「気象防災監」の検索結果

8,915件


かんそく 観測

小学館 和伊中辞典 2版
osservazione(女) ◇観測する 観測する かんそくする osservare ¶希望的観測|previṣione ottimi̱stica ¶気象[天体]観測|osservazione met…

уме́ренн|ый

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
短-ен, -енна[形1]〔moderate〕①適度の,中程度の,ほどほどの//уме́ренный аппети́т|適度な食欲②節度ある,控えめなТре́бования о́ч…

森林保護 (しんりんほご) forest protection

改訂新版 世界大百科事典
目次  森林保護の方法  森林国営保険気象災害,病虫害,鳥獣害,山火事などの災害から森林を守ること。森林が木材を生産する経済的効用のほかに…

ビクトリア島 ビクトリアとう Victoria Island

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カナダ,ノースウェスト准州とヌナブト准州に属する島。 1838年 T.シンプソンにより発見された。プリンスアルバート湾,ハドリー湾などが湾入し,大…

brouillard /brujaːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 霧,もや.Il fait [Il y a] du brouillard.|霧が出ているLe brouillard se dissipe.|霧が晴れるbrouillard épais [dense]|濃霧brouillard p…

下地幹郎 (しもじ-みきお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1961- 平成時代の政治家。昭和36年8月14日生まれ。元沖縄県平良市長・下地米一の次男。平成8年自民党からたち,衆議院議員初当選(当選5回)。15年落…

小松瓦[陶磁] こまつかわら

事典 日本の地域ブランド・名産品
北陸甲信越地方、石川県の地域ブランド。石川県小松市産の粘土を主要な原材料とし、小松市及び加賀市で生産された瓦。近隣で出土する粘土を使用する…

海洋汚染防止法 かいようおせんぼうしほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
昭和45年法律136号。正式名称は「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律」。海洋汚染および海上災害を防止することにより,海洋環境の保全と国民…

大川小津波訴訟

共同通信ニュース用語解説
東日本大震災による津波で、宮城県石巻市立大川小では児童74人、教職員10人が死亡・行方不明となった。大半の児童が学校管理下で亡くなり、児童23人…

観測 かんそく

日中辞典 第3版
1〔気象などの〕观测guāncè.気象~観測をする|观测气象.~観測気球を揚げる|放观测气球.天…

高層 こうそう

日中辞典 第3版
1〔空の高い所〕高空gāokōng,高气层gāoqìcéng.~高層の気流|高空气流.2〔高く重なっていること〕高&#…

春分 しゅんぶん

日本大百科全書(ニッポニカ)
天球上で黄道が赤道と交わる二つの交点のうち、太陽が赤道の南から北に抜ける点が春分点で、太陽がこの点を通過するとき、つまり太陽の黄経が0度に達…

ムルタノフスキー むるたのふすきー Борис Помпеевич Мультановский/Boris Pompeevich Mul'tanovskiy (1876―1938)

日本大百科全書(ニッポニカ)
旧ソ連における長期天気予報業務の創始者。1912年に主として農業上の必要からペテルブルグの気象台に長期予報研究所が設立され、そこの初代所長とな…

諫早豪雨 いさはやごうう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1957年(昭和32)7月25日から28日にかけて長崎県南部諫早市を中心に襲った梅雨前線による豪雨。長崎県瑞穂(みずほ)町(現、雲仙(うんぜん)市)では日…

梯川 かけはしがわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
石川県南部を流れる川。一級河川。源を小松市南部の山地に発する大杉谷川と郷谷(ごうたに)川とが合流して梯川となり、滓上(かすかみ)川、鍋谷(なべた…

東京都庁舎 とうきょうとちょうしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都新宿区にある地下3階,地上 48階の都庁舎。 1986年4月,9者の指名コンペの結果,丹下健三の案が採用され,91年に竣工。高さ 243mの第1庁舎と 1…

シナブン山

知恵蔵mini
インドネシア共和国のスマトラ島(北スマトラ州カロ県)にある火山。標高約2460メートル。インドネシアに127ある火山の一つで、火山活動の活発な断層で…

災害時の行方不明者

共同通信ニュース用語解説
災害時の報告様式を定めた「災害報告取扱要領」は、行方不明者を「災害が原因で所在不明となり、かつ死亡の疑いのある者」とし、警察や消防はこの定…

柳楢悦 (やなぎ-ならよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1832-1891 明治時代の軍人,数学者。天保(てんぽう)3年9月15日生まれ。柳宗悦(むねよし)の父。伊勢(いせ)(三重県)津藩士の子。村田恒光(つねみつ)に…

モン・ブラン[山]【モンブラン】

百科事典マイペディア
アルプス南西部,フランス(オート・サボア県)とイタリアの国境にある山。アルプスの最高峰。標高4810m。シャモニー,クールマユール両谷を分かち,…

下郷伝平(2代) (しもごう-でんぺい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1872-1946 明治-昭和時代前期の実業家。明治5年3月16日生まれ。初代下郷伝平の長男。明治29年近江(おうみ)製糸の社長となり,全国有数の製糸会社に…

まなつ‐び【真夏日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 真夏の昼間。夏のさかりの日。[初出の実例]「真夏日の墓べの溝にわく泡のふつふつとして静こころなし」(出典:林泉集(1916)〈中村憲吉…

着雪注意報 ちゃくせつちゅういほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
降雪が付着することにより,電線や船舶などに被害が起こると予想されたときに発表される注意報。発表基準は地域ごとに異なり,最低気温や降雪量など…

環境化学 カンキョウカガク environmental chemistry

化学辞典 第2版
環境問題全般に関連する化学で,環境科学の一分野である.大気や海洋汚染などの環境汚染の測定・分析,汚染機構の解明から汚染物質の除去および処理…

bar・ber /bάːrbər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 理髪師,理容師,床屋;〔~'s〕((英))理髪店(((米))barbershop).at the barber's理髪店で(◆くだけた表現ではat the barberも用いる)g…

北尾次郎 きたおじろう (1853―1907)

日本大百科全書(ニッポニカ)
気象学者。松江藩医松村寛祐(ひろすけ)の長男として生まれ、1869年(明治2)蘭学者(らんがくしゃ)北尾漸一郎の養嗣子(ようしし)となった。1870年ドイ…

気候変動

知恵蔵
大気の平均状態である気候が様々な要因により、多様な時間スケール(例えば氷期と間氷期は約10万年周期)で変動すること。自然の要因には地球自転軸の…

みずほ高原 (みずほこうげん)

改訂新版 世界大百科事典
南極昭和基地の南方に広がる高原性の氷床域で,内陸部は標高3500mに達する。西部にやまと山脈が存在する以外は,厚さ約2000mの氷に覆われている。内…

不連続線 ふれんぞくせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
空気の温度や風といった気象要素の値や変化傾向が、ある面を境に急に変わっているとき、その面を不連続面というが、この不連続面が地表と交わる線を…

木枯らし一号 こがらしいちごう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
晩秋から初冬にかけて冬型気圧配置になって吹く北寄りの冷たい強風で,そのシーズンで初めてのもの。気象庁では 10月中頃から 11月末までの間で西高…

赤外画像 せきがいがぞう infrared image

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
気象衛星から地球を撮影した画像で,地球表面や雲から放射される赤外放射の強さに応じて濃淡を付したもの。温度の低いところを明るく(白く),温度…

風向 ふうこう wind direction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
風の吹いてくる方向。風が北から南に向かって吹けば風向は北で,風の名称は北の風という。風向は真北を基準に時計回りの角度で観測され,16方位また…

避難勧告・指示

共同通信ニュース用語解説
災害の危険から住民を守るため、市区町村長が発令する。河川の水位や雨量、気象庁の警報などが判断材料となる。災害対策基本法により、市区町村長に…

2050年の気候

共同通信ニュース用語解説
国連の気候変動パネル(IPCC)は最新の報告書で、2050年ごろの世界の平均気温は、20世紀末に比べて最大で2・6度、平均海面水位は38センチ上昇すると予…

ソシュール Horace Bénédict de Saussure 生没年:1740-99

改訂新版 世界大百科事典
スイスの科学者,登山家。クーシェに生まれた。大学で哲学を学ぶが自然科学を専門とし,気象学,鉱物学,生物学などを研究,1762-86年ジュネーブ大学…

伊勢湾台風 いせわんたいふう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1959年(昭和34)の台風第15号のこと。当時、第二次世界大戦後最大の被害をもたらした。9月21日にマリアナ諸島の東海上で発生し、22日9時から23日9時…

積層書架

図書館情報学用語辞典 第5版
鋼鉄支柱を用いて書架と鉄板の床を積み重ねた構造の書架.書架,鉄板床,排架した図書の荷重はすべて支柱で支える.床から天井までの1層分の高さを,…

岳[温泉] (だけ)

改訂新版 世界大百科事典
福島県二本松市にある温泉。安達太良(あだたら)山の東麓,標高500~530m前後に位置し,安達太良山の一峰,鉄山(1710m)の火口底部にある元湯から…

ジェーシーオー‐りんかいじこ【JCO臨界事故】

デジタル大辞泉
平成11年(1999)、茨城県那珂郡東海村にある核燃料加工会社JCO東海事業所で発生した原子力事故。高速増殖炉の実験炉に使用するウラン燃料を製造する…

臨時情報時の原発対応

共同通信ニュース用語解説
臨時情報の発表など、南海トラフ巨大地震発生の可能性が高まる状況となった場合、原子力規制委員会は切迫度に応じて①情報収集連絡体制強化②情報収集…

とうぐう‐ぼう(‥バウ)【春宮坊】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 令制以後明治維新に至るまで、東宮に関するすべての事務をつかさどった役所。大夫(だいぶ)・亮・大少の進・大少の属などの職員を置く。…

胡渭 こい Hu Wei

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]崇禎6(1633)[没]康煕53(1714)中国,清初の学者。浙江省徳清県の人。初名は渭生。字は朏明 (ひめい) 。号は東樵。 15歳で県の学生となって太学 (…

8画

普及版 字通
[字音] ハイ[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は北(ほく)。古くは北の字をの義に用いた。〔説文〕六下に「故(もと)のの邑なり。河歌より以北、是れ…

個人情報保護法と条例

共同通信ニュース用語解説
氏名や生年月日、性別、住所といった個人を特定できる情報を適正に取り扱う基本理念を示したのが個人情報保護法で、2003年に成立。都道府県や市区町…

濫 常用漢字 17画

普及版 字通
[字音] ラン[字訓] はびこる・みだりに[説文解字] [字形] 形声声符は監(かん)。監に(藍)・覽(覧)(らん)の声がある。〔説文〕十一上に「氾(うか)…

着雪 ちゃくせつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
電線や枝などに降雪が付着すること。とくに電線の場合を電線着雪という。着雪害が予想される場合には、各気象台は、気象注意報の一種である着雪注意…

雷ナウキャスト かみなりナウキャスト

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
気象庁が提供する 1時間先までの雷の予報のこと。2010年5月27日に開始された。雷ナウキャストでは常時,1時間先までの予報が,1km格子単位で 10分ご…

ロバート エムデン Robers Emden

20世紀西洋人名事典
1862 - 1940 天体物理学者。 元・ミュンヘン大学助教授。 ザンクト・ガレン(スイス)生まれ。 1887年シュトラスブルク大学で理学博士号を取り、1907…

こうすい‐りょう(カウスイリャウ)【降水量】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 降水の分量。雨・雪・あられ・ひょう・露・霜などをすべて水に換算し、全部地表にたまると仮定したときの水の深さをミリメートル単位で表…

せいこう‐とうてい(セイカウ‥)【西高東低】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 典型的な日本付近の冬の気圧配置。シベリア方面に高気圧があって、オホーツク海方面に低気圧が発達したときをいう。日本付近では北西の季…

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android