一つとして(読み)ヒトツトシテ

デジタル大辞泉 「一つとして」の意味・読み・例文・類語

ひとつ‐として【一つとして】

[連語](あとに打消しの語を伴って)ある物事一つもないさま。全然。「一つとして疑わしいところはない」
[類語]何等なんら全然全く一向さっぱりまるきりまるで少しもからきしちっとも皆目一切まるっきりとんといささかも毫も微塵も毛頭更更何もなんにも何一つ到底とても全くもってどだいてんで寸分一寸寸毫毫末夢にも

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一つとして」の意味・読み・例文・類語

ひとつ【一つ】 と して

  1. ( 多く打消の語を伴って ) たったのひとつも。
    1. [初出の実例]「七珍万宝一つとして闕たる事もなし」(出典:屋代本平家(13C前)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android