性情(読み)セイジョウ

デジタル大辞泉 「性情」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「性情」の意味・読み・例文・類語

せい‐じょう‥ジャウ【性情】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 性質と心情。性と情。内面的なこころ。〔伊呂波字類抄鎌倉)〕
    1. [初出の実例]「古人指性情心。凡謂心、乃性情相挙也」(出典聖教要録(1665)下)
    2. [その他の文献]〔易経‐乾卦・文言〕
  3. 生まれつき。気だて。気質。たち。
    1. [初出の実例]「性情和適にして職業を勉励するに由りて、上官の人に信用せられ」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「性情」の読み・字形・画数・意味

【性情】せいじよう(じやう)

本性と心情。唐・韓〔原性〕性なるは生とに生ずるなり。なるは物に接して生ずるなり。性の品に三り、~の品に三り。

字通「性」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む