走時曲線 (そうじきょくせん) travel-time curve
- 改訂新版 世界大百科事典
- 地震波の走時と距離との関係を示す曲線のこと。走時とは,震源から放射されたP波やS波が,いろいろな経路を伝わって地表の観測点にまで達するのに要…
代表値 だいひょうち
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- あるクラスの全員の身長を記録したものなど、与えられた資料を度数分布表などに整理すれば、資料の分布の状況が見やすいものになる。その分布を1個の…
東京アラート
- 共同通信ニュース用語解説
- 東京都内で新型コロナウイルスの感染が再拡大する兆しがある場合、都が発令して警戒を呼び掛ける独自の対策。休業要請緩和の指標としても使われた直…
カオス(〈ギリシャ〉chaos)
- デジタル大辞泉
- 1 ギリシャ人の考えた、宇宙発生以前のすべてが混沌こんとんとしている状態。混沌。無秩序。ケーオス。⇔コスモス。2 特定の規則や微分方程式に従う…
測定【そくてい】
- 百科事典マイペディア
- ある物理量を数値と単位で表示するための操作。長さ,質量,時間,電圧など,通常の物理量では量と数とを対応させる測定の尺度として単位を定め,こ…
後発事象 こうはつじしょう subsequent event
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 決算日から財務諸表を作成する日までに発生した重要な事象で,次期以降の財政状態や経営成績に影響を及ぼすものをいう。決算日後における重大な災害…
平均偏差 へいきんへんさ mean deviation
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 統計上の散布度 (ばらつき) を表わす一つのインデックスで,小さいほどばらつきが少い。教育,心理統計に用いられる。これは散布度の測定を,統計数…
うるささ指数
- 共同通信ニュース用語解説
- 航空機の「うるささ」を評価する国際的な単位。「W値」と呼ばれ、日本では1973年から採用された。騒音の継続時間や頻度のほか、時間帯を考慮して算…
自動抄録法
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 全文が電子化されているテキスト資料の抄録文を,コンピュータを用いて自動的に作成する手法.これまで提案,実験されてきた多様な手法は,基本的に…
マリーナ marina
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ヨット,モーターボートなど,海のスポーツを楽しむための港を中心とした周辺関連施設をひとまとめにした集合体。係留桟橋,静水域を確保する防波・…
iPS細胞の安全性
- 共同通信ニュース用語解説
- さまざまな細胞になる能力がある人工多能性幹細胞(iPS細胞)を用いる再生医療では、移植した細胞のがん化が懸念材料となっている。当初2例目として計…
DDP
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Apple社のMacintoshが標準で使用するネットワークプロトコルであるAppleTalkのネットワーク層プロトコルの名称。DDPはコネクションレス型で、最大転…
投影面積
- パラグライダー用語辞典
- キャノピーを真上から平衡な光で照らした場合に出来る影の面積である。projected areaとも言う。 キャノピー(翼)の大きさを表すには面積(㎡)を…
BSD
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 米カリフォルニア大学バークレー校がオリジナルUNIXをベースに開発したUNIXのひとつ。ページ単位を用いた仮想記憶の技術やTCP/IPによるネットワーク…
schwan・ken, [ʃváŋkən (シュ)ヴァ(ン)ケ(ン)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (00:schwankte/geschwankt) (自)❶aa (h) 揺れる;(船が)横揺れするDie Zweige schwanken im Wind.\木の枝が風に揺れている.ab (s) …
measure
- 英和 用語・用例辞典
- (動)測定する 計る 寸法をとる 評価する 判断する 〜の程度を示す 見積もる 十分考慮する 慎重に選ぶ (自動)(長さや高さ、幅などが)〜だけある (⇒cri…
換気指数 かんきしすう air change index
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) 人の心肺機能を示す1つの指数。塵肺管理区分を決定するのに必要。安静時の肺臓換気量,一定の運動負荷後の肺臓換気量および最大換気量 (12秒間に…
肥満
- 共同通信ニュース用語解説
- 体内の脂肪が一定以上に多くなった状態。高血圧や糖尿病などの原因になるとされる。国際的な指標として体格指数(BMI)があり、体重(キログラム)を身…
エンリコ ボンビエリ Enrico Bombieri
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書数学者 プリンストン高等研究所教授国籍イタリア生年月日1940年11月26日出生地ミラノ学歴ミラノ大学〔1963年〕卒受賞フィールズ賞〔1974年…
ボルタンメトリー ボルタンメトリー voltammetry
- 化学辞典 第2版
- 微小電極を指示電極とし,非分極性電極を対極として,多量の支持電解質の存在下で,微小濃度の被電解物質の電解を行うと得られる電流-電位曲線を解析…
録画視聴率 ろくがしちょうりつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- テレビ番組を録画機器に録画し、放送日から一定の期間(通常は1週間)以内に再生された視聴の量を示す指標。タイムシフト視聴率、録画再生率、録画再…
確率【かくりつ】
- 百科事典マイペディア
- ある事象の起こり得る可能性を数で表したもの。過去の頻度(ひんど)数から推定する経験的(統計的)確率と数学的確率とがある。確率の数値は1より小…
FA
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 工場全体の自動化システムの総称。工場の製造設備や研究所などで、数値制御の工業機械や産業用のロボットなどを導入して、コンピューター制御技術を…
カスティリャーノの定理 かすてぃりゃーののていり
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 弾性体のひずみエネルギーと変形との関係を述べたもの。ひずみエネルギーを荷重で微分したものが、その荷重方向の変位を与えるという定理。イタリア…
レーティング
- 知恵蔵
- 競走馬の能力を評価するため、競走ごとに付加される数値。国際統一基準に基づく場合はポンドを単位とする。短距離から順にS・M・I・L・Eという5つの…
直交関数系 (ちょっこうかんすうけい) system of orthogonal functions
- 改訂新版 世界大百科事典
- 区間[a,b]で定義された2乗可積分な実数値関数f(x),g(x)に対して,が成立するとき,f(x)とg(x)とはこの区間で直交するという。また[a,b…
アルゴル ALGOL; algorithmic oriented language
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- コンピュータのプログラム言語の一つ。数値あるいは記号処理を正確に表現する算法記述向きの言語で,科学技術計算に使われる。フォートランの成功に…
クレマン【crémant((フランス))】
- 飲み物がわかる辞典
- フランス北東部のシャンパーニュ地方以外の産地で、シャンパンと同様に、二次発酵を瓶詰めしてから瓶内で行う製法でつくったスパークリングワイン。…
ネームサーバー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- インターネット上のホスト名/ドメイン名とIPアドレスの対応付けをするサーバー。DNSサーバーともいう。インターネットに接続しているコンピューター…
private capital investment
- 英和 用語・用例辞典
- 民間設備投資 民間投資private capital investmentの用例All the numerical targets of private capital investment, infrastructure exports and di…
Sv
- 知恵蔵
- 放射線の生物学的効果の尺度である線量当量を表すSI組立単位。線量当量は、放射線の人体に対する危険の程度を示す場合などに用いられ、吸収線量と同…
資本回転率
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 決算書の数値などをもとに、経営を量的に分析する財務諸表分析のひとつ。企業が総資本をどの程度効率的に活用しているかを評価する。事業に投資をし…
株価収益率 かぶかしゅうえきりつ price earnings ratio
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 公式的には株価を1株あたり年間税引後純利益で除した比率で,株価が1株あたり1年間の税引後純利益の何倍まで買われたかを示す数値。株式価値の評価と…
安倍政権の女性政策
- 共同通信ニュース用語解説
- 働き手としての女性の活躍が経済成長の原動力になるとの観点から、2020年に指導的地位に占める女性の割合を30%にするとの目標を掲げた。6月閣議決定…
金属組織学 きんぞくそしきがく metallography
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 金属の内部組織を,おもに相平衡論,固体動力学,固体物理学の立場から研究する学問分野。一般に材料の性質はその内部組織に大きく依存し,たとえ同…
偏差値 (へんさち)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 日本で用いられる教育統計用語で,テストの点数などの数量的な分布があるとき,次の公式によって個々の数値を変換したものを〈偏差値〉と呼ぶ。分布…
ウォルフ Max(imilian)Franz Joseph Cornelius Wolf 生没年:1863-1932
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツの天文学者。1888年にハイデルベルク大学で学位を得,93年より同大学で天文学を講じ,1901年教授,また19年からはハイデルベルク天文台長をも…
思考 しこう thinking
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 思惟ともいう。はっきりした定義はないが,一般的には,ある対象,事態ないしはそれらの特定の側面を,知覚の働きに直接依存せず,しかもそれと相補…
定点測定室 ていてんそくていしつ stationary measuring room
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 気象状態や大気汚染物質を測定するため,一定の場所に設置された測定室。現在は,自動測定器機により測定し,結果をテレメータ化して中央局に送り,…
交流 こうりゅう alternating current
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 時間とともに大きさおよび向きが一定の周期ごとに変る電流や電圧。 ACと略記する。最も代表的なものは正弦波交流で, の形で表わされる ( I0 は振幅…
シャーツキー しゃーつきー Николай Сергеевич Шатский/Nikolay Sergeevich Shatskiy (1895―1960)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロシアの構造地質学者、地質技術者。アカデミー会員。アカデミー地質研究所長を務めた。ロシア卓状地など、旧ソ連に広く分布する卓状地の地質構造解…
技能試験
- 知恵蔵
- 測定された結果の信頼性を確認するためには、共通の試験や計測を実施して、その結果を客観的に評価することが国際的に求められる。ISO/IEC 13528(Sta…
自然言語処理【しぜんげんごしょり】
- 百科事典マイペディア
- 情報科学の分野ではプログラム言語などの人工言語に対して,人間の言語を自然言語と呼ぶ。自然言語をコンピューターで取り扱う技術を広く自然言語処…
リプスコム Lipscomb, William Nunn, Jr.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1919.12.9. オハイオ,クリーブランド[没]2011.4.14. マサチューセッツ,ケンブリッジアメリカ合衆国の化学者。1941年ケンタッキー大学を卒業。…
ラマクリシュナン Ramakrishnan, Venkatraman
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1952. チダムバラムインド生まれのアメリカ合衆国の化学者。1971年にインドのバローダ大学を卒業後,1976年にアメリカのオハイオ大学で物理学の…
析 xī [漢字表級]1 [総画数]8
- 中日辞典 第3版
- 1 [素]❶ 分かれる.ばらばらにする(なる).条分缕lǚ~/(分析のしかたが)細かくて筋が通っている.❷ 分…
アセチル化 アセチルか acetylation
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 有機化合物の酸素,窒素原子に結合している水素原子をアセチル基 CH3CO- で置換する反応。この反応に用いる試薬をアセチル化剤といい,普通は塩化ア…
ベンチテスト bench test
- 改訂新版 世界大百科事典
- 化学プロセスの開発試験のうち,パイロットプラントテストより規模が小さく,実験室規模で行われるもの。実験室で行われるテストとしてはほかにビー…
ウィリアム・ローレンス ブラッグ William Lawrence Bragg
- 20世紀西洋人名事典
- 1890.3.31 - 1971.7.1 英国の物理学者。 元・ケンブリッジ大学キャヴェンディッシュ研究所所長,元・王立研究所理事長。 アデレード(オーストラリア…
H. ルベーグ Henri Lebesgue
- 20世紀西洋人名事典
- 1875.6.28.(1.28.説もあり) - 1941.7.26 フランスの数学者。 元・ポワチエ大学教授,元・パリ大学教授,元・コレージュ・ド・フランス教授。 ボーベ…