箱崎村はこざきむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市東区箱崎村[現]東区箱崎一―七丁目・筥松(はこまつ)一―四丁目・原田(はらだ)一―四丁目・松田(まつだ)一―三丁目・筥松新町(は…
桜井村さくらいむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:糸島郡志摩町桜井村[現]志摩町桜井糸島半島の北部中央に位置。「桜井三千石」と称された志摩郡最大の村。北は玄界灘に臨み、東には天(て…
天念寺てんねんじ
- 日本歴史地名大系
- 大分県:豊後高田市長岩屋村天念寺[現]豊後高田市長岩屋屋(や)山の北方、長岩屋(ながいわや)川流域の狭隘な地にある。長岩屋山と号し、天台宗…
カリウム Kalium[ドイツ] potassium
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 性質 製法 用途 取扱い上の注意 生体とカリウム周期表第IA族に属するアルカリ金属元素の一つ。カリウムという名称は灰を意味す…
長志村ながしむら
- 日本歴史地名大系
- 千葉県:夷隅郡大原町長志村[現]大原町長志・沢部(さわべ)・佐室(さむろ)硯(すずり)村の北、東西の丘陵地の間を落合(おちあい)川が流れ、…
若宮町わかみやまち
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:鞍手郡若宮町面積:八七・五〇平方キロ(境界未定)鞍手郡の南西部に位置し、北は宗像市・宗像郡福間(ふくま)町、東は宮田(みやた)町、…
宰府村さいふむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:太宰府市宰府村[現]太宰府市宰府一―六丁目・青山(あおやま)一―四丁目・五条(ごじよう)一―六丁目・梅香苑(ばいこうえん)一―四丁目・…
平塚村ひらづかむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市平塚村[現]甘木市平塚一木(ひとつぎ)村の南西、小石原(こいしわら)川と佐田(さだ)川の間に発達した台地にある。下座(げざ)…
大島村おおしまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:宗像郡大島村大島村[現]大島村大島大島は宗像郡の北部、神湊(こうのみなと)村(現宗像市)より海上約三里、玄界灘に浮ぶ島で、東西約三…
徳永村とくながむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市西区徳永村[現]西区徳永・周船寺(すせんじ)三丁目・横浜(よこはま)一―三丁目志摩(しま)郡女原(みようばる)村の西にある。怡…
藤田村ふじたむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧筑前域)八幡西区藤田村[現]八幡西区藤田一―四丁目・田町(たまち)一―二丁目・屋敷(やしき)一―二丁目・舟町(ふなまち)・…
地之島村じのしまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:宗像市旧玄海町地区地之島村[現]宗像市地島(じのしま)鐘崎(かねざき)村の北西海上一里ほどの所に位置する地島にある。西方は大(おお…
下長尾村しもながおむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市城南区下長尾村[現]城南区長尾一―五丁目・樋井川(ひいかわ)二―三丁目、南区長住(ながずみ)三丁目、中央区小笹(おざさ)一―五丁…
熊手村くまでむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧筑前域)八幡西区熊手村[現]八幡西区熊手一―三丁目・黒崎(くろさき)一―五丁目・藤田(ふじた)四丁目・菅原町(すがわらま…
東千手村ひがしせんずむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡嘉穂町東千手村[現]嘉穂町千手椎木(しいのき)村・屏(へい)村の西に位置し、南東は夜須(やす)郡江川(えがわ)村(現甘木市)…
朝町村あさまちむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:宗像市旧宗像市地区朝町村[現]宗像市朝町・朝野(あさの)・自由(じゆう)ヶ丘(おか)四丁目・同八―一一丁目・自由(じゆう)ヶ丘南(お…
芥屋村けやむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:糸島郡志摩町芥屋村[現]志摩町芥屋糸島半島の西端にある。南東は岐志(きし)村、東は小金丸(こがねまる)村。北端に芥屋の大門(おおと…
国府川こうのかわ
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:佐渡郡国府川源を小佐渡山地の国見(くにみ)山に発する。「こくぶがわ」ともよぶ。川の名は最上流で瓜生屋(うりうや)川(新穂川とも)と…
長田村ながたむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市長田村[現]甘木市長田林田(はやしだ)村・八重津(やえづ)村の南、佐田(さだ)川下流左岸の平野部に位置する。下座(げざ)郡に…
前田村まえだむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧筑前域)八幡東区前田村[現]八幡東区前田一―三丁目・祇園(ぎおん)一―四丁目・祇園原町(ぎおんばらまち)・桃園(ももぞの…
田尻村たじりむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市西区田尻村[現]西区田尻・田尻一丁目・泉(いずみ)一―三丁目・周船寺(すせんじ)一―二丁目・横浜(よこはま)三丁目怡土(いと)…
戸畑村とばたむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧筑前域)戸畑区戸畑村[現]戸畑区浅生(あそう)一―三丁目・沖台(おきだい)一―二丁目・新川町(しんかわまち)・初音町(は…
今津村いまづむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市西区今津村[現]西区今津糸島(いとしま)半島南東端にあり、志摩(しま)郡に属する。南は桑原(くわばら)村・元岡(もとおか)村…
曲村まがりむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:宗像市旧宗像市地区曲村[現]宗像市曲・自由(じゆう)ヶ丘(おか)一―九丁目釣(つり)川支流朝町(あさまち)川下流域、朝町村の北西に位…
鳥飼村とりかいむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市中央区鳥飼村[現]中央区鳥飼一―三丁目・草香江(くさがえ)一―二丁目・谷(たに)一―二丁目・伊崎(いざき)・西公園(にしこうえん…
荻浦村おぎのうらむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:前原市荻浦村[現]前原市荻浦・美咲(みさき)が丘(おか)一―四丁目・南風台(みなかぜだい)一―三丁目・同八丁目・前原西(まえばるにし…
ナトリウム なとりうむ sodium 英語 Natrium ドイツ語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 周期表第1族に属し、アルカリ金属元素の一つ。ナトリウム、ソジウムの名称は鉱物性アルカリを意味するラテン語のnitrum, solidaに由来し、炭酸ナトリ…
門崎村かんざきむら
- 日本歴史地名大系
- 岩手県:東磐井郡川崎村門崎村[現]川崎村門崎薄衣(うすぎぬ)村の北にある。東は枯木(かれき)峠(標高三〇五メートル)・大峰(おおみね)山(…
陝西(省) せんせい / シャンシー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国中部の省。略称は陝、または秦(しん)。東は大部分が黄河で山西(さんせい)省と接し、一部は河南(かなん)省と接する。北は万里の長城を越えた所で…
宮田村みやたむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:鞍手郡宮田町宮田村[現]宮田町宮田現宮田町の南端部、遠賀(おんが)川支流の犬鳴(いぬなき)川中流域、八木山(やきやま)川および倉久…
元岡村もとおかむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市西区元岡村[現]西区元岡・元浜(もとはま)一―四丁目太郎丸(たろうまる)村の北西、糸島(いとしま)半島東部を占める丘陵地の南東…
上底井野村かみそこいのむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:中間市上底井野村[現]中間市上底井野垣生(はぶ)村の南西に位置し、北西は中底井野村、南は遠賀(おんが)川の旧本流である古(ふる)川…
三奈木村みなぎむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市三奈木村[現]甘木市三奈木・美奈宜(みなぎ)の杜(もり)一―四丁目相窪(あいのくぼ)村の東、佐田(さだ)川の左岸に位置する。下…
辺田村へたむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:糸島郡志摩町辺田村[現]志摩町小富士(こふじ)可也(かや)山南東麓、東西に延びる海岸線に沿う。西は御床(みとこ)村、東は師吉(もろ…
信楽町しがらきちよう
- 日本歴史地名大系
- 滋賀県:甲賀郡信楽町面積:一六四・二一平方キロ県の最南端に位置し、北は甲南(こうなん)町・水口(みなくち)町・甲西(こうせい)町と栗太(く…
大蔵村おおくらむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧筑前域)八幡東区大蔵村[現]八幡東区大蔵一―三丁目・高見(たかみ)一―三丁目・祝町(いわいまち)一―二丁目・羽衣町(はごろ…
マグマ magma
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 マグマの性質 マグマの起源地下深部で発生する高温の溶融物質で,冷却し固結すると火成岩を生じる。岩漿(がんしよう)とも呼ばれるが,…
アルミニウム あるみにうむ aluminium 英語 aluminium フランス語 aluminum 米語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 周期表第13族に属する金属元素。普通にみられる金属のうちでは、もっとも新しいものの一つ。歴史その名称は、天然産のアルミニウムを含む硫酸塩(ミ…
志登村しとむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:前原市志登村[現]前原市志登池田(いけだ)村の北、雷山(らいざん)川と瑞梅寺(ずいばいじ)川の間に位置する。志登神社が鎮座。弘安九…
前原村まえばるむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:前原市前原村[現]前原市前原・前原中央(まえばるちゆうおう)一―三丁目・前原駅南(まえばるえきみなみ)一―三丁目・前原北(まえばるき…
席田郡・莚田郡むしろだぐん・むしろだぐん
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑前国席田郡・莚田郡筑前国中央部に位置し、北から東は糟屋(かすや)郡、南は御笠(みかさ)郡、西は那珂(なか)郡に接する。近世には莚…
山鹿村やまがむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:遠賀郡芦屋町山鹿村[現]芦屋町山鹿・江川台(えがわだい)遠賀川を挟んで芦屋村(芦屋町)の北東に位置する。北西は海(響灘)に面し、い…
塑造 (そぞう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 東洋の仏教塑像〈塑〉は粘土を意味し,塑造(クレー・モデリングclay modelling)は粘土で造形する技法をいう。これによってつくられる彫刻…
宝石 ほうせき gem gemstone jewel
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 外見上の美しさ、物理的な硬さ、産出の希少性を兼ね備えた、装飾に供しうる鉱物の総称。学術的に明確な定義は存在しない。また最初の2条件を満たす物…
比重選別 (ひじゅうせんべつ) gravity separation
- 改訂新版 世界大百科事典
- 比重の異なる粒子群から,低比重の粒子と高比重の粒子を選び分けること。比重選別による選鉱および選炭をそれぞれ,比重選鉱,比重選炭という。比重…
中間村なかまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:中間市中間村[現]中間市中間一―四丁目・東中間(ひがしなかま)一―三丁目・中間・新町(しんまち)・中尾(なかお)一―四丁目・中央(ちゆ…
早良郡さわらぐん
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑前国早良郡筑前国西部に位置し、東は那珂(なか)郡、南は背振(せふり)山地を隔てて肥前国神埼(かんざき)郡、西は怡土(いと)郡に接…
アルミニウム aluminium
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 性質 用途 製法周期表第ⅢB族に属する金属元素の一つ。その単離に努力したイギリスのH.デービーによって,ミョウバンKAl(SO4)2・12H2…
若松村わかまつむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧筑前域)若松区若松村[現]若松区本町(ほんまち)一―三丁目・中川町(なかがわまち)・若松・老松(おいまつ)一丁目・白山(…
下座郡げざぐん
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑前国下座郡筑前国の南東部に位置し、東は上座(じようざ)郡、北から西は夜須(やす)郡、南は筑後川を挟んで筑後国竹野(たけの)郡に接…