「警備派遣」の検索結果

10,000件以上


三条実美【さんじょうさねとみ】

百科事典マイペディア
幕末の尊攘派の公卿。三条実万(さねつむ)の子。14代将軍徳川家茂に攘夷督促(とくそく)の朝命を伝えるなど,尊攘派公卿の先鋒(せんぽう)となり運動し…

辛酉教獄【しんゆうきょうごく】

百科事典マイペディア
李朝末期の1801年(辛酉),朝鮮で起こったキリスト教(西教)弾圧事件。1784年李承薫(りしょうくん)が朝鮮最初のキリスト教徒となって以来,北京天…

阿曇比羅夫

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 7世紀中ごろの官人。阿曇氏が海部の伴造氏族であることから,外交と外征に活躍した。阿曇山背比良夫とも記す。大仁の冠位で百済国使…

テレサ(カルカッタの) Theresa 生没年:1910-97

改訂新版 世界大百科事典
カトリック修道女。通称マザー・テレサMother Theresa。ユーゴスラビアのスコピエに生まれ,ロレット修道会に入り,1928年インドのダージリンに派遣…

プント Punt

改訂新版 世界大百科事典
古代エジプト人がアフリカ大陸の紅海沿岸にあった乳香の産地を指した名称。乳香のほか珍奇な産物で知られ,第5王朝から第19王朝ラメセス3世まで断続…

野元 綱明 ノモト ツナアキラ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の海軍中将 生年安政5年2月15日(1858年) 没年大正11(1922)年12月7日 出身地薩摩国(鹿児島県) 学歴〔年〕海兵(第7期)〔明治14年〕卒 …

本田 幸介 ホンダ コウスケ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の農学者 九州帝国大学教授。 生年文久4年1月4日(1864年) 没年昭和5(1930)年4月20日 出生地東京 学歴〔年〕駒場農学校卒 学位〔年〕農…

軍事介入 ぐんじかいにゅう military intervention

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2国あるいは多数国間の紛争,1国内の内戦 (革命) などに,第三者である他国が軍事力をもってみずからの意思に従わせようと介入することをいう。武力…

三割自治 さんわりじち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の地方自治の弱さを表現する特有の言葉。日本国憲法第8章で地方自治の保障を明確に規定しているにもかかわらず,現実には戦前からの中央集権構造…

明治生命館 めいじせいめいかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都千代田区にある生命保険会社の本社ビル。 1934年竣工。明治以来の半世紀にわたる様式建築習熟の頂点とされる。設計は様式建築の鬼才といわれる…

理藩院 りはんいん Li-fan-yuan; Li-fan-yüan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,清代に設置された中央官庁の一つ。藩部 (内・外モンゴル,新疆,チベット,青海地方) の管轄事務を担当する機関。第2代太宗が内モンゴルを平定…

主権者教育

知恵蔵mini
社会で起きている出来事について自ら考え、主体的に行動できる人間を育成するための教育。また、若者が有権者として政治に参加するための政治的教養…

開かれた処女地 ひらかれたしょじょち Podnyataya tselina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソ連の作家 M.ショーロホフの長編小説。第1部は 1930~32年執筆,第2部は 60年に完成,30年を費やして完結した。金属工のダビドフは,30年1月のある…

本間雅晴 ほんままさはる

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1887.11.27. 佐渡[没]1946.4.3. マニラ陸軍軍人。 1907年陸軍士官学校,15年陸軍大学校卒業。第1次世界大戦中イギリスに派遣されてイギリス軍に…

エンリケ航海王子 エンリケこうかいおうじ Henry the Navigator

旺文社世界史事典 三訂版
1394〜1460ポルトガル王ジョアン1世の子1415年,ジブラルタル海峡をはさんだ対岸の都市セウタを攻略。キリスト教騎士団の統率者でもあった彼は,こ…

リットン調査団 リットンちょうさだん Lytton Commission

旺文社世界史事典 三訂版
1931年に起こった満州事変を調査するため,32年,国際連盟が中国の提訴(1931年9月21日)と日本の提案(同年12年10日)にもとづいて満州に派遣した…

ジャマイカ Jamaica

山川 世界史小辞典 改訂新版
現地音ではジャメイカ。カリブ海,大アンティル諸島の一島。1494年にコロンブスが接触,1507年頃からスペイン人の植民が始まり,ハマイカ(アラワク語…

コサック

百科事典マイペディア
コサックは英語で,ロシア語ではカザークkazakまたはカザチェストボkazachestvo。トルコ語kozakは自由人の意。15世紀後半からロシアの南部〜南東部辺…

大学コンソーシアム

知恵蔵
個別に取り組むと手間や費用がかかる事業を共同で行うため、近隣の大学などが集まった組織。加盟する学校間で単位互換をしたり、協力してインターン…

景気ウォッチャー調査

ASCII.jpデジタル用語辞典
内閣府が2000年1月から毎月実施している景気動向調査。生活実感としての景況感を調査するのが狙い。具体的にはタクシーの運転手、小売店の店長、娯楽…

川本宇之介 (かわもとうのすけ) 生没年:1888-1960(明治21-昭和35)

改訂新版 世界大百科事典
障害児教育の功労者。兵庫県出身。東京大学文学部教育学科を卒業。1920年文部省に入り,盲聾教育,図書館,青少年団関係を担当,22年欧米盲聾教育の…

経津主神

朝日日本歴史人物事典
『日本書紀』の神話などに登場する,刀剣の神格化された神。別名斎主神,斎之大人。伊奘諾尊が軻遇突智を斬ったとき,流れた血から生じた神のひとつ。血…

新井 亀太郎 アライ カメタロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の陸軍中将 生年明治8年12月(1875年) 没年昭和7(1932)年11月7日 出身地群馬県 学歴〔年〕陸士〔明治29年〕卒 経歴明治30年陸軍歩兵少…

石渡 敏一 イシワタ ビンイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書枢密顧問官,貴院議員(勅選) 生年月日安政6年11月(1859年) 出生地江戸 学歴東京大学英法科〔明治17年〕卒 学位法学博士〔明治38年〕 経歴司法省…

第2次国連ソマリア活動 だいにじこくれんソマリアかつどう United Nations Operation in Somalia; UNOSOM II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1993年3月の国連安保理決議により,同年5月からソマリアに展開している国連活動。国連安保理は 92年4月,ソマリアの平和維持活動にあたる国連ソマリ…

原子燃料公社 げんしねんりょうこうしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原子力基本法および原子燃料公社法に基づき,原子炉燃料の開発と自主生産技術の確立を目指して 1956年8月 10日に発足した資本金全額政府出資の特殊法…

だ‐ほ【拿捕・拏捕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 捕えること。捕獲。[初出の実例]「第二には逋卒奔人敵に寄て再び拿捕すべき者」(出典:万国公法(1868)〈西周訳〉三)② 戦時、交戦国の…

金融資本 きんゆうしほん financial capital

旺文社世界史事典 三訂版
19世紀末,重工業の発展に伴い,巨大な銀行資本が独占的な産業資本と結合して生まれた独占資本第2次産業革命が金融資本成立に大きく影響した。すな…

ベトナム民主共和国(ベトナムみんしゅきょうわこく) Nuoc Viet Nam Dan Chu Cong Hoa

山川 世界史小辞典 改訂新版
1945~761945年9月2日にホー・チ・ミンが独立を宣言した国家。これを容認しなかった旧宗主国のフランスとの間で,1946年から54年までインドシナ戦争…

固関 こげん

山川 日本史小辞典 改訂新版
古代,国家の非常時に三関(さんげん)を閉じ,警固すること。三関とは伊勢国鈴鹿(すずか)関(三重県亀山市)・美濃国不破(ふわ)関(岐阜県関ケ原町)・越…

ブーゲンビル紛争【ブーゲンビルふんそう】

百科事典マイペディア
パプア・ニューギニアのブーゲンビル島における分離独立運動。ブーゲンビル島は,ドイツ領,オーストラリア信託統治領を経て,1975年のパプア・ニュ…

カーイト・バイ Qā'it Bāy 生没年:1410-96

改訂新版 世界大百科事典
ブルジー・マムルーク朝では在位最長(1468-96)のスルタン(チェルケス系)。シリア北方のトルクメン族による5年に及ぶ大反乱を鎮圧,次いでアク・…

堀江帰一

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和2.12.9(1927) 生年:明治9.4.27(1876) 欧米の貨幣・銀行論の紹介者で,わが国における金融論研究の創始者。徳島藩士滝山正門の長男,のちに…

金人 きんじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
金色の人の意。仏陀や仏像のこと。『魏書釈老志』には,霍去病 (かっきょへい) が匈奴を討伐したとき,丈余の金人を手に入れ,それを漢の武帝が拝し…

代理戦争 だいりせんそう war by proxy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
戦争または内乱に際し,紛争当事者や大国の衛星国が大国からの援助を受けて戦闘に従事し,あたかも大国の代理として戦争を遂行しているようにみえる…

イベント民泊

知恵蔵mini
祭りやスポーツなどのイベント開催時に、観光客に個人宅の空き部屋などを宿泊施設として提供すること。観光庁は2016年4月に全国の自治体に通達した「…

足利満兼 あしかがみつかね

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天授4=永和4(1378)[没]応永16(1409).7.22. 鎌倉室町時代前期の武将。第3代鎌倉公方 (1398~1409) 。元中9=明徳3 (1392) 年以後新たに関東分国…

粤海関 えっかいかん Yue-hai-guan; Yüeh-hai-kuan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国の広東省広州におかれた税関。清朝の海禁が解かれて,康煕 24 (1685) 年に設置され,内外の船舶に対し船鈔 (入港税) ,貨税を徴収した。乾隆 22 …

ブルーム Bloom, Benjamin Samuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1913.2.21.[没]1999.9.13.アメリカの教育学者。カリキュラム研究者として著名。学習到達の程度と内容を測定するために,認知的領域と情緒的領域…

民変 みんぺん min-bian; min-pien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国における民衆暴動。歴史的には明末から清初の都市の民衆を主体とする暴動をいう。明末の中国では生産力が発展し,江南デルタ地帯を中心に養蚕製…

おさ(をさ)【訳語・通事】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 外国語を通訳すること。また、その人。通訳。通事(つうじ)。[初出の実例]「大礼小野臣妹子を大唐(もろこし)に遣はす。鞍作福利を以て通事…

佐藤 正 サトウ マサシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(立憲民政党) 生年月日明治17年9月 出身地東京 学歴早稲田大学文学部哲学科〔明治42年〕卒 経歴鉄道院総裁官房嘱託を経て、東北帝国大…

天保巡見日記てんぽうじゆんけんにつき

日本歴史地名大系
四巻四冊 芳賀市三郎清雄著 天保九年 宮内庁書陵部 国立公文書館内閣文庫 著者は一二代将軍徳川家慶の就任に際し関東の幕府領に派遣された勘定所役人…

プラット修正(プラットしゅうせい) Platt Amendment

山川 世界史小辞典 改訂新版
キューバの独立にあたって,1902年のキューバ共和国憲法にアメリカが認めさせた8カ条の修正条項。オーヴィル・プラット上院議員が01年度陸軍予算案へ…

individual life insurance

英和 用語・用例辞典
個人生命保険 個人保険individual life insuranceの関連語句individual market個別市場individual member個別会員individual ownership of property…

文殊陣屋跡もんじゆじんやあと

日本歴史地名大系
岐阜県:本巣郡本巣町文殊村文殊陣屋跡[現]本巣町文殊文殊北方の山の南麓に位置する江戸時代の旗本文殊戸田家陣屋跡。加納藩主戸田光永が父の遺領…

船越村ふなこしむら

日本歴史地名大系
宮城県:志田郡鹿島台町船越村[現]鹿島台町船越大松沢鹿島台(おおまつざわかしまだい)丘陵の東北端および鳴瀬(なるせ)川(船越川)氾濫原の低…

アブド・アッラッザーク・アルサマルカンディー `Abd al-Razzāq al-Samarqandī 生没年:1413-82

改訂新版 世界大百科事典
ティムール朝の外交官,歴史家。アブドゥル・ラッザークとも呼ばれる。ヘラート生れ。初めシャー・ルフに仕え,1441-44年南インドのビジャヤナガル王…

株式会社インテリジェンスホールディングス

知恵蔵mini
人材紹介・派遣、転職支援、求人広告、アウトソーシングなどを手掛ける人材サービス企業。1989年、有線放送大手USENの宇野康秀元会長らが創業した。0…

コラール Corral, Luis Diez del

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1911. ログローニョ[没]1998. マドリードスペインの歴史家,政治学者,文学者。マドリード大学法学部卒業後,ベルリン,フライブルク両大学で哲…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android