「成分」の検索結果

10,000件以上


木材 モクザイ wood, timber, lumber

化学辞典 第2版
一般に,樹木の根,枝を除いた樹幹部の樹皮以外の部分をさし,樹心に近い部分の心材部と周辺の辺材部からなる.セルロース,ヘミセルロース,リグニ…

湯河原沸石(データノート) ゆがわらふっせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
湯河原沸石英名yugawaralite化学式CaAl2Si6O16・4H2O少量成分Na,Sr結晶系単斜硬度4.5~5比重2.2色無光沢ガラス条痕白劈開ほとんどなし(「劈開」の項…

藍銅鉱(データノート) らんどうこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
藍銅鉱英名azurite化学式Cu3[OH|CO3]2少量成分―結晶系単斜硬度3.5~4比重3.78色藍青,天青,暗青光沢ガラス~金剛条痕青劈開二方向に完全(「劈開…

リチア輝石(データノート) りちあきせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
リチア輝石英名spodumene化学式LiAlSi2O6少量成分Na,Fe結晶系単斜硬度6.5~7.5比重3.2色灰白,淡桃,淡緑光沢ガラス条痕白劈開二方向に完全(「劈開…

しんれい‐ぶんり【深冷分離】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 常温では気体になっている混合物を、冷却して液状・固状にし、蒸留などの方法で成分を分ける方法。たとえば空気を液化して酸素ガスと窒素…

水マンガン鉱(データノート) すいまんがんこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
水マンガン鉱英名manganite化学式γ-MnOOH少量成分Fe,Al結晶系単斜(擬直方)硬度4比重4.31色暗鋼灰~鉄黒光沢亜金属条痕赤褐劈開一方向に完全(「劈…

エスコラ石(データノート) えすこらせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
エスコラ石英名eskolaite化学式Cr2O3少量成分V3+, Fe3+, Al, Mn, Mg, Si結晶系三方硬度8比重5.25色黒~暗緑光沢亜金属~ガラス条痕鮮緑劈開無(「劈…

クレンネル鉱(データノート) くれんねるこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
クレンネル鉱英名krennerite化学式(Au,Ag)Te2少量成分報告なし結晶系斜方(直方)硬度2~3比重8.86色銀白~帯真鍮銀白光沢金属条痕未記載劈開一方向…

リンドグレン石(データノート) りんどぐれんせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
リンドグレン石英名lindgrenite化学式Cu3[OH|MoO4]2少量成分Pb結晶系単斜硬度4.5比重4.29色草緑光沢ガラス条痕淡草緑~淡黄緑劈開一方向に完全(「劈…

複塩【ふくえん】

百科事典マイペディア
2種以上の塩が一定の組成で結晶したものをいう。たとえばカーナライトKCl・MgCl2・6H2O,ミョウバンK2SO4・Al2(SO4)3・24H2Oなど。水溶液中では成…

チレイ岩

岩石学辞典
橄欖(かんらん)石に富む斑糲(はんれい)岩輝岩.橄欖石斑糲岩または橄欖石ユークライトの優黒質のもので,輝石,橄欖石を含み副成分として長石と少量…

糖タンパク質

栄養・生化学辞典
 糖を複合成分として含むタンパク質.タンパク質を構成するアミノ酸の側鎖に糖が共有結合しているもの.細胞外のタンパク質,細胞膜にあるタンパク…

えきか‐てんねんガス〔エキクワ‐〕【液化天然ガス】

デジタル大辞泉
天然ガスの主成分であるメタンや、プロパン・ブタンなどを冷却し液化したもの。燃焼に際し、石油などに比べ、二酸化炭素の排出量が少ないといわれる…

マイクロフィラメント(microfilament)

デジタル大辞泉
微小管・中間径フィラメントとともに細胞骨格を構成するたんぱく質の線維。直径5~8ナノメートル。アクチンを主成分とすることから、アクチンフィラ…

せっけんの街

デジタル大辞泉プラス
特定非営利団体法人せっけんの街が製造・販売する洗濯用洗剤の商品名。家庭の廃食油を使用したリサイクル石鹸。粉末タイプ。純石鹸分70%(脂肪酸ナ…

ホワイトチョコレート

チョコレート・ココア辞典
■ ココアバターにミルク、砂糖などを加えて作るチョコレートのことです。 ■ カカオ豆の主成分であるココアバターを原料としていますので、チョコレ…

ダマール(dammar/damar)

デジタル大辞泉
東南アジア産のフタバガキ科の樹木から得られる天然樹脂の一。主成分はトリテルペン。アルコール・テレビン油・石油・ベンゼンなどによく溶け、コー…

擬金紅石(データノート) ぎきんこうせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
擬金紅石英名pseudorutile化学式Fe3+2Ti3O9少量成分Fe2+,H2O結晶系三方硬度5.5比重4.82色暗鋼灰光沢亜金属条痕赤褐劈開無(「劈開」の項目を参照)[…

ろ出液 ろしゅつえき transudate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
血液中の液体成分の一部が,体腔内または組織内に漏出した水様の透明な液をいう。ときとして淡黄色を呈する。ろ出液は血漿や滲出液に比べて比重が小…

無機質肥料 むきしつひりょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
肥料を原料によって分類した場合,肥料成分を無機化合物の形で含有するもののこと。有機質肥料と対置される。過リン酸,硫安,草木灰など。今日では…

泥鉄鉱 でいてっこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
石炭層に伴われる、粘土鉱物を不純物として含んだ菱鉄鉱(りょうてっこう)を主成分とする鉄鉱石。ときに団塊をつくり、化石を包有することがある。[…

べんがら【紅殻/弁柄/紅柄】

家とインテリアの用語がわかる辞典
酸化鉄を主成分とする赤色顔料の一種。暗い黄味がかった赤色が特徴で、着色力が強く、耐熱性・耐水性・耐光性・耐酸性・耐アルカリ性も高い。◇インド…

とちゅうちゃ【杜仲茶】

飲み物がわかる辞典
中国南西部四川省原産のトチュウ科の落葉高木、杜仲の葉を乾燥させ、飲料用としたもの。また、これを煎じた飲み物。成分にゲニポシド酸を含み、利尿…

にゅうさんきんいんりょう【乳酸菌飲料】

飲み物がわかる辞典
乳などを乳酸菌または酵母で発酵させたものを加工し、または主要原料とした飲料で無脂乳固形分が8%未満のもの。「乳及び乳製品の成分規格等に関す…

そう‐りつ(サウ‥)【相律】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 不均一な系が平衡に達しているときの自由度をきめる法則。成分がn個、相がp個あるとき、系の平衡をくずさずに変えることのできる変数の…

三重点 さんじゅうてん triple point

日本大百科全書(ニッポニカ)
物質の相の間の平衡を示す状態図で、成分が一つの系(一成分系)の場合、三つの相が共存する状態をいう。たとえば、水の場合は図のような状態図が得…

π電子 パイデンシ π electron

化学辞典 第2版
2原子の結合軸のまわりの角運動量成分の量子数が1の軌道に属する電子.s,pなどの原子軌道からつくられる分子軌道の形は,結合軸に関して対称となり…

こうりょう‐ど(カウリャウ‥)【高嶺土・高陵リョウ土】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 中国の陶磁器の原料産地、景徳鎮付近の高嶺に由来する ) アルミニウムの含水珪酸塩を主成分とする粘土。耐火原料、製紙原料などに用い…

合成絶縁油 ゴウセイゼツエンユ synthetic insulating oil

化学辞典 第2版
電気伝導体のすきまに入れて絶縁するための絶縁油のうち,合成化合物が主成分となったもの.天然鉱油に比較して化学的に安定である.シリコーン油,…

テラ・ローザ terra rosa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
絵具の色名の一つ。水酸化鉄を主成分とする天然土の赤色顔料。 17~18世紀の作品では衣服の赤色を描き表わすときにかなり多く用いられた美しい顔料で…

アルミノ‐けいさんえん【アルミノ×珪酸塩】

デジタル大辞泉
《alumino-silicate》珪素の一部がアルミニウムで置き換わった珪酸塩。多くの岩石の主成分で、雲母・長石・沸石などとして広く分布。アルミノ珪酸塩…

うわ‐ぐすり〔うは‐〕【×釉/上薬】

デジタル大辞泉
陶磁器の、素地の表面に施すガラス質の溶液。焼成すると薄い層を成し、吸水を防ぎ、光沢を帯びて装飾を兼ねる。主成分は珪酸けいさん化合物。金属含…

サマリウム‐コバルトじしゃく【サマリウムコバルト磁石】

デジタル大辞泉
サマリウム、コバルトを主成分とする永久磁石。希土類磁石の一で、ネオジム磁石に次いで磁力が強い。銅やジルコニウムを添加することが多い。キュリ…

大風子油【だいふうしゆ】

百科事典マイペディア
東南アジア原産イイギリ科植物の種子(大風子)からとれる脂肪油。黄〜黄褐色の液体,刺激味,特異臭。かつてハンセン病の治療剤として用いた。主成…

リン脂質

毛髪用語集
カルシウムと結合し、骨や歯の主成分となる「リン酸」と、「脂質」とが結合したものの総称。主に細胞の表面にあって細胞膜を構成する役割を担ってい…

あんしん

デジタル大辞泉プラス
特定非営利団体法人せっけんの街が製造・販売する洗濯用洗剤の商品名。家庭の廃食油を使用したリサイクル石鹸。粉末タイプ。純石鹸分70%(脂肪酸ナ…

ヨハンセン輝石 よはんせんきせき johannsenite

日本大百科全書(ニッポニカ)
マンガンを主成分とする輝石の一種で、灰鉄輝石、透輝石と固溶体をつくる。天然で産出するヨハンセン輝石は、理想化学成分に非常に近いものと、鉄や…

エッセンス(essence)

デジタル大辞泉
1 本質的なもの。最も大切な要素。精髄。2 植物から抽出した香気の高い精油。アルコールに溶かしたもの。化学合成もされる。食品の香り付けに使用…

じゅん‐かん〔‐クワン〕【循環】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 ひとめぐりして、もとへ戻ることを繰り返すこと。「市内循環バス」2 血液やリンパが体内をめぐること。「血液が循環する」3 流体力…

電位勾配 でんいこうばい electric potential gradient

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電場に沿う単位長さあたりの電位差。電場の強さと一致する。電荷の流れ,すなわち電流をつくるのに必要である。電位 の s 方向への負の勾配 (グラジ…

キシロース xylose

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C5H10O5 。アルドペントースの一つ。D,L,および DL体があり,それぞれ,融点が 144~145℃,144℃,および 129~131℃の結晶。D体は多糖類キシ…

鋭錐石(データノート) えいすいせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
鋭錐石英名anatase化学式TiO2少量成分Fe,Sn,Nb結晶系正方硬度5.5~6比重3.9色赤褐,濃青,黒光沢ダイヤモンド条痕白~淡黄劈開一方向に完全(「劈開…

金緑石(データノート) きんりょくせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
金緑石英名chrysoberyl化学式Al2BeO4少量成分Fe2+,Fe3+結晶系斜方(直方)硬度8.5比重3.69色淡黄緑光沢ガラス条痕白劈開二方向に明瞭(「劈開」の項…

どうぶつせい‐ひりょう(‥ヒレウ)【動物性肥料】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 動物の有機成分を利用する有機質肥料の一つ。イワシ・ニシンやその搾油かすなどの魚肥、家畜動物の骨粉・血粉などがある。有機質窒素肥料…

にがり工業 ニガリコウギョウ bittern industry

化学辞典 第2版
にがりに含まれる成分を抽出・精製する工業.にがりからは,マグネシウム塩,カリウム塩,臭素などが生産される.日本では,食塩の製造がイオン交換…

furí-dásu1, ふりだす, 振り出す

現代日葡辞典
(<furú2+…)1 [振って出す] Sacudir para fora;expelir sacudindo.2 [湯の中で振り出し薬を振ってその成分を出す] Infundir;pôr …

ミメット鉱(データノート) みめっとこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ミメット鉱英名mimetite化学式Pb5[Cl|(AsO4)3]少量成分Ca,V,H2O結晶系六方硬度3.5~4比重7.26色淡黄,黄褐,橙黄,白光沢樹脂~亜金剛条痕白劈開無…

欽一石(データノート) きんいちせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
欽一石英名kinichilite化学式Mg(Mn2+,Zn)2Fe3+2[TeO3]6・9H2O少量成分Na,Se結晶系六方硬度低比重4.11色暗褐光沢亜金剛条痕褐劈開無。もろい(「劈開…

ボトリオゲン(データノート) ぼとりおげんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ボトリオゲン英名botryogen化学式MgFe3+[OH|(SO4)2]・7H2O少量成分報告なし結晶系単斜硬度2~2.5比重2.23色黄、淡橙~橙光沢ガラス条痕黄~橙劈開一…

遠志【おんじ】

百科事典マイペディア
華北,中国東北,朝鮮北部に分布するヒメハギ科のイトヒメハギの根を乾燥したもの。西洋医学的にはセネガ根の代用として去痰(きょたん)薬とし,中国…

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android