優良(読み)ユウリョウ

デジタル大辞泉 「優良」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐りょう〔イウリヤウ〕【優良】

[名・形動]他のものより、すぐれていること。また、そのさま。「優良商品」「健康優良児」⇔劣悪
[派生]ゆうりょうさ[名]
[類語]良好良い良質上質上等佳良純良見事立派上上上乗結構優れる秀でる偉い優等優秀秀逸錚錚そうそう一廉ひとかど長ずるける粒揃い有数粒選り選抜簡抜抜粋精選厳選特選選り抜き一粒選り選り抜く白羽の矢が立つ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「優良」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐りょうイウリャウ【優良】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 性質・品質などが他のものよりすぐれてよいこと。また、そのさま。「成績優良」
    1. [初出の実例]「地味の優良なところは」(出典:不在地主(1929)〈小林多喜二〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む