デジタル大辞泉 「他人事」の意味・読み・例文・類語 たにん‐ごと【他人事】 自分に無関係な人についてのこと。「まるで他人事のような顔をしている」[補説]本来は「ひとごと」と読んだ語。[類語]人事・余所事・他事・つかぬこと・無関係・局外・無縁・疎遠・没交渉・風馬牛・別問題・縁遠い・薄い・対岸の火事・事・事物・事象・物事・現象・出来事・余事・雑事・諸事・事件・時事・事柄・事故・異変・大変・急変・変事・大事だいじ・大事おおごと・小事・細事・些事・世事・俗事・私事しじ・私事わたくしごと・用事・珍事・不祥事・アクシデント・ハプニング・センセーション 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「他人事」の意味・読み・例文・類語 たにん‐ごと【他人事】 〘 名詞 〙 他人に関する事柄。ひとごと。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
とっさの日本語便利帳 「他人事」の解説 ×他人事[たにんごと] ○他人事[ひとごと] 「他人事」の読み方は、慣用的に「ヒト事」。ただし「他人」に対する「ヒト」という読み方が熟字訓であり、また「他人行儀」といった熟語では「タニン」と読むので、「他人事」も「タニンゴト」という読み方が増えているので、誤読とまではいえないかもしれない。 出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報 Sponserd by