鳥島射爆撃場とりしましやばくげきじよう
- 日本歴史地名大系
- 沖縄県:久米島・渡名喜島・粟国島久米島町宇江城村鳥島射爆撃場[現]久米島町宇江城・仲村渠米空軍の射爆撃場。二〇〇二年(平成一四年)現在の面…
神増村出作場かんぞむらでさくば
- 日本歴史地名大系
- 静岡県:磐田市神増村出作場[現]磐田市藤上原(ふじかんばら)磐田原台地北部に位置し、台地下の神増村(現豊岡村)が台地上に開発した出作場。豊…
南下葉場村みなみしたはばむら
- 日本歴史地名大系
- 岩手県:胆沢郡胆沢町南下葉場村[現]胆沢町南都田(なつた) 南下巾(みなみしたはば)現胆沢町の東端に位置し、南と東は塩竈(しおがま)村(現水…
平連場新村へいれんばしんむら
- 日本歴史地名大系
- 富山県:黒部市平連場新村[現]黒部市吉田(よしだ)東は飯沢(いいざわ)村、西に生地新(いくじしん)村。生地村から約一〇町東にある。昔、平連…
徳連場古墳とくれんばこふん
- 日本歴史地名大系
- 島根県:八束郡玉湯町玉造村徳連場古墳[現]玉湯町玉造玉造(たまつくり)温泉街の東側、花仙(かせん)山から西に延びる丘陵上にある。国指定史跡…
脇村義太郎 わきむらよしたろう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1900.12.6. 和歌山,田辺[没]1997.4.17. 神奈川,逗子昭和期の経済学者。東京帝国大学卒業後,同校の助手を経て 1926年に助教授。有沢広巳ら若手…
赤門 あかもん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 御守(ごしゅ)(主)殿(でん)門のことをいう。江戸時代、大名家に嫁した将軍家の子女、あるいはその居住する奥御殿を御守殿あるいは御住居(おすまい)…
東北楽天ゴールデンイーグルス
- 知恵蔵mini
- 日本のプロ野球チーム。パシフィック・リーグの球団の一つで、「日本製紙クリネックススタジアム宮城」(略称・Kスタ宮城)を本拠地とする。通称「楽天…
空気膜構造 くうきまくこうぞう pneumatic structure
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 図Aのレンズ状二重膜、図Bのチューブ状の膜、図Cの周辺構造をもつ一重膜のように、内外の圧力差で膜を二方向予張力状態とし、それに基づく剛性を利用…
マイクロLEDテレビ まいくろえるいーでぃーてれび micro LED TV
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- R(赤)、G(緑)、B(青)の3色のLED素子を配列した自己発光方式のディスプレー・パネルを用いるテレビ。LEDディスプレーは、鮮やかな色彩と高い輝…
龍興寺りゆうこうじ
- 日本歴史地名大系
- 福島県:大沼郡会津高田町高田村龍興寺[現]会津高田町 龍興寺北高田市街中央の南北通りの西裏通にあり、道樹山と号し、天台宗。本尊は阿弥陀如来。…
山崎豊子【やまざきとよこ】
- 百科事典マイペディア
- 小説家。本姓杉本。大阪市南区(現中央区)の船場に生れる。1944年京都女専(現京都女子大)国文科卒業。毎日新聞入社,学芸部で当時学芸部長だった…
勝本 清一郎 カツモト セイイチロウ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の文芸評論家,近代文学研究家 生年明治32(1899)年5月5日 没年昭和42(1967)年3月23日 出生地東京市日本橋区南茅場町(現・東京都中央区) 別名…
ランソン(Gustave Lanson) らんそん Gustave Lanson (1857―1934)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの文学史家。パリ大学教授。オルレアンに生まれる。高等師範学校(エコール・ノルマル・シュペリュール)校長。「ランソン的方法」とよばれる…
海住山寺 かいじゅうせんじ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 京都府木津川(きづがわ)市加茂町例幣(かもちょうれいへい)にある寺。真言宗智山(ちさん)派に属する。山号は補陀落山(ふだらくさん)。聖武(しょうむ)…
大竹 康市 オオタケ コウイチ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の建築家 生年昭和13(1938)年5月2日 没年昭和58(1983)年11月20日 出生地宮城県仙台市 学歴〔年〕東北大学工学部建築学科〔昭和37年〕卒,早…
実川 延若(3代目) ジツカワ エンジャク
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業歌舞伎俳優 本名天星 昌三 別名前名=実川 延二郎,舞踊名=藤間 勘太朗,俳名=昌鴈 屋号河内屋 生年月日大正10年 1月3日 出生地大阪府 大阪市 経歴…
西法寺村さいほうじむら
- 日本歴史地名大系
- 岩手県:二戸郡一戸町西法寺村[現]一戸町西法寺馬淵(まべち)川に沿い、東は一戸村・岩館(いわだて)村、北は高善寺(こうぜんじ)村に接する。…
折口信夫 おりくちしのぶ (1887―1953)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 国文学者、民俗学者、歌人。筆名釈迢空(しゃくちょうくう)。明治20年2月11日大阪府西成(にしなり)郡木津村(現、大阪市浪速(なにわ)区)に生まれる。…
スポーツ復活
- 共同通信ニュース用語解説
- プロもアマチュアもスポーツの復活は早い。職業野球と呼ばれたプロ野球は沢村栄治さわむら・えいじ、景浦将かげうら・まさるやキャッチボールを終え…
それいけ!ポンコツ少年野球団
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの連続テレビドラマ。原題は《Back in the Game》。放映はABC(2013年)。弱小少年野球チームのコーチになったシングルマザーの奮闘を描くホ…
頴田島 一二郎 エタジマ イチジロウ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の歌人,作家 ポトナム短歌会代表;大阪歌人クラブ名誉会長。 生年明治34(1901)年4月23日 没年平成5(1993)年1月19日 出生地東京都中央区…
山裏やまうら
- 日本歴史地名大系
- 宮崎県:東臼杵郡山裏中世の地名。現東臼杵郡から現児湯(こゆ)郡・西都市にかけての県中央山間部をさしたと思われる。「日向記」によると、天文二…
坂本繁二郎 さかもとはんじろう (1882―1969)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 洋画家。明治15年3月2日、久留米(くるめ)市に旧有馬藩士の子として生まれる。高等小学校時代に森三美(みよし)について洋画を学ぶが、同級生に青木繁(…
にわ‐のり(には‥)【庭乗・場騎】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 庭さきなどで馬を乗り馴らすこと。[初出の実例]「其馬はおととひまでは候ひしものを〈略〉けさは庭のりし候ひつる」(出典:平家物語(1…
セントラル・リーグ せんとらるりーぐ Central League
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本のプロ野球2連盟の一つ。略称セ・リーグ。プロ野球は第二次世界大戦のため一時休止したが、1945年(昭和20)11月に日本野球連盟の復活を決めて以…
垂玉[温泉]【たるだま】
- 百科事典マイペディア
- 熊本県阿蘇郡長陽村(現・南阿蘇村),阿蘇山烏帽子(えぼし)岳の南西中腹にある温泉。単純硫化水素泉。48〜60℃。江戸時代より知られ,《江戸参府紀行…
南会津(町) みなみあいづ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 福島県南西部、南会津郡にある町。2006年(平成18)南会津郡田島町(たじままち)、舘岩村(たていわむら)、伊南村(いなむら)、南郷村(なんごうむら)が…
森之宮 もりのみや
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 大阪市中央区東部,上町台地北東端の地区。用明天皇をまつる鵲森 (かささぎのもり) 神社があり,通称森之宮と呼ばれることが地名の由来。先史時代か…
わたり‐ば【渡場】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 渡る所。また、渡し船の発着場。わたしば。
中央 ちゅうおう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 岡山県中部,美咲町中部の旧町域。津山盆地南西部から吉備高原にまたがる。 1955年加美町と三保村,打穴 (うたの) 村,大垪和 (おおはが) 村の3村が…
めいろ【迷路】[戯曲・書名]
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Le Labyrinthe》フランスの劇作家アラバルの戯曲。1961年執筆、1967年初演。有島武郎の長編小説。米国滞在中の自身の精神的彷徨…
幸田 成友 コウダ シゲトモ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の歴史学者 慶応義塾大学名誉教授;東京商大教授。 生年明治6年3月9日(1873年) 没年昭和29(1954)年5月15日 出生地東京府神田区(現・東…
かながわのまちなみ100選
- 事典・日本の観光資源
- 神奈川県が、ふるさと「かながわ」を見つめ直す試みとして昭和51年度より実施している「かながわ50選・100選シリーズ」の第11回。自然と伝統文化に恵…
おとめ‐ば【御留場】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 一般の狩猟を禁止する場所。禁猟区。江戸時代には、将軍の狩猟場をいう。[初出の実例]「御留場之内、鳥殺生仕候者有レ之候はば訴人に出べ…
クレメンス(アメリカのプロ野球選手) くれめんす William Roger Clemens (1962― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカのプロ野球選手(右投右打)。大リーグ(メジャー・リーグ)のボストン・レッドソックス、トロント・ブルージェイズ、ニューヨーク・ヤンキ…
硬式野球部オリジナルスポーツタオル
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [スポーツ]日本文理大学(大分県大分市)の大学ブランド。硬式野球部のオリジナルスポーツタオル。日本文理大学硬式野球部は、九州地区大学野球連…
ルービックキューブ 東京六大学野球
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [スポーツ]早稲田大学(東京都新宿区)の大学ブランド。玩具ルービックキューブの東京六大学野球連盟モデル。東京六大学野球連盟には、早稲田大学…
さいゆうき〔サイイウキ〕【西遊記】
- デジタル大辞泉
- 中国、明代の長編小説。四大奇書の一。100回。呉承恩ごしょうおんの作といわれる。唐の玄奘げんじょう三蔵が、孫悟空・猪八戒ちょはっかい・沙悟浄さ…
小此木啓吾 おこのぎけいご
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1930.1.31. 東京[没]2003.9.21. 東京精神科医。1954年慶應義塾大学医学部を卒業。1976年同大学助教授,1990年教授に就任。日本人で初めてウィー…
モニカ もにか Monnica (331―387)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アウグスティヌスの母。北アフリカの小村タガステ(アルジェリアのスーク・アラス)でローマ人の小地主パトリキウスPatricius(315―371)に嫁したベ…
古井 喜実 フルイ ヨシミ*
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書元・衆院議員(自民党) 生年月日明治36年1月4日 出生地鳥取県八頭郡郡家町 学歴東京帝国大学法学部〔大正14年〕卒 経歴内務省に入り、地方・警保…
野依 秀市 ノヨリ ヒデイチ
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書衆院議員(自民党),帝都日日新聞社長 別名別名=野依 不屈生(ノヨリ フックツセイ) 生年月日明治18年7月19日 出生地大分県中津市 学歴慶応商業卒 …
省諐録 せいけんろく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 幕末の先覚者佐久間象山(しょうざん)著の随想録。一巻、付録二巻。1854年(安政1)、門人吉田松陰(しょういん)の密航失敗事件に連座して江戸伝馬町(…
藤田圭雄 ふじたたまお (1905―1999)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 童謡詩人、童話作家、児童文学研究家。東京に生まれ、早稲田(わせだ)大学独文科卒業。童話雑誌『赤とんぼ』や『少年少女』を編集。さらに『中央公論…
熊野神社くまのじんじや
- 日本歴史地名大系
- 岩手県:岩手郡滝沢村大沢村熊野神社[現]滝沢村大沢 若松越前(えちぜん)堰の西側にあり、祭神伊佐奈伎之命・伊佐奈美之命、旧村社。「御領分社堂…
根田茂村ねだもむら
- 日本歴史地名大系
- 岩手県:盛岡市根田茂村[現]盛岡市根田茂簗(やな)川の支流で北流する根田茂川の流域に位置する山間の村。紫波(しわ)郡に属し、北は岩手郡簗川…
とめ‐ば【留場】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 江戸時代、一般の人の狩猟や漁労を禁じた所。[初出の実例]「内膳殿、さかな町橋の下より舟にめし、留場へ御出被成候」(出典:梅津政景日…
新国立競技場問題
- 共同通信ニュース用語解説
- 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場である新国立競技場の整備費を巡る問題。旧計画のデザインは2本の巨大なアーチが特徴だったが、当初130…
元町もとまち
- 日本歴史地名大系
- 栃木県:那須郡烏山町烏山城下元町[現]烏山町中央(ちゆうおう)一丁目仲(なか)町四つ辻より西へ延びる両側町で、北・西は郭内。並行する田(た…