向日神社むこうじんじや
- 日本歴史地名大系
- 京都府:向日市向日町向日神社[現]向日市向日町 北山向日丘陵の南端に東面して建つ。旧西国街道に面して石の鳥居が立ち、約三町の石畳の参道をたど…
環 かん ring
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 任意の二つの整数の和と積はまた整数になる。この整数の和と積の性質を調べ、整数全体の集合Zの性質としてとらえると、環という概念に達する。すなわ…
宇曾利郷うそりごう
- 日本歴史地名大系
- 青森県:下北郡宇曾利郷中世における現下北郡・むつ市域一帯の呼称。鎌倉末期は安東(安藤)氏の支配下にあり、正中二年(一三二五)の安藤宗季譲状…
大宅寺庄おおやけでらのしよう
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:奈良市都南地区今市村大宅寺庄三箇院家抄(内閣文庫蔵大乗院文書)に、三十四大宅寺庄正願院十一丁四反半 添上郡民部省勘文十五丁六反六十…
川連村かわつらむら
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:雄勝郡稲川町川連村[現]稲川町川連皆瀬(みなせ)川の中流右岸に位置し、南は三梨(みつなし)村・大館(おおだて)村、北は八面(やつお…
ベリーズ(国)【ベリーズ】
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ベリーズBelize。◎面積−2万2965km2。◎人口−35万人(2013)。◎首都−ベルモパンBelmopan(1万3900人,2010)。◎住民−メスティソ44%,ムラ…
黒川保くろかわほ
- 日本歴史地名大系
- 山口県:山口市黒川村黒川保近世の黒川村一帯、椹野(ふしの)川の両岸を領域とする国衙領。周防国衙領は文治二年(一一八六)三月東大寺造営料とさ…
子 常用漢字 3画
- 普及版 字通
- [字音] シ[字訓] おとこ・きみ・こ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形幼子の象。〔説文〕十四下に十二支の「ね」と解し、「十一、…
セントクリストファー・ネービス
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−セントクリストファー・ネービスSaint Christopher and Nevis。別名セントキッツ・ネービス Saint Kitts and Nevis。◎面積−261km2。◎人口−…
過リン酸石灰 カリンサンセッカイ calcium superphosphate, superphosphate of lime
- 化学辞典 第2版
- リン酸四水素カルシウムCa(H2PO4)2とセッコウCaSO4とを主成分とする灰白色の混合粉末.リン酸肥料として重要である.リン酸一水素カルシウムCaHPO4・2…
西 常用漢字 6画
- 普及版 字通
- [字音] セイ・サイ[字訓] にし[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 仮借卜文・金文の字形は、荒目の籠(かご)の形。〔説文〕十二上に「鳥、上に…
拝 常用漢字 8画 (旧字)拜 人名用漢字 9画
- 普及版 字通
- [字音] ハイ[字訓] ぬく・おがむ・うける[説文解字] [金文] [字形] 会意手+(はん)。は花の形。〔説文〕十二上に「首、地に至るなり」と拝首…
酸化物 さんかぶつ oxide
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 酸素のみを陰性成分として含む化合物をいう。したがって、フッ化酸素OF2のように酸素が陽性成分となっているものや、オキソ酸塩(たとえばNa2SO4)の…
フィボナッチ数列 ふぃぼなっちすうれつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 初項と第2項を1とし、第3項以後次々に前2項の和をとって得られる数列。つまり、 a1=1, a2=1, an+1=an+an-1 (n=2, 3, 4,……)で表され…
達屋酢蔵神社たつやすくらじんじや
- 日本歴史地名大系
- 長野県:茅野市横内村達屋酢蔵神社[現]茅野市ちの 横内横内(よこうち)村平坦地の中央に位置し、社前を諏訪大社上社参道が通じている。旧村社。達…
逆三角関数 ぎゃくさんかくかんすう inverse trigonometric function
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 三角関数の逆関数をいい,y= arcsin x,arccos x,arctan x,arccotx などで表わす。たとえば,-1≦y≦1 のとき,y に対して y= sin x となる x を…
ワジ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アラビア語] wādī ) 砂漠地域にみられる、水のない浅い谷。平常は谷床を露出していて、激しい雨が降ると、濁流となる。涸れ谷。
東禅寺跡とうぜんじあと
- 日本歴史地名大系
- 京都府:福知山市川北村東禅寺跡[現]福知山市字川北川北(かわぎた)の西部台地上にある。創建年代そのほか詳細は不明だが、永正七年(一五一〇)…
戸奈瀬村となせむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:綾部市戸奈瀬村[現]綾部市戸奈瀬町山家(やまが)村の枝村で、由良川右岸の段丘に位置する。西は釜輪(かまのわ)村、東は井坪(いつぼ)…
酸化マンガン(データノート2) さんかまんがんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 酸化マンガン(Ⅲ) Mn2O3 式量 157.9 融点 ― 沸点 ― 比重 4.81[参照項目] | 酸化マンガン
塩化水銀 えんかすいぎん mercury chloride
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) 塩化水銀 (I) Hg2Cl2 。甘汞 (かんこう) ,カロメルともいい,白色,無臭,甘味。比重 7.15。融点 525℃ (密閉) 。太陽光線により徐々に分解し…
報恩寺村ほおじむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:福知山市報恩寺村[現]福知山市大字報恩寺由良川の右岸、支流相長(あいおさ)川の谷の中部を占め、南は私市(きさいち)村、北は山野口(…
天文定数系 (てんもんじょうすうけい) astronomical constants
- 改訂新版 世界大百科事典
- 天体力学,位置天文学,編暦などにおいて,任意の時刻における惑星や恒星の視位置を共通の計算原理で計算するために,国際協定により導入された定数…
ミクロネシア連邦【ミクロネシアれんぽう】
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ミクロネシア連邦Federated States of Micronesia。◎面積−701km2。◎人口−10万3000人(2010)。◎首都−パリキールPalikir(6600人,2010)。…
モルドバ
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−モルドバ共和国Republica Moldova/Republic of Moldova。◎面積−3万3848km2。◎人口−408万人(2012)。◎首都−キシナウChisinau(キシニョ…
瓦屋庄かわらやのしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:亀岡市勝林島村瓦屋庄天治二年(一一二五)二月日付法勝寺政所下文案(東大寺図書館本倶舎抄裏文書)に、「(端裏)法勝寺御公文案瓦屋御庄余…
カーボベルデ
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−カーボベルデ共和国Republic of Cabo Verde。◎面積−4033km2。◎人口−49万人(2010)。◎首都−プライアPraia(13万人,2010)。◎住民−ポルト…
疆 19画 (異体字) 13画
- 普及版 字通
- [字音] キョウ(キャウ)[字訓] さかい・かぎり[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は(きよう)。は田界の象で、疆の初文。〔説文〕十三下に疆を…
ヌファリジン nupharidine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- スイレン科植物のコウホネ Nuphar japonicumや N.luteumなどの根茎に存在するアルカロイド。化学式 C15H23NO2 。融点 221℃,比旋光度 (水) ,アル…
巻雲 けんうん cirrus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 上層雲に属し,繊維状をした雲。略号 Ci。一般に白色でかぎ状,直線状,糸状で離ればなれになっており,地上の陰影はない。房状の厚みのある巻雲は,…
18画 (異体字) 16画
- 普及版 字通
- [字音] キン・クン[字訓] のろ・むらがる[説文解字] [甲骨文] [字形] 形声声符は君(くん)。正字はに作り、(きん)の省声。〔説文〕十上に「(しやう)…
ジブチ(国)【ジブチ】
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ジブチ共和国Republic of Djibouti。◎面積−2万3200km2。◎人口−88万人(2010)。◎首都−ジブチDjibouti(48万人,2009)。◎住民−ソマリ系イ…
塩化パラジウム(データノート) えんかぱらじうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 塩化パラジウム(Ⅱ) PdCl2 式量 177.3 融点 678℃ 沸点 - 比重 - 結晶系 等軸 分解点 680℃[参照項目] | 塩化パラジウム
グーリーガルエ‐どうくつ【グーリーガルエ洞窟】
- デジタル大辞泉
- 《Ghār-e Ghūrī Ghal'e》イラン西部の都市ケルマーンシャーの北西郊にある鍾乳洞しょうにゅうどう。全長約3キロメートルにおよび、そのうち500メート…
定常過程 (ていじょうかてい) stationary stochastic process
- 改訂新版 世界大百科事典
- 時間の進むにつれて変化していく偶然現象を記述する確率過程の中で,その同時分布が時間のずれに対して不変なものを定常過程という。その例としてよ…
アンドラ
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−アンドラ公国Principat d'Andorra/Principality of Andorra。◎面積−464km2。◎人口−7万6000人(2013)。◎首都−アンドラ・ラ・ベリャAndor…
信綱寺しんこうじ
- 日本歴史地名大系
- 長野県:小県郡真田町横尾信綱寺[現]真田町大字長字横尾横尾(よこお)村山口にある。曹洞宗、高井郡小山(こやま)村(現須坂市)興国寺末。本尊…
永富保ながとみほ
- 日本歴史地名大系
- 京都府:熊野郡久美浜町永留村永富保近世の永留(ながどめ)村辺りに比定される石清水(いわしみず)八幡宮(現八幡市)領。永仁六年(一二九八)五…
あんよう‐こく(アンヤウ‥)【安養国】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [梵語] sukhāvatī の訳語 ) 仏語。極楽浄土のこと。安楽国。安養界。[初出の実例]「ねがひ侍る所に 安養国なり」(出典:細流抄(1525‐3…
メタボリックシンドローム健診
- 四訂版 病院で受ける検査がわかる本
- メタボリックシンドロームとは 過食や運動不足など、さまざまな生活習慣が強く影響している疾患に糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、高血圧などがあ…
アドニス Adonis
- 20世紀西洋人名事典
- 1930 - レバノンの詩人。 本名‘ALī Ahmad Sa‘īd。 1957年「詩」の創刊に参加し、さらに’69年には「立場」を創刊する。その後、文芸誌「情況」の編…
tsuké-yákí, つけやき, 付け焼き
- 現代日葡辞典
- (<tsukéru1+yakú) O grelhado (regado) com molho de soja.Sakana o ~ ni shite tabeta|魚を付け焼きにして食べた∥Comi peixe g…
大泉寺だいせんじ
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:岡崎市岡崎城下投町大泉寺[現]岡崎市中町 東丸根投(なぐり)町の北裏後方、丸根(まるね)山の南面する中腹に位置する。東林山と号し、曹…
安国寺村あんこくじむら
- 日本歴史地名大系
- 長野県:茅野市安国寺村[現]茅野市宮川(みやがわ) 安国寺東は茅野(ちの)村、北は宮川、西は高部(たかべ)村、南は守屋(もりや)山麓の傾斜面…
雨の強さの分類と雨量 あめのつよさのぶんるいとうりょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 雨の強さの分類と雨量 ●微雨 1時間の雨量 1mm以下 1日の雨量 5mm以下 ●小雨 1時間の雨量 1~5mm 1日の雨量 5~20mm ●並雨 1時間の雨…
万倉別府まぐらべつぷ
- 日本歴史地名大系
- 山口県:厚狭郡楠町万倉村万倉別府成立年代は不明。現西万倉の宮尾(にしまぐらのみやお)八幡宮を別府八幡宮とも称するので、地域的には旧万倉村(…
川上神社かわかみじんじや
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:温泉郡川内町南方村川上神社[現]川内町南方 川上南方の北境を通る旧金比羅(こんぴら)道(現国道一一号旧道部分)に沿う丘上にある。古く…
黒岩村くろいわむら
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:上浮穴郡美川村黒岩村[現]美川村上黒岩(かみくろいわ)・中黒岩(なかくろいわ)現美川村のほぼ中央、久万(くま)川が北からきた面河(…
西岡にしのおか
- 日本歴史地名大系
- 京都市:西京区西岡[現]西京区上桂以南全域及び向日市・長岡京市一帯旧乙訓(おとくに)郡のほぼ全域と葛野(かどの)郡のうち桂川以西(右岸)の…
サモア
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−サモア独立国Independent State of Samoa。◎面積−2785km2。◎人口−18万8000人(2011)。◎首都−アピアApia(4万人,2011)。◎住民−サモア人…