箱田村[現]前橋市前箱田町北と東は箱田村、南は稲荷新田(とうかしんでん)村、西は新保田中(しんぼたなか)村(現高崎市)。「…

下村しもむら

日本歴史地名大系
京都市:北区下村[現]北区小野下(おのしもの)町清滝(きよたき)川に沿って開かれた小野郷十ヵ村の一。享保一四年(一七二九)の山城国高八郡村…

勘八山かんぱちやま

日本歴史地名大系
愛知県:豊田市石野・猿投・保見地区東枝下村勘八山[現]豊田市勘八町矢作川の東、標高一六六メートルの山。矢作川のやや下流の越戸(こしど)ダム…

南新保村みなみしんぼむら

日本歴史地名大系
新潟県:上越市旧高田市地区南新保村[現]上越市南新保荒屋(あらや)村の東に位置する。文禄(一五九二―九六)頃の頸城郡絵図に「御料所窪田扱此外…

泉村いずみむら

日本歴史地名大系
新潟県:東頸城郡牧村泉村[現]牧村泉飯田(いいだ)川支流の樫谷(かしだに)川の源流部にあり、北は神谷(かみや)村、南は今清水(いましみず)…

尾崎村おざきむら

日本歴史地名大系
兵庫県:加西市尾崎村[現]加西市尾崎町大(おお)村の東、段下(だんげ)村の南に位置し、下里(しもさと)川の中流左岸、鶉野(うずらの)台地の…

佃村つくだむら

日本歴史地名大系
大阪府:大阪市西淀川区佃村[現]西淀川区佃一―七丁目など神崎川を挟んで御幣島(みてじま)村の西にあり、北西は元和五年(一六一九)開削の同川分…

アペニン山脈 アペニンさんみゃく Appennino

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア半島を縦断する山地。全長約 1350km,幅 40~130km,平均高 1000~2000m。北アペニン,中央アペニン,南アペニンに区別することができる。 (…

玉山村たまやまむら

日本歴史地名大系
岩手県:岩手郡玉山村面積:三九七・九〇平方キロ岩手郡南東に位置し、東は下閉伊(しもへい)郡岩泉(いわいずみ)町、南は盛岡市、西は滝沢(たき…

コリデール[種] Corriedale

改訂新版 世界大百科事典
メンヨウの一品種。ニュージーランド南島のコリデール牧場で,毛用のメリノ一種の雌に,肉用のリンカン種,ロムニー・マーシュ種,レスター種の雄を…

みんなのうた

知恵蔵mini
1961年よりテレビ・ラジオで放送されているNHK(日本放送協会)の歌番組。放送時間は5分。隔月でオリジナル楽曲とアニメーションなどによる映像を制作…

イブリーヌ〔県〕 イブリーヌ Yvelines

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス北部,イルドフランス地域 (レジオン) の県。パリ西方にある。 1964年の首都圏再編成により新設された。県都ベルサイユ。県最南部は穀物栽培…

船橋 栄吉 フナバシ エイキチ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の声楽家(バリトン) 東京音楽学校声楽科主任教授。 生年明治22(1889)年12月15日 没年昭和7(1932)年12月22日 出生地兵庫県 学歴〔年〕…

ダイコクコガネ だいこくこがね / 大黒金亀子 [学] Copris ochus

日本大百科全書(ニッポニカ)
昆虫綱甲虫目コガネムシ科ダイコクコガネ亜科に属する昆虫。日本各地に分布し、朝鮮半島、中国、モンゴルにも産する。牧場などにいて糞(ふん)を食べ…

雫石(町) しずくいし

日本大百科全書(ニッポニカ)
岩手県中西部、岩手郡の町。1940年(昭和15)町制施行。1955年(昭和30)御明神(ごみょうじん)、御所(ごしょ)、西山の3村と合併。中心の雫石地区は雫…

尺別村しやくべつむら

日本歴史地名大系
北海道:釧路支庁音別町尺別村[現]白糠(しらぬか)郡音別町あけぼの・朝日(あさひ)・海光(かいこう)・川東(かわひがし)・共栄(きようえい…

嶺岡牧みねおかまき

日本歴史地名大系
千葉県:総論嶺岡牧嶺岡五牧・峯岡牧場・峰岡とも記され、また個別に西二(にしに)御牧などとみえる。安房国長狭(ながさ)郡・朝夷(あさい)郡・…

海洋開発用新素材 かいようかいはつようしんそざい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人工島や海洋牧場といった海洋開発プロジェクトが本格化すれば,海水による腐食に耐えられるような特殊な建設資材が求められ,この目的のため開発さ…

郡山(鹿児島県) こおりやま

日本大百科全書(ニッポニカ)
鹿児島県日置郡(ひおきぐん)にあった旧町名(郡山町(ちょう))。現在は鹿児島市の北西端を占める。旧郡山町は1956年(昭和31)町制施行。2004年(平…

上(熊本県) うえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
熊本県南東部、球磨(くま)郡にあった旧村名(上村(むら))。現在は球磨郡あさぎり町の南部を占める地区。2003年(平成15)免田(めんだ)町および岡原(…

山田牧村やまだのまきむら

日本歴史地名大系
富山県:婦負郡山田村山田牧村[現]山田村牧沼又(ぬまのまた)村の南西、和田(わだ)川上流の丘陵地に立地する。天文(一五三二―五五)頃、水野五…

苑 人名用漢字 8画 (旧字) 9画

普及版 字通
[字音] エン(ヱン)・オン(ヲン)・ウツ[字訓] その・まきば[説文解字] [その他] [字形] 形声声符は(えん)。は人がふくよかに坐する形。ゆるやかに…

釘島・牧島・七ッ島・越木島くぎしま・まきしま・ななつじま・こしきじま

日本歴史地名大系
佐賀県:伊万里市楠久村釘島・牧島・七ッ島・越木島[現]伊万里市山代町楠久伊万里湾の釘島と牧島は本土との間を埋め立てられ陸繋島となり、七ッ島…

竹直村たけなおむら

日本歴史地名大系
新潟県:中頸城郡吉川町竹直村[現]吉川町竹直潟町(かたまち)駅(現大潟町)から黒岩(くろいわ)村(現柿崎町)を抜け刈羽郡へ通じる黒岩通沿い…

大川 慶次郎 オオカワ ケイジロウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の競馬評論家 生年昭和4(1929)年2月6日 没年平成11(1999)年12月21日 出生地東京 学歴〔年〕慶応義塾大学文学部〔昭和27年〕卒 経歴財…

青柳 信雄 アオヤギ ノブオ

20世紀日本人名事典
昭和期の映画監督 生年明治36(1903)年3月27日 没年昭和51(1976)年5月17日 出生地神奈川県横浜市 学歴〔年〕明治大学中退 経歴劇団心座、前進座、…

カンタル〔県〕 カンタル Cantal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス中南部,オーベルニュ地域 (レジオン) の県。マシフサントラル (中央山地) 中にある。県都オーリヤック。中部のカンタル火山帯の最高点はプ…

岩村 通俊 イワムラ ミチトシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書北海道庁長官,農商務相,貴院議員 別名幼名=猪三郎 通称=左内 雅号=貫堂 俳号=素水 生年月日天保11年6月10日(1840年) 出生地土佐国幡多郡宿毛(高…

じょう‐もく(デウ‥)【条目】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 箇条書の文書。① 箇条書になっている法律・規則。[初出の実例]「条々 一御料所御仕置を始め、地方御用吟味之次第 御代々之御条目定書等兼…

最上〔町〕 もがみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
山形県北東部,最上川支流小国川の上流部にある町。新庄市の東に位置し,北端は秋田県,東は宮城県に接している。中央部には,向町盆地の平坦地が開…

那須[町] (なす)

改訂新版 世界大百科事典
栃木県北東端,那須郡の町。人口2万6765(2010)。福島県と接する。町域の北西に那須岳(茶臼岳)を主峰とする那須火山があり,南東に広がるすそ野(…

牧田中村まきだなかむら

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡信州新町牧田中村[現]信州新町牧田中東は高野(たかの)村・田沢(たざわ)村(現長野市)、南は中牧(なかまき)村、西から北へ…

ボルジャー Bolger,James Brendan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1935.5.31. オプナケニュージーランドの政治家。 1972年からキング・カントリー選出の国会議員,所属政党はニュージーランド国民党。タラナキの…

富津〔市〕 ふっつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
千葉県南西部,東京湾に面する市。 1971年富津 (1897年町制) ,大佐和 (1955年町制) ,天羽 (1955年町制) の3町が合体して市制。第2次世界大戦前まで…

sta・tion /stéiʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 停車場(列車の)駅,(バスなどの)停留所.Kyoto Station京都駅(◆無冠詞)2 (人・物が配置された)施設基地,…所[局,署],研究所,…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android