「合併」の検索結果

10,000件以上


みなみうおぬま〔みなみうをぬま〕【南魚沼】

デジタル大辞泉
新潟県中南部にある市。コシヒカリの産地。平成16年(2004)11月に六日町、大和町が合併して成立。平成17年(2005)10月に塩沢町を編入。人口6.2万(…

かいちょうのう‐えん〔クワイチヤウナウ‐〕【回腸×嚢炎】

デジタル大辞泉
回腸末端部にある便をためる袋に起こる炎症。潰瘍性大腸炎の手術の合併症として起こることが知られる。多くは抗生物質の投与で治癒するが、外科処置…

にほん‐ほにゅうるいがっかい〔‐ホニユウルイガククワイ〕【日本哺乳類学会】

デジタル大辞泉
哺乳類に関する研究の推進・交流を目的とした学会。昭和62年(1987)に日本哺乳動物学会(昭和24年発足)と哺乳類研究グループ(昭和30年発足)が合…

とおかまち〔とをかまち〕【十日町】

デジタル大辞泉
新潟県南部の市。信濃川上流にある十日町盆地の中心地。高級絹織物を産する。平成17年(2005)4月、川西町、中里村、松代町、松之山町と合併。人口5.…

こくぶ【国分/国府】

デジタル大辞泉
(国分)鹿児島県中部、鹿児島湾北岸にあった市。大隅国の国分寺跡がある。平成17年(2005)11月、周辺6町と合併して霧島市となった。→霧島「国分タ…

アジ研ワールド・トレンド

デジタル大辞泉プラス
日本貿易振興機構アジア経済研究所が発行していた月刊情報誌。アジアなど開発途上地域の動向に関する情報・分析を掲載。1995年創刊。2018年3・4月合…

漆部司 ぬりべのつかさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
令制の官司の一つで,大蔵省に属する。漆塗りのことを司った。職員に正,佑,令史各1人,漆部 20人がいた。大同3 (808) 年内匠寮 (たくみりょう) に…

新日鉄住金[株] (しんにってつすみきん)

改訂新版 世界大百科事典
2012年10月,新日本製鉄と住友金属工業が合併して発足した日本最大の鉄鋼会社。2011年両社合計の粗鋼生産量4611万tは世界2位。本社東京。執筆者:編…

しこく‐しんぶん【四国新聞】

精選版 日本国語大辞典
高松市に本社のある日刊新聞。明治二二年(一八八九)創刊の「香川新報」が昭和一六年(一九四一)「四国民報」と合併して「香川日日新聞」と改め、…

みどり市みどりし

日本歴史地名大系
2006年3月27日:勢多郡東村、山田郡大間々町、新田郡笠懸町が合併・市制施行⇒【東村】群馬県:勢多郡⇒【大間々町】群馬県:山田郡⇒【笠懸町】…

花巻市はなまきし

日本歴史地名大系
2006年1月1日:花巻市と和賀郡東和町、稗貫郡大迫町・石鳥谷町が合併⇒【東和町】岩手県:和賀郡⇒【大迫町】岩手県:稗貫郡⇒【石鳥谷町】岩手県…

越前町えちぜんちよう

日本歴史地名大系
2005年2月1日:丹生郡朝日町・織田町・越前町・宮崎村が合併⇒【朝日町】福井県:丹生郡⇒【織田町】福井県:丹生郡⇒【越前町】福井県:丹生郡⇒…

周南市しゆうなんし

日本歴史地名大系
2003年4月21日:徳山市・新南陽市、熊毛郡熊毛町、都濃郡鹿野町が合併⇒【熊毛町】山口県:熊毛郡⇒【鹿野町】山口県:都濃郡⇒【徳山市】山口県…

神石高原町じんせきこうげんちよう

日本歴史地名大系
2004年11月5日:神石郡豊松村・油木町・三和町・神石町が合併⇒【豊松村】広島県:神石郡⇒【油木町】広島県:神石郡⇒【三和町】広島県:神石郡…

菊池市きくちし

日本歴史地名大系
2005年3月22日:菊池市と菊池郡七城町・泗水村・旭志村が合併⇒【七城町】熊本県:菊池郡⇒【泗水町】熊本県:菊池郡⇒【旭志村】熊本県:菊池郡…

玉名市たまなし

日本歴史地名大系
2005年10月3日:玉名市と玉名郡岱明町・横島町・天水町が合併⇒【岱明町】熊本県:玉名郡⇒【横島町】熊本県:玉名郡⇒【天水町】熊本県:玉名郡…

三隅(島根県) みすみ

日本大百科全書(ニッポニカ)
島根県西部、那賀郡(なかぐん)にあった旧町名(三隅町(ちょう))。現在は浜田市南西部を占める地域。日本海に臨み、南部は益田(ますだ)市に接する。…

福地村ふくちむら

日本歴史地名大系
青森県:三戸郡福地村面積:三九・七五平方キロ三戸郡の東部に位置し、東は八戸(はちのへ)市、西は名川(ながわ)町、南は南郷(なんごう)村、北…

東部町とうぶまち

日本歴史地名大系
長野県:小県郡東部町面積:八九・九八五平方キロ小県郡の東部烏帽子(えぼし)岳・湯(ゆ)ノ丸(まる)高原・三方(さんぼう)ヶ峰等の連山を背に…

みずほ証券

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「みずほ証券株式会社」。英文社名「Mizuho Securities Co., Ltd.」。証券・商品先物取引業。大正6年(1917)「大阪商事株式会社」設立。昭和4…

CSK

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社CSK」。英文社名「CSK CORPORATION」。情報・通信業。昭和43年(1968)「コンピューターサービス株式会社」設立。同62年(1987)「株…

ファミリーマート

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コンビニエンスストア事業の大手企業。1978年に西友ストアー(→西友)内にファミリーマート事業部が発足し,フランチャイズ契約による第1号店が埼玉…

上湧別[町]【かみゆうべつ】

百科事典マイペディア
北海道紋別郡の旧町。湧別川下流部を占め,ジャガイモ,テンサイ,小麦,アスパラガスを産する。酪農も行われる。2009年10月紋別郡湧別町と合併。161…

friendly takeover

英和 用語・用例辞典
友好的買収 (=friendly acquisition)friendly takeoverの用例It is difficult to materialize a triangular merger scheme unless it is a friendly …

アラブれんごう‐きょうわこく(アラブレンガフ‥)【アラブ連合共和国】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] United Arab Republic の訳語 ) 一九五八年、エジプトとシリアが合併して成立。六一年には、シリアが分離し、七一年、エジプト‐アラブ共和…

ビュルテンベルク(Württemberg)

デジタル大辞泉
ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州東部の地域。中心都市シュトゥットガルト。19世紀初頭は王国を形成したが、1918年共和国の一州となり、19…

日産車体 にっさんしゃたい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日産自動車系の自動車,車体メーカー。 1941年日本航空工業と国際工業が合併して日本国際航空工業設立,46年日国工業と改称。 49年企業再建整備法に…

国際証券 こくさいしょうけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
証券会社。野村證券系。 1948年トヨタ自動車工業の出資により八千代証券として設立。 1981年に光亜証券,野村證券投資信託販売と合併して社名を国際…

西洋フード・コンパスグループ せいようフード・コンパスグループ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
外食企業。1947年荏原食品工業として設立。1976年レストラン西武を吸収合併,社名をレストラン西武とする。当初は調味料の販売を手がけたが,1978年…

ニッセイ同和損害保険

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ニッセイ同和損害保険株式会社」。英文社名「Nissay Dowa General Insurance Company, Limited」。保険業。昭和19年(1944)「同和火災海上…

ぐんま‐だいがく【群馬大学】

精選版 日本国語大辞典
群馬県前橋市に本部のある国立の大学。昭和二四年(一九四九)前橋医科大学、桐生工専、前橋医専、群馬師範、群馬青年師範などを合併して新制大学と…

つわもののうま‐の‐つかさ(つはもの‥)【兵馬司】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 令制で、兵部省の管轄する官司の一つ。牧馬、兵馬、駅馬、官馬牛のことをつかさどる。大同三年(八〇八)馬寮(めりょう)に合併した。→ひ…

かんやひょうばいてつ‐コンス〔カンヤヒヤウバイテツ‐〕【漢冶萍煤鉄公司】

デジタル大辞泉
中国にあった製鉄会社。清末の1907年に、漢陽製鉄所・大冶鉄山・萍郷炭鉱が合併して創立。日本へ大量の鉄鉱石を供給した。現在の華中鋼鉄公司大冶鋼…

りょうつ〔リヤウつ〕【両津】

デジタル大辞泉
新潟県、佐渡島東部にあった市。両津湾に面し、佐渡島の玄関口として発展。平成16年(2004)佐渡郡9町村と合併し、佐渡島全島で佐渡市となった。→佐渡

ひょうま‐し〔ヒヤウマ‐〕【兵▽馬司】

デジタル大辞泉
律令制で、兵部省に属し、牧馬・兵馬・駅伝の馬、その他公私の馬牛のことをつかさどった役所。大同3年(808)馬寮めりょうに合併。つわもののうまの…

とみおか【富岡】[地名]

デジタル大辞泉
群馬県南部の市。日本の洋式機械製糸の発祥地。現在は製糸業にかわり電気工業が中心。平成18年(2006)3月、妙義町と合併。人口5.2万(2010)。

桜川市さくらがわし

日本歴史地名大系
2005年10月1日:西茨城郡岩瀬町、真壁郡真壁町・大和村が合併・市制施行⇒【岩瀬町】茨城県:西茨城郡⇒【大和村】茨城県:真壁郡⇒【真壁町】茨…

会津美里町あいづみさとまち

日本歴史地名大系
2005年10月1日:大沼郡会津高田町・会津本郷町・新鶴村が合併⇒【会津高田町】福島県:大沼郡⇒【会津本郷町】福島県:大沼郡⇒【新鶴村】福島県…

東海銀行 とうかいぎんこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
都市銀行の旧名称。現、三菱(みつびし)UFJ銀行。名古屋に本店を置く東海地方唯一の都市銀行であった。1941年(昭和16)愛知、伊藤、名古屋の3銀行の…

あさひ銀行 あさひぎんこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
都市銀行の旧名称。2003年(平成15)大和(だいわ)銀行と分割・合併し、りそな銀行、埼玉りそな銀行に再編された。 1991年(平成3)4月に協和銀行と…

龍神 りゅうじん

日本大百科全書(ニッポニカ)
和歌山県中部、日高郡(ひだかぐん)にあった旧村名(龍神村(むら))。現在は田辺市(たなべし)の北部を占める地域。旧龍神村は、1955年(昭和30)上山…

劇症肝炎に似ている病気と合併症 (肝臓・胆嚢・膵臓の病気)

六訂版 家庭医学大全科
 劇症肝炎は、劇症肝不全(げきしょうかんふぜん)(または急性肝不全(きゅうせいかんふぜん))のなかに含まれるひとつの病気です。 日本では、これ…

企業集中 きぎょうしゅうちゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
市場における競争の過程で、しだいに少数の企業に資本と生産が吸引されたり、企業が相互に結合したりすることを企業集中という。資本主義の経済は、…

朝日村あさひむら

日本歴史地名大系
新潟県:岩船郡朝日村面積:六二六・四〇平方キロ岩船郡東部に位置し、北は同郡山北(さんぽく)町・山形県東田川(ひがしたがわ)郡朝日村、南・西…

安佐南区あさみなみく

日本歴史地名大系
広島県:広島市安佐南区面積:一一七・二四平方キロ広島市の中西部を占め、近世末期の沼田(ぬまた)郡(中世の佐東郡)の大部分と、高宮(たかみや…

ユニリーバ(Unilever)

デジタル大辞泉
食品や洗剤・化粧品などの日用品を製造・販売する多国籍企業。英国の石鹸会社リーバブラザーズとオランダのマーガリン製造会社マーガリンユニが1930…

東急ホテルチェーン[株]【とうきゅうホテルチェーン】

百科事典マイペディア
東急系の都市ホテル。1959年東急国際ホテルを設立。1963年株式額面金額変更のため,ニュートーキョーモータース(1950年設立)に吸収合併。1968年旧…

共同紙販ホールディングス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社共同紙販ホールディングス」。英文社名「KYODO PAPER HOLDINGS」。卸売業。昭和22年(1947)創業。同27年(1952)「株式会社河内屋」…

奈良井 (ならい)

改訂新版 世界大百科事典
信濃国筑摩郡(長野県木曾郡)の中山道の宿場町。木曾路の難所鳥居峠を控え,中世には木曾氏の北口の押えとして奈良井城が築かれていた。1601年(慶…

宮崎銀行[株]【みやざきぎんこう】

百科事典マイペディア
宮崎県を地盤とする地銀中位行。1927年に県下の8行が大同合併し,日向中央銀行が創業するが,昭和恐慌のため1932年に休業。同年宮崎県当局の主導で…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android