「東京教育大学」の検索結果

10,000件以上


山崎直方 (やまざきなおまさ) 生没年:1870-1929(明治3-昭和4)

改訂新版 世界大百科事典
地理学を近代科学として位置づけ,国際レベルに高めた日本の代表的地理学者。高知県土佐郡旭村赤石(現,高知市)に生まれ,三高を経て,1895年東京…

芦田恵之助【あしだえのすけ】

百科事典マイペディア
教育家。兵庫県生れ。号は恵雨。東京高師付小訓導。岡田式静坐を学び,東洋的行の立場から〈自己を綴る・読む〉教育,随意選題による作文教育を提唱…

今井 嘉幸 イマイ ヨシユキ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員,東京地裁判事 生年月日明治11年5月25日 出生地愛媛県周桑郡小松町 学歴東京帝国大学法学部独法科〔明治39年〕卒 学位法学博士 経歴東…

矢部 吉禎 ヤベ ヨシサダ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の植物学者 東京文理科大学教授。 生年明治9年3月3日(1876年) 没年昭和6(1931)年8月23日 出身地東京 学歴〔年〕東京帝大卒 学位〔年〕…

上野学園大学[私立] うえのがくえんだいがく Ueno Gakuen University

大学事典
1904年(明治37)石橋蔵五郎の設立になる私立上野女学校を起源とし,58年(昭和33)学校法人上野学園によって開設された。現在は音楽学部と短期大学…

海技教育機構 かいぎきょういくきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
船員養成のための公的教育機関。独立行政法人海技教育機構法(平成11年法律第214号、公布時は独立行政法人海員学校法、平成18年法律第28号により、現…

杉山元 すぎやまげん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1880.1.2. 小倉[没]1945.9.12. 東京陸軍軍人。 1900年陸軍士官学校,10年陸軍大学校卒業。 28年軍務局長。 30~32年陸軍次官。航空本部長,参謀…

しはん‐がっこう(‥ガクカウ)【師範学校】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 教員養成専門の学校。明治五年(一八七二)東京に設置され、翌年から各府県に官立・公立のものが置かれた。同一九年の師範学校令で高等、…

東京法学校 とうきょうほうがっこう

山川 日本史小辞典 改訂新版
法政大学の前身。1881年(明治14)G.ボアソナードや司法省法学校卒業者などによって東京府神田区に創立。80年創立の東京法学社を前身とし,フランス法…

井上 準之助 イノウエ ジュンノスケ

20世紀日本人名事典
昭和期の日本史研究者 東京国際大学経済学部教授。 生年昭和6(1931)年4月23日 没年平成6(1994)年11月17日 出生地東京府南葛飾郡南綾瀬町(現・東京…

増淵 穣 マスブチ ミノル

20世紀日本人名事典
昭和期の教育運動家 生年明治40(1907)年8月15日 没年昭和55(1980)年 出生地栃木県河内郡(現・宇都宮市) 学歴〔年〕東京府豊島師範学校〔昭和2年〕…

八木亀太郎 (やぎ-かめたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1986 昭和時代の教育者,言語学者。明治41年10月9日生まれ。東海大教授などをへて昭和24年松山商大(現松山大)教授,44年学長・理事長。大学院,…

太田 邦夫 オオタ クニオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の病理学者 東京医科歯科大学名誉教授;東京大学名誉教授;元・日本医学会会長。 生年大正2(1913)年2月23日 没年平成9(1997)年4月23日 …

ラジャイ Raja'i, Mohammad Ali

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1933. カズビーン[没]1981.8.30. テヘランイランの政治家。首相(1980~81),大統領(1981)。16歳でイラン空軍に入隊,のちにテヘラン師範学校…

短期大学 (たんきだいがく)

改訂新版 世界大百科事典
2年または3年制の大学。略称,短大。第2次世界大戦後の教育改革により大学は4年制を原則とすることになったが,その基準に達せず,しかも価値ある旧…

和歌山大学 わかやまだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。1949年(昭和24)和歌山高等商業学校、和歌山師範学校、和歌山青年師範学校の3校を統合し、学芸学部、経済学部からなる新制国立大学と…

石原謙 いしはらけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1882.8.1. 東京[没]1976.7.4. 東京キリスト教学者。物理学者純は兄。 1907年,東京大学哲学科卒業,同大学院に進む。のちハイデルベルク大学など…

石田 新太郎 イシダ シンタロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の教育家 慶応義塾理事。 生年明治3年(1870年) 没年昭和2(1927)年1月27日 出身地福島県 学歴〔年〕慶応義塾大学文学部〔明治26年〕卒 …

『ロビンズ報告書』 ロビンズほうこくしょ

大学事典
1963年にイギリス政府により公刊された,高等教育の将来構想策定のため,とくにその方針および方向性の転換を語る上で欠かせない報告書で,正式名称…

田中寛一 (たなか-かんいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1882-1962 大正-昭和時代の教育心理学者。明治15年1月20日生まれ。東京高師,東京文理大,日大の教授を歴任。昭和23年田中教育研究所を設立し,所長。…

中等教育 ちゅうとうきょういく

日本大百科全書(ニッポニカ)
学校教育の段階区分のうち、初等教育(小学校教育)と高等教育(大学教育を中心とする)の間に位置する段階。日本の現行教育制度に即していえば、中…

建学の精神 けんがくのせいしん

大学事典
大学は中世ヨーロッパにおける教師と学生の組合を起源とし,自然発生的なものであったが,13世紀には国王や都市の首長が目的を持って設置し,教皇や…

長田新 おさだあらた

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1887.2.1.[没]1961.4.18.教育学者。長野県立諏訪中学校を経て広島高等師範学校を卒業。師範学校教諭となるが,1912年,京都大学に入学。沢柳政太…

目黒 (めぐろ)

改訂新版 世界大百科事典
東京都南部の地名で,特別区としての名称でもある。区部の人口は26万8330(2010)。古くは〈免畔〉とも記した。武蔵野台地の南東部を占め,目黒川を…

岡村 金太郎 オカムラ キンタロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の海藻学者 水産講習所所長。 生年慶応3年4月2日(1867年) 没年昭和10(1935)年8月21日 出生地江戸 学歴〔年〕東京帝大理科大学植物学科…

自由学園 じゆうがくえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。1921年(大正10)羽仁吉一(はによしいち)・もと子によって、小学校を終えた女子のために、当時の高等女学校令によらないで設置された、各種学…

伊沢修二 いざわしゅうじ

旺文社日本史事典 三訂版
1851〜1917明治時代の教育家信濃(長野県)の生まれ。アメリカ留学後,師範教育や音楽・体育教育の重要性を唱え,その基礎を築いた。東京音楽学校創…

メンデレーエフ めんでれーえふ Дмитрий Иванович Менделеев/Dmitriy Ivanovich Mendeleev (1834―1907)

日本大百科全書(ニッポニカ)
周期律を発見したロシアの化学者。西シベリアのトボリスクに、中学校長の子として生まれ、1855年サンクト・ペテルブルグの中央教育大学を卒業した。1…

指定国立大学法人 していこくりつだいがくほうじん designated national university corporation

大学事典
世界最高水準の教育研究活動の展開が相当程度見込まれる国立大学法人を申請に基づき文部科学大臣が指定し,さまざまな規制緩和による特例措置を講じ…

P. ヘーベルリン Paul Häberlin

20世紀西洋人名事典
1878.2.17 - 1960.9.29 スイスの哲学者,心理学者,教育学者。 元・バーゼル大学教授。 スイスの学者で哲学、教育学、心理学を専攻。1914〜22年ベル…

広岡 淑生 ヒロオカ ヨシオ

20世紀日本人名事典
昭和期の音楽教育者 元・全日本吹奏楽連盟会長。 生年明治31(1898)年9月1日 没年昭和63(1988)年7月8日 出身地三重県上野市 本名広岡 九一 学歴〔年…

桑沢 洋子 クワサワ ヨウコ

20世紀日本人名事典
昭和期のファッション・デザイナー 東京造形大学創立者・学長;桑沢デザイン研究所長。 生年明治43(1910)年11月7日 没年昭和52(1977)年4月12日 出生…

ラテン語 ラテンご

大学事典
大学の教育言語として最も古く長い伝統を持つ。中世大学ではテキストも講義もラテン語であったため,その読み書き会話が勉学の必須条件であった。ヨ…

陶行知 とうぎょうち Yao Hang-zhi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1891. 安徽[没]1946中国の教育家。南京の金陵大学を卒業,1914年アメリカに留学。都市政策を学ぶが,のちコロンビア大学でモンロー,デューイら…

湯原 元一 (ゆはら もといち)

367日誕生日大事典
生年月日:1863年8月12日明治時代;大正時代の教育家。東京音楽学校長;東京女子高等師範学校長1931年没

松沢 一鶴 (まつざわ いっかく)

367日誕生日大事典
生年月日:1900年9月7日昭和時代の水泳選手;水泳指導者。東京都教育委員長;東京五輪事務局次長1965年没

古市公威 (ふるいちきみたけ) 生没年:1854-1934(安政1-昭和9)

改訂新版 世界大百科事典
明治・大正期を代表する土木技術者。江戸の姫路藩中屋敷で生まれ,大学南校・東京開成学校に学び,さらにフランスに留学してエコール・サントラルお…

内田 壮 ウチダ ソウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の応用化学者 東京工業大学名誉教授。 生年明治21(1888)年5月30日 没年昭和48(1973)年3月6日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝国大学工科…

平塚 益徳 (ひらつか ますのり)

367日誕生日大事典
生年月日:1907年6月19日昭和時代の教育学者。国立教育研究所所長;九州大学教授1981年没

東京農業大学 とうきょうのうぎょうだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。1891年(明治24)徳川育英黌(こう)農業科を起源とし、のち東京農学校、東京農業大学と称したが、1925年(大正14)大学令による大学となり、194…

東京農業大学

事典 日本の大学ブランド商品
[私立、東京都世田谷区][設置者]学校法人 東京農業大学[創立者](育英黌農業科)榎本武揚[沿革・歴史]1891(明治24)年、榎本武揚が育英黌農業科…

東京電機大学 とうきょうでんきだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1907年創立の電機学校を起源とする。1939年に東京電機高等工業学校となり,1944年に電機工業専門学校に改称,1949年に新制大学となる。初…

東京成徳大学 とうきょうせいとくだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1926年開学の王子高等女学校を母体に 1965年東京成徳短期大学が開学,1993年4年制大学として開学。人文学部,応用心理学部,子ども学部を…

東京富士大学 とうきょうふじだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1943年高田勇道によって創設された東亜学院が母体。 1951年開学の富士短期大学を前身に,2002年文科系単科大学として開学,経営学部を置…

とうきょう‐こうぎょうだいがく(トウキャウコウゲフダイガク)【東京工業大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都目黒区大岡山にある国立の大学。明治一四年(一八八一)創立の東京職工学校に始まる。同二三年東京工業学校、同三四年東京高等工業学校となり…

とうきょう‐しんがくだいがく〔トウキヤウ‐〕【東京神学大学】

デジタル大辞泉
東京都三鷹市にある私立大学。昭和18年(1943)プロテスタント系神学校を統合して日本基督教神学専門学校として設立。昭和24年(1949)新制大学とし…

とうきょうじょうほう‐だいがく〔トウキヤウジヤウホウ‐〕【東京情報大学】

デジタル大辞泉
千葉市にある私立大学。昭和63年(1988)に開学した。総合情報学部の単科大学。

とうきょうせいえい‐だいがく〔トウキヤウセイエイ‐〕【東京聖栄大学】

デジタル大辞泉
東京都葛飾区にある私立大学。平成17年(2005)に開学した、健康栄養学部の単科大学。

とうきょうせいとく‐だいがく〔トウキヤウ‐〕【東京成徳大学】

デジタル大辞泉
千葉県八千代市などにある私立大学。平成5年(1993)に開設。平成10年(1998)に大学院を設置した。

とうきょうふじ‐だいがく〔トウキヤウフジ‐〕【東京富士大学】

デジタル大辞泉
東京都新宿区にある私立大学。平成14年(2002)に開設された、経営学部の単科大学。

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android