プレーン(その他表記)plain

翻訳|plain

デジタル大辞泉 「プレーン」の意味・読み・例文・類語

プレーン(plain)

[形動]
簡素なさま。飾らないさま。「プレーン服装
味つけがあっさりしているさま。風味や具などを加えていないさま。名詞的にも用いられる。「プレーンヨーグルト」「プレーンオムレツ」
[類語](1単純純粋シンプル純然純一至純純乎純正純良単一純化質素簡素つましい地味つづまやかつつましいつつましやか質実清貧素朴純朴朴訥ぼくとつ質朴真率清楚実直実体じってい朴直篤実生一本まじめ生まじめ大まじめ真摯愚直

プレーン(plane)

《「エアプレーン(airplane)」の略》飛行機。また、飛行機の翼。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「プレーン」の意味・読み・例文・類語

プレーン

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] plain ) 淡泊であっさりしたさま。装飾のないさま。
    1. [初出の実例]「室内の造作はプレーンで」(出典:生々流転(1939)〈岡本かの子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む