ドロップ(英語表記)drop

翻訳|drop

デジタル大辞泉 「ドロップ」の意味・読み・例文・類語

ドロップ(drop)

[名](スル)
(drops)砂糖水飴みずあめをまぜて煮詰め、色素・香料などを加え、型を打ち抜いた飴菓子
しずく。滴り。
落ちること。落下。
野球で、投手の投球が打者の前で急に落ちること。また、その球。カーブの一種。
ゴルフで、打球がプレーできない状況にあるとき、規則に従ってボールを拾い上げ、肩の高さから落とすこと。
コンピューターマウスの操作の一。目的とする位置でマウスボタンから指を放し、ファイルなどを移動させること。ファイルのアイコンをあるフォルダーから別のフォルダーに運び、仮想的に「落とす」ことを指し、その一連の操作をドラッグアンドドロップという。
[類語]飴玉水飴晒し飴千歳飴金太郎飴鼈甲飴キャンデーキャラメルヌガー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ドロップ」の意味・読み・例文・類語

ドロップ

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( [英語] drops ) あめの一つ。砂糖にくだものの汁や香料などを加え、煮つめて作った小形のあめ。
    1. [初出の実例]「キャンデーと云ふのは〈略〉麦粉を用ゐざる種類の総称、譬へばドロップス、バナナ、マシマロー、ヌガー、バタカップなどで」(出典:報知新聞‐明治三七年(1904)九月一四日)
  3. ( [アメリカ] drop ) ( ━する )
    1. (イ) 野球で、投手の打者に対する投球が打者の前で急に曲がり落ちること。また、その球。
      1. [初出の実例]「外曲(アウトカーブ)、内曲(インカーブ)、墜落(ドロップ)等種々あり」(出典:松蘿玉液(1896)〈正岡子規〉七月二七日)
    2. (ロ) 学生用語で試験に落ちること。落第すること。
      1. [初出の実例]「井上はどうした。ことしもドロップしたんじゃないだろうな…」(出典:花祭(1962)〈安岡章太郎〉)
  4. ( [英語] drop ) ( ━する ) ある事柄が取りあげられないでぬけおちること。
  5. 演劇で、下げ幕。ドロップ‐カーテン。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドロップ」の意味・わかりやすい解説

ドロップ
どろっぷ
drop

砂糖を主原料としたハードキャンディーの一種。一般に飴玉(あめだま)ともいう。ドロップは、固くてもろく、歯でかむと細かく割れるのが特徴である。イギリスでは、初め、砂糖煮にしたプラムを小さい球状にして砂糖をまぶしたものをドロップといっていたが、のちに砂糖だけでつくるようになった。

 日本へ伝わったのは宝暦(ほうれき)年間(1751~1764)で、江戸の薬種商が「ズボウトウ」の名で売り出したのが最初といわれている。明治時代になり、しだいに国内でのドロップの製造も行われるようになってきたが、とくに1899年(明治32)ごろからは各製菓会社で盛んにつくられるようになり、一般に普及していった。

 製法は、砂糖を少量の水で溶かし、さらに水飴を加えて煮つめる。この煮つめた飴に、着色料、香料、酒石酸(しゅせきさん)、クエン酸などを加えて混合、冷却し、一定の型に入れて成形する。

 ドロップは砂糖だけでつくると、砂糖の結晶ができて製品が不透明となり、また貯蔵がききにくい。水飴を加えるのは、砂糖の結晶が出るのを防ぐとともに、製品に口あたりの滑らかさを与えるためである。ドロップでもっとも一般的なのは、果物の色や香りをつけたフルーツドロップである。このほか黒砂糖ハッカバターミルクチョコレートハーブの味のものなどがある。

河野友美・山口米子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ドロップ」の意味・わかりやすい解説

ドロップ
drop

果実などの香味のあるハードキャンディ(水分の少ないあめ)。英語のドロップは〈しずく〉の意で,丸いキャンディを指し,sugar-plumともいう。日本に伝来したのは宝暦年間(1751-64)で,江戸の薬種商,大坂屋平吉がズボウトウの名で売り出した。大槻玄沢の《蘭説弁惑》(1799)は,〈すぼうとふ〉〈ずどうぼふ〉といわれているものは〈どろつぷ・すうと・ほうと〉あるいは単に〈どろつぷ〉だと説明している。オランダ語zoethoutはカンゾウ(甘草)のことである。明治時代になるとシカゴ万国博覧会(1893)に出品されたドロップス製造機械を輸入して,横浜の新杵が東京で生産を開始した。後年ドロップス王とまでいわれた佐久間惣次郎も新杵の職人であった。1899年ころには各社でつくるようになり,一般に普及していった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ドロップ」の意味・わかりやすい解説

ドロップ

キャンディの一種。ふつう砂糖に水,水あめを加え高温(140〜160℃)で煮詰め,酒石酸,クエン酸,色素,香料等を加え,型に流して固まらせる。果実の味や形につくるのが一般的。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ドロップ」の解説

ドロップ【drop】

ハードキャンディーの一種。砂糖・水あめを煮詰め、クエン酸や乳酸などで酸味を加え、果汁・香料などを加えて型に流し、冷まし固めて作る。果実の風味をつけることが多い。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ドロップ」の解説

ドロップ

国際ラグビー評議会(IRB)が主催するラグビーワールドカップ、1987年第1回のニュージーランド、オーストラリア共同開催大会の公式マスコット。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンで困ったときに開く本 「ドロップ」の解説

ドロップ

⇨ドラッグ&ドロップ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

世界大百科事典(旧版)内のドロップの言及

【キャンディ】より

…(1)ハードキャンディ 砂糖と水あめを150~165℃に加熱濃縮させたもので,堅くてもろく,歯でかむと細かく割れる。代表的なものはドロップで,酸味料,香料,着色料などを加えて煮詰め,型に流して固める。これを引きあめにしてビロード状の光沢のあるサチネットをつくる。…

※「ドロップ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android